ニックネーム:Mr.Pitiful
タイトルの "R 'n' S & B" は "ROCK 'n' SOUL & BLUES"。 "+ c" は, 最近聴き始めた Country Music 。
2013年09月06日(金)
Monterey International Pop Festival
Various Artists "Monterey International Pop Festival (4 CDs)" [Salvo SALVOSBX102]

Disc I:
John Phillips
 1. Festival Introduction
The Association
 2. Along Comes Mary 3. The AssociationWindy
Lou Rawls
 4. Love Is A Hurtin' Thing 5. Dead End Street 6. Tobacco Road
Eric Burdon & The Animals
 7. San Francisco Nights 8. Hey Gyp
Canned Heat
 9. Rollin' And Tumblin' 10. Dust My Broom 11. Bullfrog Blues
Country Joe & The Fish
 12. Not So Sweet Martha Lorraine
Big Brother & The Holding Company
 13. Down On Me 14. Combination Of The Two 15. Harry 16. Road Block 17. Ball And Chain

Disc II:
The Butterfield Blues Band
 1. Look Over Yonders Wall 2. Mystery Train 3. Born In Chicago 4. Double Trouble 5. Mary Ann
The Steve Miller Band
 6. Mercury Blues
The Electric Flag
 7. Groovin' Is Easy 8. Wine
Hugh Masekela
 9. Bajabula Bonke (Healing Song)
The Byrds
 10. Renaissance Fair 11. Have You Seen Her Face 12. Hey Joe 13. He Was A Friend Of Mine 14. Lady Friend 15. Chimes Of Freedom 16. So You Wanna Be A Rock N` Roll Star
Ravi Shankar
 17. Dhun: Fast Teental
The Blues Project
 18. Wake Me, Shake Me

Disc III:
Jefferson Airplane
 1. Somebody To Love 2. The Other Side Of This Life 3. White Rabbit 4. High Flyin' Bird 5. She Has Funny Cars
Booker T. & The MG's
 6. Booker-Loo 7. Hip Hug-Her
Booker T. & The MG's & The Mar-Keys
 8. Philly Dog
Otis Redding
 9. Shake 10. Respect 11. I've Been Loving You Too Long (To Stop Now) 12. (I Can't Get No) Satisfaction 13. Try A Little Tenderness
The Who
 4. Substitute 15. Summertime Blues 16. Pictures Of Lily 17. A Quick One While He's Away 18. Happy Jack 19. My Generation

Disc IV:
The Jimi Hendrix Experience
 1. Killing Floor 2. Foxy Lady 3. Like A Rolling Stone 4. Rock Me Baby 5. Hey Joe 6. Can You See Me 7. The Wind Cries Mary 8. Purple Haze 9. Wild Thing
The Mamas & The Papas
 10. Straight Shooter 11. Got A Feelin' 12. California Dreamin' 13. I Call Your Name 14. Monday, Monday
Scott McKenzie
 15. San Francisco (Be Sure To Wear Flowers In Your Hair)
The Mamas & The Papas
 16. Dancing In The Streets [Festival Finale]

1967年6月16〜18日の3日間,Monterey County Fairgrounds in Monterey, California で行われた野外コンサートの模様を記録したアルバム。これに収録されている以外に,Simon & Garfunkel,Laura Nyro,The Grateful Dead なども出演していた。
1997年に30周年を記念して Rhino からリリースされた時にはちょっと手が出なかったけれども,そのボックス・セットと収録内容が同一で,80ページ以上もあるブックレットもそのまま付いて,値段は数分の一・・・(^_^)v

ジミヘンとのカップリングでリリースされたアルバムはまだ売らずに残してある(はずだ)し,その一部は ↓ で耳になじんでいたし,
◎ "Otis!: The Definitive Otis Redding (4 CDs)" [ATLANTIC/Rhino R2 71439] -1993
最近リリースされたシングル集にも一部が収録されていたが・・・,
● "Complete Stax/Volt Singles (3 CDs)" [Shout Factory ] -2013

このボックス・セットは The MG's の演奏から始まっているので,臨場感が倍増している。
続けて聴くと,記録として残された Otis Redding のライブ・パフォーマンスの中では最高の出来ではないか? という気もしてきた。


このコンサートの仕掛け人の一人だった Lou Adler は,Sam Cooke 'Wonderful World' の共作者の一人。
'Bring It On Home To Me' でコーラスを担当していた Lou Rawls も出演している。

The Jimi Hendrix Experience の Introduction としてクレジットされているのは Brian Jones で,'Killing Floor' の冒頭には彼の声も記録されている。
2013年9月6日 21時01分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 / COVERs of Sam Cooke |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1299/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年09月04日(水)
Otis Redding Original Album Series Vol.2
Otis Redding "Original Album Series Vol.2 (5 CDs)" [Rhino 8122796490]

● "Live in Europe" [1967, R&B Albums: 8, Billboard 200: 32]
◎ "The Dock Of The Bay" [1968, R&B Albums: 1, Billboard 200: 4]
◎ "In Person at the Whisky A Go Go" [1968, R&B Albums: 7, Billboard 200: 82]
◎ "Love Man" [1969, R&B: Albums: 8, Billboard: 200: 46]
◎ "Tell The Truth" [1970, R&B albums: 26, Billboard 200: 200]

"Live in Europe","The Dock Of The Bay","In Person at the Whisky A Go Go" の3枚についてはジャケ違いの UK 盤 LP でモノラル・バージョンが存在しているらしいので,ひょっとすると・・・・と期待して注文してみたが,耳慣れたステレオだった・・・(^_^;)
ただし,この時代のステレオミックスは初期の不自然なものではなく,ヘッドホーンで聴いても違和感は感じない。

"Live In Europe" や,Otis の突然の死の直後にリリースされた "The Dock Of The Bay" に比べると,残る3枚は演奏が未熟だったり,楽曲として未完成な作品も含まれるが,それでも,チャート上ではそこそこの成績を残していることに驚かされる。


↓ の第2弾として,EU の Rhino からリリースされた CD 5枚組のボックス・セット。
● "Original Album Series (5 CDs)" [Rhino 8122 79827 4] -2010

'70 年代までにリリースされた Otis Redding のアナログ盤 LP は,2つのボックス・セットに含まれた10枚以外に ↓ の2枚があるだけ。どちらも ATLANTIC R&B BEST COLLECTION 1000 シリーズ の1枚として安価で入手できるようになっている。
● -- & Carla Thomas "King & Queen" [1967, R&B Albums: 5, Billboard 200: 36]
◎ "The Immortal Otis Redding" [1968, R&B Albums: 3, Billboard 200: 58]

当時リリースされたシングル盤も,最近まとめて CD 化されて手軽に楽しめるようになった。
● "Complete Stax/Volt Singles (3 CDs)" [Shout Factory ] -2013

単独のライブ・アルバムに含まれていない,1963年11月にアポロ劇場に出演したときの録音は ↓ に,
● V.A. "Apollo Saturday Night" [Atlantic/Collectors' Choice CCM-998]

1967年6月,Monterey International Pop Festival におけるパフォーマンスは ↓ に収録されている。
● V.A. "Monterey International Pop Festival (4 CDs)" [Salvo SALVOSBX102]
 ↑ は,以前 Rhino からリリースされていたボックス・セットの廉価盤らしい
80ページ以上もあるブックレット付き。

'90 年代に入って Stax の倉庫から発掘された未発表曲・バージョンは,↓ にまとめられた。
● "Remember Me" [Stax/Fantasy SCD24 8572-2] -1992

ヨーロッパや Whisky A Go Go でのライブも,未発表だった音源を追加したアルバムがリリースされている。
● "Live In London & Paris" [Stax UCCO-4051] -2008
● "Live on the Sunset Strip (2 CDs)" [Stax STX-32046] -2010
2013年9月4日 20時49分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1295/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年07月05日(金)
Charles Brown "All-Time Classic Hits"
Charles Brown "All-Time Classic Hits & R&B Chart Hits - 1945-61: The Cool Cool Blues Of ..." [Jasmine JASMCD 3030/1]

DISC I:
1. Johnny's Boogie [1945, Exclusive 205]
2. It Ain't Gonna Be Like That [1945, Exclusive 221]
3. With My Heart In My Hand [1945?]
4. I Want You, I Need You [1945, Exclusive 226]
5. Bobby Sox Baby [1946, Exclusive 2234]
6. Pasadena [1946, Exclusive 246]
7. Driftin' Blues [1946, Philo 112]
8. Why Is Love Like That? [1946, Exclusive 233]
9. Be Fair With Me [1946]
10. So Long [1946, Modern 143]
11. You Left Me Forsaken [1946, Modern 143]
12. Merry Christmas Baby [1947, Exclusive 254]
13. More Than You Know [1948, Modern 20-599]
14. Walkin' In Circles [1948, , Exclusive 53]
15. If You Don't, Why Don't You [1948]
16. I'm Looking For Love [1948, Exclusive 47]
17. Get Yourself Another Fool [1949, Aladdin 3020]
18. A Long Time [1949, Aladdin 3021]
19. It's Nothing [1949]
20. Trouble Blues [1949, Aladdin 3024]
21. In The Evening (When The Sun Goes Down) [1949, Aladdin 3030]
22. Homesick Blues [1949, Aladdin 3039]
23. My Baby's Gone [1950, Aladdin 3051]
24. Again [1950, Aladdin 3066]
25. How High The Moon? [1948, Aladdin 3071]

DISC II:
1. Black Night [1951, Aladdin 3076]
2. I'll Always Be In Love With You [1951, Aladdin 3091]
3. Seven Long Days [1951, Aladdin 3092]
4. Don't Fool With My Heart [?]
5. Hard Times [1952, Aladdin 3116]
6. Still Water [?, Aladdin 3021]
7. Baby Do You Know The Game? [?, Aladdin 3138]
8. Evening Shadows [1952, Aladdin 3163]
9. I Lost Everything [1953, Aladdin 3191]
10. Lonesome Feeling [?]
11. Cryin' And Driftin' Blues [1953, Aladdin 3209]
12. Cryin' Mercy [1954, Aladdin 3235]
13. Honey Sipper [1955, Aladdin 3272]
14. Fool's Paradise [1955, Aladdin 3290]
15. Hot Lips And Seven Kisses [?]
16. Please Don't Drive Me Away [1956, Aladdin 3316]
17. I'll Always Be In Love With You (1956 Version) [1956, Aladdin 3339]
18. Merry Christmas Baby (1956 Version) [1956, Aladdin 3348]
19. I Wanna Go Home [1959, Ace 561]
20. Educated Fool [1960, Ace 561]
21. Love's Like A River [1960, Ace 599]
22. Sing My Blues Tonight [?]
23. Please Come Home For Christmas (Christmas Finds Me Oh So Sad) [1960, Teem 7007]
24. Merry Christmas Baby (1961 Version) [1961]
25. Please Come Home For Christmas [1960, King 5405]
 DISC I - 1.〜 16.
 Johnny Moore's Three Blazers lead vocal Charles Brown
 DISC II - 19. 20.
 Charles Brown & Amos Milburn

Sam Cooke のアルバムの中でも "Night Beat" がお気に入りな人にオススメのアルバム。

"Night Beat" の収録曲には,Charles Brown の書いた曲が2曲(表題のセットの I-20. と II-16.),Charles Brown と共通するレパートリが2曲(I-17. II-14.) 含まれていた。
Sam Cooke はもう1曲 'Driftin' Blues'(I-7.) を "Mr.Soul" で取り上げて歌っている。
Sam Cooke が Charles Brown をカバーした曲が全て収録された編集盤 CD ↓ もある。
● "The Rhythm And The Blues" [RCA/BMG 07863 66760-2]

Charles Brown と Sam Cooke の関係の深さを最もよく表しているのが,II-19. I Wanna Go Home 。
Sam Cooke がこの曲のメロディを借用して書いたのが,'Bring It On Home To Me'

Charles Brown の父親が亡くなったとき,Sam Cooke は葬儀の費用を肩代わりすることを申し出たが,Charles Brown は断ったそうだ。
もともと,そのメロディは 'Thank God It's Real' という spiritual から来ているそうだが・・・?

Charles Brown は ↓ で,'I Wanna Go Home' と 'Bring It On Home To Me' をメドレーで歌っている。
● "I'm Gonna Push On! - Live at Mosebacke with Hjartslag" [Stockholm Records RBD 200] -1980
 8. I Wanna Go Back Home To Gothenburg


表題のアルバムには 'Merry Christmas Baby' が3バージョン(I-12. II-18. 24.) 収録されているけれども,Charles Brown がこの曲を録音したのはこれだけではない。
Charles Brown には,Christmas シンガーという一面もあった。
2013年7月5日 23時45分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1218/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年07月04日(木)
The Complete Billie Holiday on Columbia
Billie Holiday "Lady Day: The Complete Billie Holiday on Columbia 1933-1944 (10 CDs)" [Columbia/Legacy 8 86975 38062 6]

きっかけは,SONGs often Covered のカテゴリー 'Guess Who' の項目を追加しようと iTunes で調べていたら,Billie Holiday も同じタイトルの曲を歌っているのに気が付いたこと。
ただ,その時点では Billie Holiday "Stormy Weather (3 CDs)" [Goldies GLD 25311-1] というライナーなどの情報が全くないボックス・セットしかもっておらず,気になって調べていると表題のセットを発見し,早速取り寄せてみた。

ちょうど,Sam Cooke "The RCA Albums Collection" Nina Simone "The Complete RCA Albums Collection" と同じような造りで,安価だが70ページ近いブックレットが付属した Billie Holiday の最初期の録音を集めた正規盤のセット。
1933年11月の最初のセッション(Benny Goodman & His Orchestra) から1944年1月のセッション(The All-Star Jam Band,Art Tatum, piano など)で録音され,Columbia, Brunswick, Vocalion, Okeh などからリリースされた楽曲が収録されている。
最初のセッションではまだティーンエイジャーだっただけあって,Billie Holiday という名前から連想されるような「暗さ」よりも軽快な「明るさ」が感じられた。もちろん,その「明るさ」は,それまでの悲惨な人生から脱却するために意識して装ったものだろうが・・・。

付属しているブックレットによると,Billie Holiday の歌(Arthur Freed, Burton Lane) は1936年のリリース。
Jesse Belvin の歌(Jesse Belvin, Jo Ann Belvin) は1959年のリリース[RCA 47-7469] で,確かに別の曲ではあるが類似点もかなりある。

Guess Who - Jesse Belvin @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=kyDx9fyvtKc

Billie Holiday - Guess Who @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=H8KE4BJyc4c


歌い出しは,Billie Holiday のバージョンが非常に抽象的である ↓ のに対して,
 Somebody thrills the skies / When she looks in your eyes
 Guess who? / Guess who?
Jesse Belvin のバージョンはシンプルそのもの ↓
 Someone really loves you
 Guess who, guess who

Wiki その他で検索してみてもそのような情報は見当たらないが,Jesse Belvin あるいは彼の奥さんが Billie Holiday のバージョンを知っていて,それを下敷きにして書いたことは間違いないだろう。Guess who の繰り返しが偶然の一致とは思えない。


Billie Holiday(1915-1959) については,Sam Cooke が トリビュート・アルバム をリリースしていることもあって,'Strange Fruit' を歌った Commodore 時代のコンプリート集や廉価版のボックス・セットをいくつか持っていたものの,暗過ぎて重過ぎることが災いして,それほど熱心に聴くことはなかったのだけれども,表題の初期作品集を聴いて気になりだし,タイミングよく割安なアイテムがネット・ショップや中古ショップの店頭で発見できたこともあって,短期間で一通りそろえることができた。
● "Lady Day: The Complete Billie Holiday on Columbia 1933-1944 (10 CDs)" [Columbia/Legacy 8 86975 38062 6] -2009
◎ "The Complete Commodore Recordings (2 CDs)" [Commodore/King KICJ 43] -1991
 1939年(1回) と1944年(5回) の計6回のセッションで録音され,Commodore からリリースされたもの。
◎ "The Complete Original American DECCA Recordings 1944-1950 (2 CDs)" [MCA MVCM-24001/2] -1992
 1944年10月から1950年3月までのセッションで録音され,Decca からリリースされたもの。
◎ "The Complete Billie Holiday on Verve 1945-1959 (10 CDs)" [Verve POCJ-9031/40] -1992
 1945年2月から1959年3月までのセッションで録音され,Verve からリリースされたもの。
◎ "Ladylove" [EMI TOCJ-50126] -2011
 CD 化の際に,1951年4月のセッションで録音されて Alladdin からリリースされたもの4曲と,1942年6月のセッションで Capitol からリリースされた1曲が追加収録されたアルバム。
◎ "Lady In Satin" [COLUMBIA/Legacy CK 65144] -1997
 1958年2月のセッションで録音され,Columbia Records からリリースされたもの。


トリビュート・アルバム以外にも,Billie Holiday と Sam Cooke の共通するレパートリはかなりある。そういう曲を集めてプレイリストを作り,聴き比べてみたけれども,Sam が Billie Holiday の歌い方をそのままなぞったようなバージョンは一つもなかった。
Sam Cooke は亡くなる直前,もう一度 Billie Holiday にチャレンジしてみたいと語っていたそうだ。
Sam Cooke は,Billie Holiday の何に憧れていたのだろう・・・?
2013年7月4日 19時40分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1217/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年06月26日(水)
Bobby "Blue" Bland "Blues At Midnight"
Bobby "Blue" Bland "Blues At Midnight" [MALACO MCD 7512]

1. Where Do I Go From Here (Frederick Knight)
2. I Caught the Blues From Someone Else (George Jackson)
3. You Hit the Nail on the Head (Robert A.Johnson, Sam R.Mosley)
4. I've Got the Blues at Midnight (Rue Davis, Harrison Calloway)
5. Baby What's Wrong With You (Robert A.Johnson, Sam R.Mosley)
6. What a Wonderful World (George Davis Weiss, Bob Thiele)
7. My Sunday's Comin' Soon (Larry Addison)
8. This Man-Woman Thing (Dan Tylre, Jeff Tweed)
9. The Only Thing Missing Is You (Larry Addison)
10. I'm a Blues Man (J.Shamwell, A.D. Prestage, W.Godhold)
11. Ghetto Nights (Larry Addison)

Bobby Bland(1930-2013) が亡くなった。

表題の CD は2003年にリリースされたアルバムで,現時点では,これが「遺作」ということになる。
多少痰の切れが悪くなっているところもあるが,この時点でもう70歳を超えていたとは言えまだまだ元気で,これ以降スタジオ録音のアルバムがリリースされないなどとは,予想もしていなかった。
アルバム・チャート上でも好成績[2003, Top Blues Albums: 4] を残していて,彼のアルバムで Top 5 に入っているのは,B.B. King との共演ライブ "Together For The First Time...Live "[1975, R&B Albums: 2] 以外では,"His California Album" [1974, R&B Albums: 3] と "Dreamer" [1974, R&B Albums: 5] があるだけ。
大好きな "Members Only" は,チャート上ではそれほどヒットしていない[1985, R&B Albums: 45]。

'What a Wonderful World' は Sam Cooke ではなく Louis Armstrong で有名なバージョンのカバー。
'I'm a Blues Man' は Z.Z. Hill のカバーで,↓ に収録されていたものと同じ。
● Various Artists "Z. Zelebration: A Tribute To The Late Great Z.Z. Hill" [Malaco MCD 7474]
 しばらくすると同じように Bobby Bland のトリビュート・アルバムも企画されるかもしれない。ただ,↑ に参加していたシンガーの内,Shirley Brown,Dorothy Moore,Denise LaSalle の女性陣は現役でがんばっているようだが,Little Milton や Johnnie Taylor は既に亡くなってしまっている。

Muscle Shoals Sound Studios と Malaco Recording Studios で録音されており,David Hood が全ての曲でベースを弾いているほか,Roger Hawkins(drums),Jimmy Johnson(guitars),Reggie Young(guitars),Clayton Ivey(keyboards) なども演奏に参加していて,おなじみのサウンドをバックに Bobby Bland がいつものように歌う,マンネリと予定調和の世界が繰り広げられている。
Sam Cooke は,"Copa" のアルバムのライナー中のインタビューで Bobby Bland について,次のように語っている。
 He(=Bobby Bland) knows consciously what he's going to do in advance. His emotion is more premeditated, but it comes across effectively.

Sam が指摘するように Bobby Bland の歌は,いつも consciously「意識して」,premeditated「前もって計画されて」いて,それが effectively「効果的」だった。


Dan Penn にとって Bobby Bland はアイドルの一人であり,↓ で彼の曲を歌っていた。
● V.A. "Muscle Shoals Bands of the 60's Reunion" [Alabama Music Hall Of Fame AMHOF 1993-001]
The Mark Five with Dan Penn
 2. Two Steps From The Blues
 3. Ain't Nothin' You Can Do

Bobby Bland が Dan Penn の書いた曲を歌ったこともある。
● "Get On Down - Reflections In Blue" [MCA/BGO BGOCD 449]
 4. I Hate You (Penn/Daniels)

2013年6月26日 01時03分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1211/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年05月24日(金)
Barry Goldberg "Barry Goldberg"
Barry Goldberg "Barry Goldberg" [Atco WPCR-14839]

1. Stormy Weather Cowboys (Barry Goldberg) [3:10]
2. Shady Hotel (Barry Goldberg / Gail Goldberg) [2:39]
3. It's Not The Spotlight (Barry Goldberg / Gerry Goffin) [3:47]
4. Silver Moon (Barry Goldberg) [3:31]
5. Minstrel Show (Barry Goldberg) [4:13]
6. (I've Got To Use My) Imagination (Barry Goldberg / Gerry Goffin) [3:41]
7. Orange County Bus (Barry Goldberg / Gail Goldberg) [3:20]
8. She Was Such A Lady (Barry Goldberg) [4:06]
9. Big City Woman (Barry Goldberg) [4:05]
10. Dusty Country (Barry Goldberg / Paul Rosenberg) [5:10]

新「名盤探検隊」として最近,日本で CD 化されたアルバム。日本語解説(鈴木カツ) と歌詞・対訳の掲載されたブックレット付き。
1974年にリリースされたもので,Muscle Shoals Sound Studios で録音され,Produced by Bob Dylan & Jerry Wexler というクレジットがある。
Bob Dylan が 'Bob Dylan' の名前でプロデュースした LP は数少ない(唯一?) らしい。

新しい「名盤探検隊」として CD 化されたものの中では,まず Pete Carr 関連のものが目に付いて入手したものの,良くも悪くも予想通り・・・(^_^;)
◎ Pete Carr "Not A Word On It" [Big Tree WPCR-14862]
◎ Le Blanc & Carr "Midnight Light" [Big Tree WPCR-14863]
◎ Lenny Le Blanc "Lenny Le Blanc" [Big Tree WPCR-14861]

◎ Cher "3614 Jackson Highway (+12)" [Rhino RHM2 7733] -2001
◎ Jackie DeShannon "Jackie...plus" [Rhino RHM27832] -2003
↑ がボートラ抜きなのは Rhinohandmade の許可が下りなかったのだろうか?・・・などと考えながら眺めていて目に入ったのが,表題の CD 。

日本語解説には一言も触れられていないが,このアルバムは,以前 ↓ のような形で CD 化されたことがある。

Barry Goldberg "Barry Goldberg(+3)" [Micro Werks/Rhino MW 032/OPCD-8390]

1. Minstrel Show (Barry Goldberg) [5:29]
2. It's Not The Spotlight (Barry Goldberg / Gerry Goffin) [3:57]
*3. Life's Fantasy (Barry Goldberg) [4:32]
4. Dusty Country (Barry Goldberg / Paul Rosenberg) [4:41]
5. She Was Such A Lady (Barry Goldberg) [4:08]
6. I've Got To Use My Imagination (Barry Goldberg / Gerry Goffin) [3:51]
*7. Soothe Me (Barry Goldberg) [4:14]
8. Orange County Bus (Barry Goldberg / Gail Goldberg) [3:19]
9. Shady Hotel (Barry Goldberg/Gail Goldberg) [2:46]
10. Stormy Weather Cowboys (Barry Goldberg) [3:19]
11. Big City Woman (Barry Goldberg) [3:55]
12. Silver Moon (Barry Goldberg) [3:26]
*13. Dreamin (?) [3:51]

* 印は,オリジナルアルバムには収録されていなかった曲。13. は「隠しトラック」で,ライナーにクレジットはない。
ボートラが付け加えられているだけでなく,曲順やトラック長も異なっていて,ミキシングの違う曲も含まれている。

2009年にリリースされた,この CD のライナーノートには,'I was frustrated about this for more than 35 years' という Barry Goldberg 自身の言葉が引用されていて,the original unmixed master tapes を使った,こちらの CD のほうが Barry Goldberg 自身が意図した作品に近いそうだ。


'It's Not The Spotlight' は,浅川マキが Rod Stewart に「先を越されたかと苦笑したが,やっぱり」歌った曲。
● 浅川マキ "灯ともし頃" [EMI TOCT-6933]

マキさん がその曲を最初に聴いたのは ↓ のバージョンだった。
● Bobby "Blue" Bland "His California Album" [MCA MCAD-10349]
2013年5月24日 23時29分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1204/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年05月17日(金)
Albert King "Lovejoy"
Albert King "Lovejoy" [Stax SCD-8517-2]

1. Honky Tonk Woman (Jagger, Richards)
2. Bay Area Blues (Don Nix, Donald "Duck" Dunn)
3. Corina Corina (D.Nix)
4. She Caught The Katy And Left Me A Mule To Ride (Taj Mahal,Yank Rachel)
5. For The Love Of A Woman (D.Nix)
6. Lovejoy, Ill. (D.Nix)
7. Everybody Wants To Go To Heaven (D.Nix)
8. Going Back To Iuka (D.Nix)
9. Like A Road Leading Home (D.Nix, Dan Penn)

Jagger/Richards の曲で幕を開け,Dan Penn の関わった作品が最後を締める・・・というアルバム。
Albert King が1971年にリリースした LP を1982年に CD 化したもの。
Dan Penn と Don Nix の共作というクレジットのある 'Like A Road Leading Home' は,↓ でもアルバムのラストに収録される予定。
○ V.A. "A Road Leading Home: Songs By Dan Penn And More" [ace CDCHD 1370]

Albert King - Like A Road Leading Home @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=tyEfMew61Qo

 ↑ の4分過ぎたあたりから Albert King のギターに絡んでいる Jeanie Greene が,同年にリリースした唯一のソロ・アルバムで同じ曲を取り上げている。
● Jeanie Greene "Mary Called Jeanie Greene" [Collector's Choice CCM-996] -2009
 「新・名盤探険隊」シリーズの一枚として最近,日本でも CD 化された。Collector's Choice 盤に比べると音が良さそうなので,買い替えを検討中。

作者の一人である Don Nix もセルフカバーしている。
◎ Don Nix & Friends "Going Down - The Songs of Don Nix" [EVIDENCE ECD 26125-2]
 'Friends' のメンバーは豪華だけれども,いかんせん Don Nix 自身のボーカルが Donnie Fritts よりはマシ・・・という程度なのが,玉に瑕・・・(^_^;)
'Everybody Wants To Go To Heaven' や 'Going Back To Iuka' も ↑ のアルバムでセルフカバーしている。


表題の Albert King のアルバムをプロデュースしたのは,その Don Nix。Produced and arranged by Don Nix というクレジットがある。

1970年12月に Skyhill Studios, Hollywood で録音されたのが 1. 2. 5. 7. で,演奏しているのは,
Jesse Edwin Davis - rhythm guitar
John Gaillie - Keyboards
Donald "Duck" - bass
JIm Keltner - drums
Sandy Konikoff - percussion

1971年1月に Muscle Shoals Sound Studio, Al. で録音されたのが 3. 4. 6. 8. 9. で,演奏しているのは,
Tippy Armstrong, Wayne Perkins - rhythm guitars
Barry Beckett - keyboards
David Hood - bass
Roger Hawkins - drums


◎ Taj Mahal "The Natch'l Blues" [COLUMBIA/Legacy CK 65857]
 3. 4. は,↑ の収録曲のカバー。
3. Corina Corina には Don Nix の自作のようなクレジットがあるけれども,いくつかバリエーションのあるトラディショナル曲。Taj Mahal のアルバム(1968) では,'Corinna' Arranged by T.Mahal - Written by J.E. Davis III とクレジットされていた。
それらが,Jesse Ed Davis のいる Skyhill Studios で録音されていないのは,クレジットを巡って一悶着あったのだろうか? 彼が rhythm guitar だけというのも不自然に思えるが・・・?
4. She Caught The Katy には Eddie Hinton のバージョン もあるけれども,おそらくいちばんよく知られているのは The Blues Brothers のカバーで,イントロ部分のアレンジには強烈な印象がある。。
◎ Blues Brothers, The "The Blues Brothers Complete (2 CDs)" [east west japan AMCY-2747/8]
The Blues Brothers - She Caught the Katy @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=9hB3eCv_FOk


アルバムの冒頭でストーンズの曲を取り上げているのは,やはり Don Nix のアイデアだったのだろうか?
彼は1976年にリリースしたアルバム "Gone Too Long" でストーンズの曲をカバーしている。
◎ "Gone Too Long / Skyrider" [DIABOLO DIAB 805]
 4. Back Street Girl
 ↑ は,Jagger/Richards の作品の中でも唯一のシャンソン(?) 余程のストーンズ・マニアでなければ,こんな曲をカバーしようと思わないはず・・・?
2013年5月17日 18時30分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1203/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年05月15日(水)
Bobby Bland "The Singles 1951-1960"
Bobby "Blue" Bland "It's My Life, Baby (2 CDs) The Singles As & Bs 1951-1960" [Jasmine JASCD 564]

DISC I:
1. Love You Till the Day I Die [1951, Chess 1487]
2. Crying All Night Long [1952, Modern 848]
3. Dry Up Baby [1952, Modern 848]
4. Love My Baby with Junior Parker [1952, not originally issued]
5. Drifting From Town To Town [1952, Modern 868]
6. Good Lovin' [1952, Modern 868]

DISC I - 7. 以降は,曲順に多少の前後はあるけれども ↓ の収録曲とほぼ同じ。くわしい曲目リストは,→ BBonDuke.xls

● "I Pity The Fool: The DUKE Recordings, Vol. 1 (2 CDs)" [DUKE/MCA MCAD2-10665] -1992

Bobby "Blue" Bland の初期の楽曲を集めた編集盤 CD。
8ページほどだが,録音年月日や参加ミュージシャンなど基本的なデータの掲載されたブックレットが付いている。
"The Singles As & Bs" というサブタイトルが付いているけれども,当時はシングルとしてリリースされていなかった曲が含まれているのも "The Duke Recordings" と同じ。

DISC I - 2.〜 6. も,↓ の CD に収録されたことがある。
◎ V.A. "The Birth of Modern Blues" [P-Vine PCD-5406] -1998

DISC I -1. のみ 初 CD 化で,手元にある CD と重複しないのは,この1曲だけ・・・。もちろん,値段が高ければ手は出なかったが・・・(^_^;)
Roscoe Gordon 名義でリリースされたシングルの B 面曲。主役は あくまでも Roscoe Gordon で Bobby Bland の声はかなりはっきり聞きとれるものの,資料的な価値以上のものは・・・(^_^;)
Youtube には,そのシングルの両面が一つのファイルとしてアップされている。
ROSCOE GORDON - BOOTED - LOVE YOU TIL THE DAY I DIE - CHESS 1487 @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=uSolh2ur3To


A 面の 'Booted' は,Roscoe Gordon の CD に収録されたことがある。
◎ Rosco Gordon "No More Doggin': RPM / Vee-Jay Years" [P-Vine PCD 5689] -2002

この後,Robert Bland 名義でリリースされたシングル'Crying'/'A Letter From A Trench In Korea'[Chess 1489] があるけれども,表題の CD に収録されなかったのは残念。
Youtube にはアップされているのに・・・。
音質は悪いが,Bobby Bland のスタイルの萌芽のようなものはうかがえる。
Robert Bland w/ Roscoe Gordon & his Orchestra Crying @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=U4aLxUo_RZE

Robert Bland w/ Roscoe Gordon and his Orchestra A Letter From A Trench In Korea @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=qurmNlk8_1g


2013年5月15日 00時18分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1201/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年05月14日(火)
Blues from the Montreux Jazz Festival
Various Artists "Blues from the Montreux Jazz Festival" [MALACO MCD 2008]


Bobby "Blue" Bland
 1. Intro & Stormy Monday 2. That's The Way Love Is 3. Further On Up the Road / I Pity The Fool 4. Share Your Love 5. I've Got The Right To Know 6. St. James Infirmary/I'll Take Care Of You
Denise LaSalle
 7. Lady In the Street / Down Home Blues / The Blues Is Alright 8. Make Me Yours / Precious, Precious / Trapped 9. Don't Mess With My Tu-Tu 10. Don't Cry No More
Johnnie Taylor
 11. Who's Making Love / Blue Bird 12. Cheaper To Keep Her 13. I Believe In You 14. I Found A Love
Mosley & Johnson
 15. Hold On I'm Coming / Knock On Wood 16. Let's Fall In Love 17. When Something Is Wrong With My Baby 18. Soul Man

1989年夏に行われた 'MALACO European Tour, 1989' で録音されたライブ・アルバム。Montreux の他に London(Hammersmith Odeon) や Paris(Olympia Theater) でもコンサートがあったそうだ。

バックバンドは The Malaco Rhythm Section(James Robertson on drums, Ray Griffin on bass, Michael Toles and Jimmy Johnson on guitars, Carson Whitsett on keyboards) と The Muscle Shoals Horns(Harrison Calloway on trumpet, Charles Rose on Trombone, Harvey Thompson on sax) が中心で,Denise LaSalle では Kenny Kight(guitar),Bobby Bland では Wayne Bennett(guitar) などが加わっている。
Bobby Bland は Montreux のあと,自分のバンドで他のヨーロッパの都市もツアーしたらしい。

'60 年代半ばの Stax/Volt Tour ほどの熱気は感じられないが,この時代のこのメンバーによるライブ録音は貴重。
残念なのは,それぞれの持ち時間が20分程度と短く,物足りないことだけ・・・。
2013年5月14日 00時04分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1200/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年05月13日(月)
Denise LaSalle "Westbound Singles"
Denise LaSalle "Making A Good Thing Better - The Complete Westbound Singles 1970-76" [Westbound CDSEWD 152]

1. Hung Up, Strung Out [1970, Parka 2302/Westbound 162]
2. Heartbreaker Of The Year [1970, Parka 2302/Westbound 162]
3. Trapped By A Thing Called Love [1971, Westbound 182]
4. Keep It Coming [1971, Westbound 182]
5. Now Run And Tell That [1972, Westbound 201]
6. The Deeper I Go (The Better It Gets) [1972, Westbound 201]
7. Man Sized Job [1972, Westbound 206]
8. I'm Over You [1972, Westbound 206]
9. Making A Good Thing Better [1973, Westbound 215]
10. What It Takes To Get A Good Woman (That's What It's Gonna Take To Keep Her) [1973, Westbound 215]
11. Do Me Right [1972, Westbound 6146 102(UK)]
12. Your Man And Your Best Friend [1973, Westbound 219]
13. What Am I Doing Wrong [1973, Westbound 219]
14. Don't Nobody Live Here (By The Name Of Fool) [1973, Westbound 221]
15. Good Goody Getter [1973, Westbound 221]
16. Get Up Off My Mind [1974, Westbound 223]
17. The Best Thing I Ever Had [1974, Westbound 223]
18. Trying To Forget [1974, Westbound 229]
19. We've Got Love (The Good Part About It) [1974, Westbound 229]
20. My Brand On You [1975, Westbound 5004]
21. Any Time Is The Right Time [1975, Westbound 5004]
22. Here I Am Again [1975, Westbound 5008]
23. Married, But Not To Each Other [1976, Westbound 5019]
24. Who's The Fool [1976, Westbound 5019]
25. radio ad "On The Loose" album
26. radio ad "Trapped By A Thing Called Love" Album

Boz Scaggs の新作 と同じ Royal Recording Studios, Memphis, TN で,40年ほど前に録音された楽曲が含まれているアルバム。
Denise LaSalle の Westbound 時代(1970-76) のシングル集。
1.〜 13. は ↓ と重複。ただし,'Trapped By A Thing Called Love' など一部の曲は,この CD にはモノラルで収録されている。
◎ "On The Loose / Trapped By A Thing Called Love" [WESTBOUND CDSEWD 018] -1972

14.〜 24. の内,15. 以外は Westbound での3rd LP にあたる "Here I Am Again" に収録されていた。そのアルバムも CD 化されていたものの廃盤になってプレミアが付き未入手だったので,ありがたかった。
25. 26. はラジオ用のコマーシャル。

アレンジャーとして,1. 3. 4. には Willie Mitchell,7.〜 21. には Gene "Bowlegs" Miller,5. 6. には Gene "Bowlegs" Miller & Willie Mitchell というクレジットがある。
そもそも Royal Studios は,Willie Mitchell が Hi と関わる以前から(1956-) 個人で所有していたスタジオで,Hi の権利を譲渡した後もこのスタジオは手放していない。

ライナーノート(Tony Rounce) によると,Denise LaSalle が Willie Mitchell と関わるようになったのは,彼女の兄弟(Nate "Na" Allen) の奥さん(Vee Allen) の兄弟(Al "The Perker" Perkins) がラジオ DJ をしていて,↓ を Willie Mitchell のプロデュースで 録音したことがきっかけなのだそうだ。Jerry Butler や Willie Hobbs も歌っている曲。
'Yes, My Goodness, Yes' [1969, Atco 45-6693]
Al Perkins Yes my goodness yes @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=PMHpcQfFglg


Na Allen にも同時期の Royal Studios 録音があった。
◎ V.A. "So Soulful 70s" [KENT CDKEND 175] -1999
 7. Thanks For Nothing [1969, Atco 45-6753]
Na Allen Thanks For Nothing @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=RkDCLWYuSwY


Denise LaSalle が Royal Studios で録音した最初のシングル 'Hung Up, Strung Out' はヒットしなかったものの,次作の 'Trapped By A Thing Called Love' が大当たり [1971, R&B Singles: 1, Hot 100: 13] 。

その特徴的なリズム・パターンを彼女は My Groove と呼んでいるが,それは Bettye Swann 'Make Me Yours' [1967, R&B Singles: 1, Hot 100: 21] や Jackie Moore 'Precious Precious' [R&B Singles: 12, Hot 100: 30] を下敷きにして書かれたことを彼女自身が認めていて,ライブではそれらをメドレーにして歌っている。
その元ネタになった 'Make Me Yours' は,Spencer Wiggins もカバー していた。

● V.A. "Blues from the Montreux Jazz Festival" [Malaco MCD 2008] -1991
 8. Make Me Yours / Precious, Precious / Trapped - Denise LaSalle
 ↑ は Malaco European Tour, 1989 の模様を記録したライブ盤で,Denise LaSalle 以外の出演者は Bobby Bland, Johnnie Taylor, Mosley & Johnson 。

最近のライブでも定番のメドレーらしく,Youtube には複数のバージョンがアップされている。
"My Groove Medley" - Denise LaSalle @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=Mjgu6q_sImc

2013年5月13日 00時08分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1199/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年05月10日(金)
Boz Scaggs "Memphis"
Boz Scaggs "Memphis (+2)" [Columbia COCB-54060]

1. Gone Baby Gone (Boz Scaggs)
2. So Good To Be Here (Al Green, Michael Allen)
3. Mixed Up, Shook Up Girl (Willie Deville)
4. Rainy Night In Georgia (Tony Joe White)
5. Love On A Two Way Street (BB Keys, Sylvia Robinson)
6. Pearl Of The Quarter (Donald Fagan, Walter Becker)
7. Cadillac Walk (Moon Martin)
8. Corrina, Corrina (Traditional)
9. Can I Change My Mind (Carl Wolfolk, Barry Despenza)
10. Dry Spell (Jack "Applejack" Walroth)
11. You Got Me Cryin (Jimmy Reed, Ewart Abner)
12. Sunny Gone (Boz Scaggs)
13. Mixed Up, Shook Up Girl [Demo]
14. It Takes A Lot To Laugh (It Takes A Train To Cry) [Demo] (Bob Dylan)

Boz Scaggs - MEMPHIS - Album Pre-View @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=xpkhxuKA9BU


Boz Scaggs の新譜を購入するのは,アナログ時代の "Down Two Then Left"(1978, Billboard 200: 11) 以来なので,何と35年ぶりということになる。その次作の ↓ を LP で買った記憶はなく,その後,入手したのは中古の CD として。
● "Middle Man" [SONY SRCS 9296] -1980

このアルバムに興味を持ったのは,キースのドラマーだった Steve Jordan がプロデュースして,Royal Recording Studios, Memphis, TN で録音されていたから。
もちろんキースも Royal Recording Studios を使ったことがある。
◎ Keith Richards "Talk is Cheap" [Virgin 7-90973-2] -1988
 5. Make No Mistake (with Memphis Horns arranged by Willie Mitchell)


Boz Scaggs のオリジナルだがハイ・サウンドそのもの(Organ は Charles Hodges)の1曲目と,ラスト(12.) のいかにも Boz らしいバラード曲以外は全てカバー。

2. ◎ Al Green "Livin' For You" [Hi/Capitol 72438-73609-2-1]
 Al の原曲よりもハイ・サウンドっぽい仕上がり。ただし,Hi の直接的な影響が感じられるのはここまで。

3. ◎ Mink DeVille "Cadillac Walk - The Mink DeVille Collection" [Capitol 5 35016 2]
 一転してエスニックな曲調だが,どこかで聞いたような記憶があるものの全く思い出せず気になっていたところ,iTunes のおかげで Jack Nitzsche のプロデュース曲であることが分かり,Mink Deville の編集盤 CD も注文してしまった。
かなりポップなパンク・ロック。New York で活動していたこともあるらしく,Velvet Underground の影響を感じさせる曲もあった。
日本盤のボートラとして収録されているデモ・バージョンは,Mink DeVille のオリジナルのほとんどコピー。

4. ◎ Brook Benton "Brook Benton Today" [Atlantic WPCR-25245]
 1970年のヒット曲(R&B Singles: 1, Hot 100: 4) で,カバーも多い。手持ちの CD だけでも これだけ ある。

5. ◎ Moments, The "The Best of - Love On A Two-Way Street" [Rhino R2 72415]
 これも1970年のヒット曲(R&B Singles: 1, Hot 100: 3)。ボーカルがファルセットでないこと以外は,ほぼオリジナルのサウンドに近い。

6. Steely Dan のアルバム収録曲らしい。Youtube で聞くことができるし,ここまで手を広げるつもりは・・・(^_^;)
オリジナルにあったスティール・ギターがなくなってソウル色の強いサウンドになっている。
Steely Dan - Pearl of the Quarter @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=g9UOWxBs89c


7. Moon Martin というシンガーのオリジナルが Youtube にあったが,Boz は Mink DeVille(3.) のカバー・バージョンを参考にしているようだ。
MOON MARTIN - CADILLAC WALK @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=fnR0pUVYhiE


8. ◎ "The Freewheelin' Bob Dylan" [Columbia/SONY SRCS 9240]
 いくつかバリエーションのあるトラディショナル曲だが,Boz が意識したのはおそらく Bob Dylan のバージョン。日本盤のボートラに収録されている 14. も Bob Dylan のカバー。
Bob Dylan - Corinna Corinna @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=ZuSYYmEzYBQ

 ↑ の Bob Dylan の元ネタとなったのは,↓ らしい。
◎ Bo Carter - V.A. "The Roots of Bob Dylan (3CDs + DVD)" [Proper PROPERBOX150]
'Corrine Corrina' BO CARTER, Delta Blues Guitar Legend @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=WbHs1EgFN5c


9. ● Tyrone Davis "Can I Change My Mind/Turn Back The Hands Of Time" [edsel/Brunswick DIAB 898]
 1969年のヒット曲(R&B Singles: 1, Hot 100: 5)。オリジナルよりもかなりテンポを落としたアレンジ。
数多くあるカバー・バージョン の中でもお気に入りの一つになった (^^♪

10. この曲だけ出自がよく分からない。日本盤の解説(大鷹俊一) には「レイ・チャールズなどとも共演しているトランペッターのジャック・ウォルラスの書いた」曲とあるが・・・?
Meters に同名曲があるけれども,それは彼らのオリジナル。
Son House に 'Dry Spell Blues' という曲があり,Boz のバージョンで聴ける Keb' Mo のスライド・ギターが Son House のものとかなり似ているような・・・?

11. ◎ Jimmy Reed "I'm Jimmy Reed / Just Jimmy Reed" [Vee Jay/P-Vine PCD-1405]
 Dan Penn も,16歳の頃にギターを弾き始めたとき 'I was hung up on Jimmy Reed.' だったそうだ。
Boz のバージョンは,ハーモニカこそ入っていないがオーソドックスなカバー。


たまたまポイントがたまっていたので日本盤を購入したが,ボートラ2曲は,あまり意味がなかった・・・(^_^;)
13. については日本語解説中で触れられているのに,14. に関する言及が全くないのはなぜ・・・?
2013年5月10日 07時52分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 / BEST 10 CDs in 2013 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1195/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年04月04日(木)
Otis Redding "Lonely & Blue"
Otis Redding "Lonely & Blue: The Deepest Soul of Otis Redding" [Volt STX-34164-02]

1. I Love You More Than Words Can Say (Floyd & Jones)
2. Gone Again (Redding & Rock)
3. Free Me (Lawson, Bishop & Tammy)
4. Open The Door (Redding)
5. A Waste Of Time (Redding)
6. These Arms Of Mine (Redding)
7. I've Been Loving You Too Long (Redding & Butler)
8. Everybody Makes A Mistake (Floyd & Isbell)
9. Little Ol' Me (Redding & Cropper)
10. I've Got Dreams To Remember (Redding & Redding)
11. Send Me Some Lovin' (Price & Malascalco)
12. My Lover's Prayer (Redding)

○ Otis Redding "Complete Stax/Volt Singles (3 CDs)" [Shout Factory ]
 楽しみにしていた ↑ のリリースが3月から7月に延期になってがっかりしていたけれども,あまり期待していなかった表題の CD がかなり面白かった。
未発表だった曲・バージョンが収録されているわけではないが・・・。

1. ◎ "The Dock Of The Bay" [Atlantic WPCR-25208] -1968
2. 4. 9. 10. 11. ● "Remember Me" [STAX/FANTASY SCD24 8572-2] -1992
 (10. は,カウントやイントロを録り直した部分など8秒ほどがカットされたバージョン)
3. ◎ "Love Man" [ATLANTIC/RHINO R2 70294] -1969
5. ◎ "The Immortal Otis Redding" [MMG AMCY-41] -1968
6. ● "Pain In My Heart" [Atlantic WPCR-25206] -1964
7. ● "Otis Blue / Otis Redding Sings Soul" [Atlantic WPCR-25207] -1966
8. ● "The Soul Album" [ATLANTIC 20P2-2377] -1966
12. ● "Complete & Unbelievable: The Otis Redding Dictionary of Soul" [MMG 20P2-2378] -1966
 ↑ のように,Otis Redding の死後にリリースされた編集盤の収録曲が半数以上を占めている。
それらのアルバムは,Otis 自身の突然の死によって制作が中断されてしまった曲を集めたものであったため,未完成に思える楽曲も含まれていて,初期のアルバム ↓ に比べると聴く機会が少なかったのだけれども,改めて聴き直すきっかけになりそうだ。
● "Original Album Series (5 CDs)" [Atlantic/Rhino 8122 79827 4] -2010

日本盤 CD はノーマルなジュエル・ケースに入っているが,輸入盤は「紙ジャケ」仕様。
アナログ盤を意識した造りになっていて,状態の悪い中古盤によくあるリング模様まで再現(?) されている。
LP としてのリリースもあるようだが,LP でも同じようなデザインになっているのだろうか?
これだけはっきりとジャケットがスレていると,中古盤としての価値は下がるはずだが・・・(^_^;)

表題の CD はスローなバラードばかりを集めているので,おそらく続いてアップテンポのジャンプ・ナンバーを集めた編集盤がリリースされるはず。
どんな曲が選曲されるか楽しみ・・・(^^♪
2013年4月4日 00時09分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1186/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年03月29日(金)
Dee Dee Warwick "Atco Sessions"
Dee Dee Warwick "She Didn't Know: The Atco Sessions" [Ichiban/Soul Classics SCL 2111-2]

1. She Didn't Know (She Kept On Talking) [1970, Atco 6754]
2. More Today Than Yesterday
3. Make Love To Me [1970, Atco 6754]
4. I Ain't Got To Love Nobody Else
5. Who Will The Next Fool Be
6. I'm Only Human [1970, Atco 6769]
7. Down So Low
8. If This Was The Last Song [1970, Atco 6769]
9. A Girl Who'll Satisfy Her Man
10. I'm Glad I'm A Woman [1971, Atco 6810]
11. Searchin' [1971, Atco 6796]
12. Cold Night In Georgia [1971, Atco 6796]
13. Suspicious Minds [1971, Atco 6810]
14. Everybody's Got To Believe In Somebody [1971, Atco 6840]
15. Signed DeDe [1971, Atco 6840]
16. Only The One You Love [Previously unreleased]
17. The Way We Used To Do [Previously unreleased]
18. I Can't Wait Until I See My Baby's Face [Previously unreleased]
19. Love I Found (In You) [Previously unreleased]
20. Turn Around And Love You [Previously unreleased]
21. Take Your Time And Love Me [Previously unreleased]
22. Worlds Apart [Previously unreleased]

廃盤になってプレミアが付いてしまっているが,1.〜 10. までの曲は最近 ATLANTIC R&B BEST COLLECTION 1000 シリーズ第3弾の1枚としてリイシューされ,1996年にリリースされた表題の CD よりも良い音で楽しめるようになった。
◎ Dee Dee Warwick "Turning Around" [Atco WPCR-27633]

11.〜 15. は Not on LP だったシングル曲。16.〜 22. は当時の未発表曲で,もちろんシングルとしてのリリースはない。
1.〜 10. は Recorded April 1, 1970, Atlantic South-Criteria Sound Studios, Miami, Florida で,Produced by Dave Crawford; Strings arranged by Arif Mardin,
Rhythm section: The Dixie Flyres: background vocals by The Sweet Inspirations, Cissy Houston, Judy Clay, Ann Moss and Jackie Verdell。
11.〜 15. 18. 〜 20. は,Produced by Dave Crawford & Brad Shapiro。
16. 17. は Produced by Ed Townsend で,21.〜 22. は No Producer listed。
11.〜 13. 18. 19. は Recorded October 19, 1970, Muscle Shaols Sound Studio で,その他は Detroit(14. 15. 20.) あるいは New York(16. 17. 21. 22.) で録音されている。

ヒットした 'She Didn't Know'[1970, R&B Singles: 9, Hot 100: 70] は,Jerry "Swamp Dogg" Williams, Gary "U.S." Bonds, Charles "Raw Spitt" Whitehead の共作曲。
Doris Duke 'To The Other Woman (I'm The Other Woman)'[1970, R&B Singles: 7, Hot 100: 50] と同じ「不倫ソング」。
ヒットはしていないが,Swamp Dogg 本人がプロデュースした Sandra Phillips のバージョンもあり,それも CD 化されている。
◎ Sandra Phillips / Bette Williams "Swamp Dogg's Southern Soul Girls" [KENT CDKEND 288]

'Who Will The Next Fool Be' は Charlie Rich のカバー。Bobby Bland や Johnny Adams も歌っている曲。
'I'm Only Human'(George Soule / Terry Woodford) は,作者によるデモ・バージョンが CD としてリリースされた。
◎ George Soule "Let Me Be A Man" [soulscape SSCD 7027]

Dee Dee Warwick は姉の Dionne と共に,'60 年代初期の New York のレコーディング・セッショnンで活躍していたコーラスグループのメンバーだった。そのグループは,Dionne and Dee Dee Warwick や Doris Troy がソロ・シンガーとして独立した後,The Sweet Inspirations としてデビューしている。
The Sweet Inspirations はアルバム単位では CD 化が進み手軽に聴けるようになっているけれども,やはり Not on LP の曲がいくつかあり,それらが収録された CD も廃盤になってしまっている。
● "The Best of the Sweet Inspirations" [Ichiban/soul classics SCL-2506-2]

2013年3月29日 02時50分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1184/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年03月27日(水)
ATLANTIC R&B BEST COLLECTION 1000 第3弾
ATLANTIC R&B BEST COLLECTION 1000 シリーズ第3弾 のリリースが始まり,タワレコの「5枚以上同時購入でオリジナル・トートバッグ」という特典がよさそうだったので,とりあえず購入したのが,以下の5枚。

◎ Otis Redding "Pain In My Heart" [Atco WPCR-27604]
 CD でも,もう3枚目・・・(^_^;)
 初期 Otis のオリジナルは VOLT からのリリースだと思っていた のだが,これは ATCO だった。
 「2013 年デジタル・リマスタリング」ということで,確実に良い音になっている・・・と思いたいが ?
 ● Otis Redding "Pain In My Heart" [Atlantic WPCR-25206] -1964
 ● "Original Album Series (5 CDs)" [Atlantic/Rhino 8122 79827 4] -2010

◎ King Floyd "Groove Me" [Cotillion WPCR-27616]
 'Groove Me'[1971, R&B Singles: 1, Hot 100: 6] は,Etta James が2度もカバーしている 他にもいろいろなシンガーに歌われている名曲。
 ◎ King Floyd "Groove Me: The Best of King Floyd on Chimneyville" [Malaco/P-vine PCD-5428] -1998
 ↑ のような編集盤 CD はリリースされていて,このアルバムは LP としては何度も再プレスされているものの,オリジナルのまま CD 化されるのは初めてのはず。
 この時代以前,Harold Batistte, Jr. が関わっていた一連の作品も CD 化していただきたい・・・m(_ _)m

◎ Joe Turner "Big Joe Rides Again" [Atlantic WPCR-27627]
 Sam Cooke "Night Beat" の最後を締めていたのが,この Big Joe Turner(1911-1985) の 'Shake, Rattle And Roll'[1954, R&B Singles: 1] のカバーだった。
 長いキャリアを誇り,様々なジャンルを渡り歩いた Big Joe Turner だが,このアルバムは Coleman Hawkins などのジャズ・ミュージシャンをバックに録音された作品集。

◎ Judy Clay & Billy Vera "Storybook Children" [Atlantic WPCR-27630]
 この CD の収録曲の内 'Soul Man' 以外は,↓ に収録されていたのだが・・・。
 ● Judy Clay & Billy Vera "Storybook Children & Greatest Love" [ICHIBAN Soul Classics SCL 2101-2] -1995
 Judy Clay は,'Mr.Pitiful' の女性版 'Sister Pitiful' を歌っていたシンガー。
 ● V.A. "Hard To Handle: Black America Sings Otis Redding" [ace CDCHD 1352]

◎ Dee Dee Warwick "Turning Around" [Atco WPCR-27633]
 この CD の収録曲は,全て ↓ と重複するのだが・・・。
 ● Dee Dee Warwick "She Didn't Know: The Atco Sessions" [Ichiban/Soul Classics SCL 2111-2] -1996
 Atlantic 時代の Dee Dee Warwick には,The Dixie Flyers がバックの Criteria Sound Studios, Miami, Florida だけでなく,Muscle Shoals Sound Studios や Detroit, New York などで録音した楽曲もあった。
 オリジナル・アルバムのままのリイシューが一通り終えたら,次は Not on LP だった曲や未発表曲の CD 化もぜひお願いしたい・・・m(_ _)m
2013年3月27日 18時12分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1183/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年03月26日(火)
Johnny Copeland "Classic Texas Soul"
Johnny Copeland "It's Me - Classic Texas Soul 1965-72 (2CDs)" [Kent CDKEND ]

Disc I:
1. It's Me [1965, Wand 1103]
2. The Invitation [1965, Wand 1103]
3. Blowin' In The Wind [1966, Wand 1114]
4. I'm Going To Make My Home Where I Hang My Hat [1966, Wand 1114]
5. Dedicated To The Greatest [1966, Wand 1114]
6. You're Gonna Reap What You Sow [1966, Wand 1130]
7. Wake Up Little Susie [1966, Wand 1130]
8. Mother Nature [LP Kent 067]
9. I Waited Too Long [LP Kent 067]
10. The Hip Hop [LP Crazy Cajun CCLP-1047]
11. Four Dried Beans [LP Crazy Cajun CCLP-1047]
12. Johnny Ace Medley # 1 [LP Crazy Cajun CCLP-1047]
 Anymore / Pledging My Love / Cross My Heart
13. Stealing [LP Crazy Cajun CCLP-1047]
14. Something's Up Your Sleeve [1966, Jet Stream 712]
15. That's All Right Little Mama [1966, Jet Stream 712]
16. Coming To See About You [1966, Suave 717/Jet Stream 717]
17. All These Things [1966, Suave 717/Jet Stream 717]
18. Something You Got [1966, Suave 719/Jet Stream 718]
19. It's My Own Tears That's Being Wasted [1966, Suave 719/Jet Stream 718]
20. Slow Walk You Down [197?, Boogaloo 1001]
21. Danger Zone [197?, Boogaloo 1001]
22. If You're Looking For A Fool [1970, Wet Soul 1]
23. Sufferin' City (Version 2, Solo Version) [1968, Atlantic 2542/Jet Stream 802]
24. I Wish I Was Single [1970, Wet Soul 1/Jet Stream 802]

Disc Two
1. Why Don't You Make Up Your Mind
2. Somebody's Been Scratchin' - Johnny And Lilly (Miss La Vell) [1970, Wet Soul 2]
3. Sufferin' City (Version 2 Duet) - Johnny And Lilly (Miss La Vell) [1970, Wet Soul 2]
4. Soul Power [1970, Kent 4534/Zephyr 101]
5. Ghetto Child [1970, Kent 4534/Zephyr 101]
6. Every Dog's Got It's Day [1970, Kent 4546]
7. Wizard Of Art [1970, Kent 4546]
8. Dear Mother [1970, Kent 4558]
9. You Must Believe In Yourself [1970, Kent 4558]
10. Love Attack [1971, Kent 4564]
11. Old Man Blues [1971, Kent 4564]
12. No Puppy Love [LP Kent 067]
13. I Waited Too Long (Demo)
14. The Hip Hop (Demo)
15. The Invitation (Demo)
16. Johnny Ace Medley #2 (Demo)
 Cross My Heart / Saving My Love For You / Angel / Anymore
17. Blowing In The Wind (Demo)
18. I'm Going To Make My Home Where I Hang My Hat
19. Wake Up Little Susie (Overdubbed Version)

4月末にリリースされる予定の Johnny Copeland の編集盤。

Johnny Copeland Dedicated To The Greatest @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=7JvXtYM93_k

↑ で歌われている The Greatest とは Sam Cooke のこと。
その曲が収録されたシングル[Wand 1114] には,B 面が 'The Invitation'(H.Meaux/J.Copeland) と 'Blowin' In The Wind'(B.Dylan) の2種類あるそうだが,表題の CD にはどちらも含まれている (^^♪
しかも,'Blowing In The Wind' のデモ・バージョンまで・・・(^_^)v

'80 年代以降はブルース・マンとしてコンスタントにアルバムを発表するようになる Johnny Copeland(1937-1997) だけれども,それ以前は Soul/R&B 色の強い曲もあり,かつて P-Vine から ↓ のような,Soul 編と Blues 編に分類された編集盤もリリースされたことがあった。
● "Soul Power" [P-Vine PCD-2506] -1989
● "Blues Power" [P-Vine PCD-2509] -1989


表題の CD には,"Soul Power" と重複する曲が5曲(I-14. 16. 18. 19. II-4.) あるが,そのライナーノート(高橋英明) によると,Johnny Copeland 自身も「この CD ("Soul Power") に収められた60年代から70年代の吹き込みこそ自分のベスト時代だと認めている」そうだ。

Huey P.Meaux がプロデュースした作品だけを集めた ↓ の CD と重複するのは,9曲(I-4. 5. 7. 10.〜 13. 18. 20.)
● "The Crazy Cajun Recordings" [Edsel EDCD 581] -1998


Johnny Ace Medley が2バージョン収録されていて,'Dedicated To The Greatest' も Johnny Ace の曲を下敷きにして歌われたものだった。
銃を弄んでいるうちに自分自身を誤射するという哀れな死に方をしてしまった Johnny Ace(1929-1954) については昨年,セッション参加曲や追悼曲も含めた決定盤のセットがリリースされているのでオススメ。
● Johnny Ace "Ace's Wild!: The Complete Solo Sides and Sessions (2 CDs)" [Fantastic Voyage FVDD117]
2013年3月26日 20時42分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| CHEAP TALK / Past MUSIC in 2013 / BEST 10 CDs in 2013 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1182/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年03月25日(月)
Harry Connick, Jr. "Smokey Mary"
Harry Connick, Jr. "Smokey Mary" [Columbia 88765 44698 2]

1. Smokey Mary 2. Hurricane 3. Cuddina Done It 4. Wish I Were Him 5. S'pposed To Be 6. The Preacher 7. Dang You Pretty 8. Angola (At The Farm) 9. Nola Girl
10. Mind On The Matter 11. City Beneath The Sea

名曲 'Let Them Talk' を歌っている シンガーの一人である Harry Connick, Jr. の,今年リリースされた新作。ただし,10. 11. は "Star Turtle"(1996) の収録曲と同一。
Harry Connick ほどの才人が手を抜いたとは思えず,この2曲に特別な思い入れでもあったのだろうか?

'City Beneath The Sea' は,ぼくが彼に興味を持つきっかけとなった曲で,ハリケーン「カトリーナ」の後,チャリティー・アルバムとしてリリースされた ↓ の収録曲でもあった。
◎ V.A. "Hurricane Relief-Come Together Now (2 CDs)" [Habitat CCD2-2311-2]
 Harry Connick Jr. - City Beneath the Sea @Youtube

アルバム・タイトルになりジャケ写も飾っている Smokey Mary は the famed New Orleans Mardi Gras parade float 。
Harry Connick, Jr. "Smokey Mary" @Youtube
↑ のビデオ・クリップでは冒頭に少し登場するだけだが,Youtube には毎年のように動画がアップされ,今年の分もアップされていた。
Smokey Mary Float - 2013 Orpheuscapade @Youtube

● Harry Connick, Jr. "Your Songs (+3)" [Sony SICP 2428]
 スタジオ録音としては前作に当たる ↑ は業界の大物 Clive Davis(1932-) との共同プロデュースで,お年寄り(失礼 m(_ _)m ) の相手で余程ストレスがたまったのか,今作は久しぶりの New Orleans Funk 。
James Booker 直伝の,よく転がるピアノとファンキーなオルガンを堪能することができる。

1曲だけ('Angola (At The Farm)') だけれども George Porter, Jr.(Bass) や Sonny Landreth(Guitar) がゲスト参加していて,Meters や Neville Brothers のファンにもオススメできるサウンド。

Harry Connick, Jr. は,Johnny Adams のアルバムにゲスト参加したことがあるし,
◎ Johnny Adams "The Verdict" [ROUNDER CD 2135] -1995
 1. Blue Gardenia
 9. A Lot Of Living To Do
逆に,Johnny Adams が Harry のアルバムにゲスト参加したこともある。
◎ Harry Connick, Jr. "25" [Sony/Columbia 53172] -1992
 10. Lazybones
 Harry Connick Jr.- Lazybones @Youtube
2013年3月25日 10時02分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1181/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年03月24日(日)
South TEXAS Rhythm 'n' Soul Revue
Various Artists "South TEXAS Rhythm 'n' Soul Revue" [Kent CDKEND 390]

1. Go Go Train - Jackie Paine [1966, Jet Stream 725]
2. Doggin' Around - Jean Knight [1964, Jet Stream 706]
3. Git To Gittin' - Big Walter [1966, Tear Drop 3130]
4. Tennessee Waltz - Warren Storm [1967, Tear Drop 3136]
5. Trick Bag - Sunny & The Sunliners [1966, Tear Drop 3081]
6. Pick Me Up On Your Way Down - Margo White [1967, Jet Stream 740]
7. Long Gone - James Young [1962, Eric 7013]
8. Out Of Sight - The Insight (Johnny Winter) [1966, Cascade 364]
9. Time - Charles Berry [1964, Jet Stream 708]
10. If You're Looking For A Fool - David "King" Thomas [1973, Jet Stream 809]
11. Let Them Talk - Johnny Adams [1966, Pacemaker 255]
12. This Is Where The End Must Begin - Joe Masters [1966, Boogaloo 1003]
13. Irene - Rockin' Dave Allen [1962, Eric 7006]
14. Slow Walk You Down - Johnny Copeland [1966, Boogaloo 1001]
15. Fat Man - TV & The Tribesmen (Joe Medwick) [1966, HBR LP 8507]
16. If You Were Only Here - Margo White [1965, Tear Drop 3043]
17. Five Long Years - Tee Bee Fisher [1966, Jet Stream 709]
18. A Place Called Home - Johnny Adams [1966, Pacemaker 240]
19. I Found A Love - Maxine Davis [1963, Trinity 1002]
20. Sufferin' City (Version 2) - Johnny Copeland [1971, Jet Stream 802]
21. Friends In Show Business - Joe Melvin [1966, Jet Stream 727]
22. Go Go Train (WMCA Version) - Jackie Paine
23. Neighbour Neighbour (Demo) - Alton Valier
24. You'll Lose A Good Thing (Demo) - Barbara Lynn

Jimmy Hughes 'Neighbor, Neighbor' のライターとして,最初のバージョンには A.Valier,ヒットした2ndバージョン[1966, R&B Singles: 4, Hot 100: 65] には Huey Meaux がクレジットされていた理由は,↓ のブックレットなどで判明していた。
● Jimmy Hughes "Steal Away: the early Fame recordings" [Vee-Jay/Kent CDKEND 324] -2009
● Jimmy Hughes "Why Not Tonight?: the Fame recordings Vol.2" [Atlantic/Kent CDKEND 331] -2010
 表題の CD では,その本当の作者であった Alton Valier のデモ・バージョンを聴くことができる。

この CD に収録されている Joe Medwick (12. 15. 21. 名義は異なっているが同じシンガー) も,Alton Valier 同様,Huey P.Meaux のゴーストライター的な存在であったと同時に Don Robey (Duke-Peacock Records) にも曲を売り渡していたそうだ。
ライナーノート(Tony Rounce) によると,Bobby Bland の初期のヒット曲 'Further On Up The Road','Call On Me','I Pity The Fool' なども,Joe Medwick が書いた可能性が高いらしい。

Huey P.Meaux は,売れそうなものなら何にでも首を突っ込む敏腕プロデューサで,Otis Clay がカバーしたことでソウル・ファンにも知られている 'She's About A Mover' を Doug Sahm に書かせたのも彼だった。
◎ The Sir Douglas Quintet "The Best Of Sir Douglas Quintet" [BeatRocket/Sundazed BRCD 123]
 Sir Douglas Quintet - She's About A Mover @Youtube
● "The Best Of Otis Clay The Hi Records Years" [Hi/Right Stuff 7243-8-36027-8] -1996
 Otis Clay - She's About A Mover (1968) @Youtube

その一方で,彼には「悪徳」プロデューサとしての一面もあり,Barbara Lynn にはあまりよく思われていなかったそうだし,↓ でプロデューサとしてクレジットされているものの実際の録音に関わっていなかったのは,当時ムショにお世話になっていたから・・・という話も残っている・・・?
● Barbara Lynn "Here Is Barbara Lynn" [Atlantic/Water water239]

英 KENT は Huey Meaux 関連の音源のリリースをシリーズ化してくれるらしく,↓ に続いて,
● Barbara Lynn "A Good Woman - The Complete TRIBE & JET STREAM Singles 1966-1979" [Kent CDKEND 362] -2011

↓ も,予定されている。
● Johnny Copeland "It's Me - Classic Texas Soul 1965-72 (2CDs)" [Kent CDKEND ]
 かつて P-Vine から出ていた "Soul Power","Blues Power" "The Crazy Cajun Recordings"[Edsel EDCD 581] と重複する内容が多そうだが,楽しみ・・・(^^♪


表題の CD に収録されている Johnny Adams 'Let Them Talk' は,以前 "Southern Soul Stock Vol.3" という,いかにも日本のマニア向けの紛らわしいタイトルが付けられた,いかがわしいブートレッグに収録されたことがあるけれども,もちろん,英 KENT の CD の方が良い音で楽しめる。

'Let Them Talk' は,いろいろなジャンルの様々なシンガーに取り上げられている名曲で,オリジナルの 最初にヒットさせた Little Willie John を初めとして,手持ちの CD に収録されているバージョンだけでも ↓
◎ Bobby Patterson "Soul Is My Music: The Best of Bobby Patterson (2 CDs)" [sundazed SC 11105]
◎ Davell Crawford "Let Them Talk" [Rounder CD 2139]
◎ Gwen McCrae "Rockin' Chair / Something So Right" [Stateside/EMI 3 11164 2]
● Harry Connick, Jr. "Oh, My Nola" [Columbia 82876 88851 2]
◎ James Booker "Manchester '77" [document DOCD-32-20-13]
● James Booker "New Orleans Piano Wizard: Live!" [Rounder CD 2027]
◎ James Booker "A Taste Of Honey - Live in New Orelans, 1977 (2 CDs)" [Night Train NTI CD 2006]
● James Brown "Say It Loud - I'm Black and I'm Proud" [POLYDOR POCP-1855]
◎ Kim Tolliver "Kim Tolliver" [Rojac RO 155]
● Larry Chance - V.A. "Old Town Soul Collections (2 CDs)" [P-Vine PCD-2418]
● Leon Haywood "Back To Stay / Keep It In The Family" [Shout! SHOUT D71]
◎ Little Milton "Strugglin' Lady" [MALACO MCD 7465]
◎ Lonnie Mack "... Glad I'm In The Band" [Elektra/Sundazed SC 6192]
◎ Marva Wright "Marva" [AIM 5010 CD]
◎ Mitty Collier "Shades Of Mitty Collier: The Chess Singles 1961-1968" [Chess/Kent CDKEND 301]
◎ Persuasions, The "Comin' At Ya" [Flying Fish FF70093]
◎ Z.Z. Hill "The Complete Hill Records Collection / UA Recordings, 1972-1975 (2 CDs)" [Capitol 8 36296 2]

Wishlist に入れてある ↓ の CD 以外にも,未 CD 化のバージョンはいくつかあるが,・・・。
○ Michael Bloomfield "Living In The Fast Lane" [Akarma Italy ]
2013年3月24日 02時56分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1180/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年03月22日(金)
Skydog: The Duane Allman Retrospective
Various Artists "Skydog: The Duane Allman Retrospective (7 CDs)" [Rounder 11661-9137-2]

<3月22日 追記>
 日アマから「お届け予定日」が27日以降になるというメールが届いていたが,今日届いた。
ブックレットに previously unreleased と表示されているのは,以下の9曲。
DISC I:
 1. Turn On Your Love Light - The Escorts
 2. No Name Instrumental - The Escorts
 3. What'd I Say - The Escorts
 8. Mister, You're A Better Man Than I - The Allman Joys
 9. Lost Woman - The Allman Joys
DISC IV:
 7. Gift Of Love (from the "Motel Shot" sessions)- Delaney & Bonnie & Friends
 11. Sugar Magnolia (live April 26, 1971 at the Filmore East) - Grateful Dead
DISC VII:
 2. Going Down The Road Feeling Bad (live July 22, 1971 for a broadcast)- Delaney & Bonnie & Friends
 3. Poor Elijah / Tribute To Johnson (Medley) (live)- Delaney & Bonnie & Friends

グッゴー さん からコメントをいただいた,ABB1枚目 との差異だが,ぼくの持っている1枚目 "The Allman Brothers Band"[Capricorn 314-531 257-2] と比べると,iTunes で表示される時間が1〜3秒ほど異なっていて,しかもイントロの編集されているものがあった。ただ,多少の音圧の差はあっても別テイクではないように聞こえるが・・・? 自信はない・・・m(_ _)m

気になっていた Steve Alaimo 'Melissa'[1970, Atco 6732] は,Steve Alaimo 自身がプロデュースした 31st Of February 'Melissa'(I-20.) の Gregg Allman のボーカルを消して自分のボーカルをダビングしたものだった。個人的には,Gregg の声より Steve Alaimo の声の方が好みです・・・(^_^;)

"Janis Joplin Classics" で CD 化されたことのある Ella Brown 'A Woman Left Lonely'(Penn/Oldham) は,ブックレットによると Recorded in 1970 at Capricorn Studios。
Janis のバージョンは同年9月5日録音ということになっているのだが,どちらが早かったのだろう?
ちなみに,Charlie Rich のバージョン は1971年4月の録音。


<2月19日 記>
 「円安」というだけで何も営業努力をせずとも「黒字」が計上できる企業があるらしいけれども,「円高」の時代なら,このボックス・セットは確実に4桁の値段になっていたはず・・・。
さすがに大台を超えると注文するのに躊躇してしまうし,収録曲の中には手持ちの CD とダブってしまう曲が・・・(^_^;)

予約注文してしまったものの,2セットある "Anthology" と重複する曲(*) だけでもかなりある・・・(T_T)
◎ V.A. "Duane Allman Anthology (2 CDs)" [POLYDOR POCP-2563]
◎ V.A. "Duane Allman Anthology vol.2 (2 CDs)" [POLYDOR 831 445-2 Y-2]


The Escorts
 I-1. Turn On Your Love Light I-2. No Name Instrumental I-3. What'd I Say 
The Allman Joys
 I-4. Spoonful I-5. Gotta Get Away I-7. Crossroads I-8. Mister, You're A Better Man Than I I-9. Lost Woman
Hour Glass
 I-10. Cast Off All My Fears I-11. I've Been Trying I-12. Nothing But Tears I-13. Power Of Love I-14. Down In Texas I-15. Norwegian Wood (This Bird Has Flown) I-16. B.B. King Medley* I-17. Been Gone Too Long* I-18. Ain't No Good To Cry
31st Of February
 I-19. Morning Dew I-20. Melissa
The Blues
 I-21. Milk And Honey I-22. Leavin' Lisa I-23. Julianna's Gone
Clarence Cater
 II-1. The Road Of Love* II-2. Light My Fire
Wilson Pickett
 II-3. Hey Jude* II-4. Toe Hold II-5. My Own Style Of Loving II-6. Born to Be Wild*
Laura Lee
 II-7. It's How You Make It Good II-8. It Ain't What You Do (But How You Do It)
Spencer Wiggins
 II-9. I Never Loved A Woman (The Way I Love You)
Arthur Conley
 II-10. Ob-La-Di, Ob-La-Da II-11. Stuff You Gotta Watch* II-12. Speak Her Name II-13. That Can't Be My Baby
Willie Walker
 II-14. A Lucky Loser
The Lovelles
 II-15. I'm Coming Today II-16. Pretending Dear
Aretha Franklin
 II-17. The Weight* II-18. It Ain't Fair*
Soul Survivors
 II-19. Darkness II-20. Tell Daddy II-21. Got Down On Saturday
King Curtis
 II-22. Hey Joe II-23. Foot Pattin' II-24. Games People Play* II-25. The Weight*
The Sweet Inspirations
 II-26. Get A Little Order
The Barry Goldberg Blues Band
 III-1. Twice A Man
Duane Allman
 III-2. Goin' Down Slow* III-3. No Money Down* III-4. Happily Married Man*
Otis Rush
 III-5. Me III-6. Reap What You Sow* III-7. It Takes Time
The Duck & The Bear
 III-8. Going Up The Country* III-9. Hand Jive
Boz Scaggs
 III-10. Finding Her III-11. Look What I Got III-12. Waiting For A Train* III-13. Loan Me A Dime*
The Allman Brothers Band
 III-14. Don't Want You No More III-15. It's Not My Cross To Bear III-16. Black Hearted Woman III-17. Trouble No More IV-1. Every Hungry Woman IV-2. Dreams IV-3. Whipping Post V-2. Hoochie Coochie Man (live) V-3. Midnight Rider* V-4. Dimples* (live) V-5. I'm Gonna Move To The Outskirts Of Town (live) V-8. Don't Keep Me Wonderin'* VI-9. Statesboro Blues (live) VI-10. In Memory Of Elizabeth Reed (live) VI-12. One Way Out (live) VII-4. You Don't Love Me / Soul Serenade (live) VII-6. Stand Back VII-7. Blue Sky VII-8. Blue Sky (live) VII-9. Dreams (live)* VII-10. Little Martha*
Ronnie Hawkins
 IV-4. One More Night IV-5. Will The Circle Be Unbroken IV-6. Matchbox* IV-7. Down In The Alley IV-8. Who Do You Love VI-4. Don't Tell Me Your Troubles* VI-5. Sick And Tired VI-6. Odessa
Lulu
 IV-9. Marley Purt Drive IV-10. Dirty Old Man* IV-11. Mr. Bojangles IV-12. Sweep Around Your Own Back Door
Johnny Jenkins
 IV-13. I Walk On Gilded Splinters* IV-14. Rollin' Stone* IV-15. Down Along The Cove* IV-16. Voodoo In You
John Hammond
 IV-17. Shake For Me* IV-18. Cryin' For My Baby IV-19. I'm Leavin' You IV-20. You'll Be Mine
Doris Duke
 IV-21. Ghost Of Myself
Eric Quincy Tate
 V-1. Comin' Down (demo version)
Delaney & Bonnie & Friends
 V-6. Soul Shake V-9. Living On The Open Road* VI-7. Gift Of Love VI-8. Sing My Way Home VII-1. Come On In My Kitchen* (live) VII-2. Going Down The Road Feeling Bad (live) VII-3. Poor Elijah / Tribute To Johnson (Medley) (live)
Laura Nyro
 V-7. Beads Of Sweat
Ella Brown
 V-10. A Woman Left Lonely V-11. Touch Me
Bobby Lance
 V-12. More Than Enough Rain
Derek & The Dominos
 V-13. I Am Yours V-14. Why Does Love Got To Be So Sad? V-15. Have You Ever Loved A Woman V-16. Layla*
Eric Clapton & Duane Allman
 V-17. Mean Old World*
Sam Samudio
 VI-1. Me And Bobby McGee VI-2. Relativity VI-3. Goin' Upstairs*
Grateful Dead
 VI-11. Sugar Magnolia (live)
Herbie Mann
 VI-13. Push Push* VI-14. Spirit In The Dark VI-15. What'd I Say
Cowboy
 VII-5. Please Be With Me*
2013年3月22日 22時25分 | 記事へ | コメント(6) | トラックバック(0) |
| CHEAP TALK / Past MUSIC in 2013 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1175/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年03月01日(金)
Dr.John "Gris-Gris"
Dr.John "Gris-Gris" [ATCO 7567-80437-2]

1. Gris-Gris Gumbo Ya Ya (Dr.John)
2. Danse Kalinda Ba Doom (Harold Battiste,Jr.)
3. Mama Roux (Jesse Hill/Dr.John)
4. Danse Fambeaux (Dr.John)
5. Croker Courtbullion (Harold Battiste,Jr.)
6. Jump Sturdy (Dr.John)
7. I Walk On Guilded Splinters (Dr.John)

Mac Rebennack の,Dr.John としてのデビューアルバム。1968年のリリース。
'They call me Dr.John the night tripper.' と歌い出される冒頭の曲は,Dr.John 本人によると「幻想のニューオリンズを描き,我らが主役,ドクター・ジョンを前面に押し出した曲」。
Dr. John - Gris-Gris Gumbo Ya Ya @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=b4J8VrprrGE


Arranged and Produced by Harold Battiste というクレジットがあるけれども,怪しげな宗教のいかがわしい儀式で流されるような雰囲気の曲がほとんど。

「あるとき,ニューオリンズからの亡命者たちで結成された私たちのグループは,サニー・アンド・シェールとのコネを使って,LA のスタジオのあき時間を利用できるようになった。ハロルド・バティストはあいているスタジオで何曲か録音させてくれたし,サニー・アンド・シェールは,甘言を弄して私たちとアトランティックとの間にアルバム1枚分の契約を結んでくれた。もちろん,アトランティックのトップだったアーメット・アーティガンもジェリー・ウェクスラーも,私たちがどんなサウンドを作り出していたのかは知らないままだった。」(pp.222 『フードゥー・ムーンの下で』ドクター・ジョン,ジャック・ルメル 共著 森田義信 訳 ブルース・インターアクションズ 刊)

Ahmet Ertegun は録音されたレコードを聞いて,「なんでこんなクソみたいなレコードを作った? こんなどうしようもないブーガルー・アルバムを,どうやって売ったらいいっていうんだ?」(同書 p.247) と叫んだらしい。

同書には,Mac Rebennack が Dr.John というキャラクター「のことを真剣に考えるようになったのは,ラフカディオ・ハーン(小泉八雲) という19世紀の作家の文章を読んでからだった」ことや,「ドクター・ジョンにぴったりのキャラクターだと思っていた」 Ronnie Barron にドクター・ジョン役を断られたことなども書かれている。

このアルバムで演奏している「ニューオリンズからの亡命者たち」の中には,John Boudreax や Plas Johnson など,Sam Cooke のバックで演奏していたミュージシャンがいたし,ストーンズがカバーした 'Down Home Girl' のオリジナルを歌っていた Alvin Robinson や 'Let It Loose' のコーラスに参加していた Tami Lynn も含まれていた。

Dr.John 自身も Harold Batistte に誘われて Sam Cooke のセッションに参加する予定だったが,先にムショからお呼びがかかってしまいシャバに戻れたのは Sam が亡くなった後だった・・・というのは,有名な話。

当時,New Orleans から大量のミュージシャンが流出したのは,ジム・ギャリソンというケネディ暗殺事件の捜査を担当したことで有名な人物が New Orleans の地方検事になって(1962-),「ニューオリンズに存在したいわゆる腐敗というやつを一掃しようと」したから。
彼のおかげでクラブや売春宿のほとんどが閉鎖されたため,仕事が激減したミュージシャンたちは,職を求めて,New York, Chicago, Memphis, そして Los Angeles などに散っていったのだった。
2013年3月1日 19時20分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1178/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年02月20日(水)
The Wonderous World Of Sonny & Cher
Sonny & Cher "The Wonderous World Of Sonny & Cher (+3)" [ATCO/Sundazed SC 6140]

1. Summertime (D.Heyward/G.Gershwin)
2. Tell Him (B.Russell)
3. I'm Leaving It All Up to You (D.B.Harris/D.Terry)
4. But You're Mine (S.Bono)
5. Bring It on Home to Me (S.Cooke)
6. Set Me Free (R.Davies)
7. What Now My Love (C.Sigman/G.Becaud/P.Delanoe)
8. Leave Me Be (C.White)
9. I Look for You (S.Bono)
10. Laugh at Me (S.Bono)
11. Turn Around (M.Reynolds/A.Greene/H.Belafonte)
12. So Fine (J.Otis)
13. The Revolution Kind (S.Bono) [Atco 45 6386]
14. Have I Stayed Too Long (S.Bono) [Atco 45 6420]
15. Crying Time (B.Owens) [Previously Unreleased]

Sonny & Cher - Bring It On Home To Me.wmv @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=NN8R9Y9gxnQ

 クレジットはないけれども,↑ のカバーで Dr.John は 「頂くものをさっさと頂くための仕事」 をこなしていたかもしれない。

Sonny & Cher の2ndアルバム[1966, ATCO LP 33-183] にボーナストラック(13.〜 15.) を追加して CD 化したもの。
CD としては廃盤状態でプレミアがついているが,MP3 なら手頃な値段で買える。MP3 が「廃盤」になることは考えられないので,今後はこういうアルバムがどんどん増えてくるのだろう。
基本的なデータはネット上で検索すればかなりの情報を得ることができるし・・・。

CD のブックレットに Original Album Credits として掲載されているのは,↓
Arranged and Produced by: Sonny Bono
A York-Pala Production
(subsidiary of Green/Stone Enterprises)
Conducted by: Harold Battiste
Engineer: Stan Ross, Gold Star Studios, Hollywook, California
Cover photo: Jerry Schatzberg
Original jacket design: Haig Adishian

Sonny Bono(1935-1998) も Harold Battiste(1931-) も,Sam Cooke が 'You Send Me' を録音する現場にいた。(pp. 170-171 『Mr.Soul サム・クック』 ダニエル・ウルフ 著,石田泰子・加藤千明 訳,ブルース・インターアクションズ 刊)

Sonny Bono は,たまたまその場にいたおかげで,Sam Cooke にポップな曲を録音させたため Art Rupe にクビを切られた Bumps Blackwell の代わりに Specialty で働くようになった。
Harold Battiste は,アレンジャーだった Rene Hall の助手のような立場で,ひたすら 'You send me' を繰り返すだけの Sam に,一部を 'You thrill me' に変更するようお願いしたそうだ。

Sonny Bono についても,Dr.John はボロクソで・・・
「ハロルド(Harold Battiste) の仕事は,私の見たかぎり,サニー(Sonny Bono) の曲を音楽として構築しなおすことだった,元曲のひどさを考えれば,素晴らしいアレンジだったと思う。サニーはピアノのコードをふたつしか知らなかった。どの曲も,そのふたつのコードを延々繰り返すものばかりだった。ハロルドはそんな曲に取り組み,常人には真似のできない努力を重ねて,ホンモノの音楽に仕立てあげたわけだ(そこに様々なコードを放りこみ,音楽的に意味をなす進行に作り変えながら)。」 (pp.199 『フードゥー・ムーンの下で』ドクター・ジョン,ジャック・ルメル 共著 森田義信 訳 ブルース・インターアクションズ 刊)

Dr.John が,Harold Battiste 「の作業が見事にキマった曲のひとつ」として挙げているのが,1966年のヒット曲[Pop: 2] ↓。Arranged by Harold Battiste
Cher - Bang Bang (My Baby Shot Me Down) - 1966 - 45 RPM @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=6IdEfcsjhGE



Sonny Bono の名前が歴史に残っているのは,ミュージシャンとしてよりも,政治家(上院議員) として。彼の名前の付けられた法律さえある。
「ソニー・ボノ著作権延長法」と呼ばれているのは,法人著作権の保護期間を発行後75年から95年に延長することを定めた法律。別名,「ミッキーマウス保護法」あるいは「ミッキーマウス延命法」。
TPP を丸呑みすることになれば,日本の著作物にも適用されることになり,個人の著作権も死後70年間に渡って保護されるようになる可能性が高い。
2013年2月20日 20時00分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 / COVERs of Sam Cooke |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1176/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
前へ 次へ