ニックネーム:Mr.Pitiful
タイトルの "R 'n' S & B" は "ROCK 'n' SOUL & BLUES"。 "+ c" は, 最近聴き始めた Country Music 。
2014年12月28日(日)
Complete Stax/Volt Soul Singles Vol. 2
Various Artists  "The Complete Stax/Volt Soul Singles Volume 2: 1968-1971 (9 CDs)" [Stax/Universal 9SCD-44112]

おそらく,これが今年最後の「お買い物」。
最近よくある,過去のボックスのパッケージを簡素化した廉価盤セット。
150ページ余りあるブックレットはそのままだが,CD は紙のケースに入っているので,全体的にスリムになっている。
まだ,iTunes に取り込んだだけで,全ての曲を聞いていないのはいつもの通り・・・(^_^;)

◎ V.A. "The Complete Stax/Volt Singles: 1959-1968 (9 CDs)" [Atlantic 7 82218-2]
 この第1集 ↑ は,LP サイズのボックスに入っているものを中古ショップでかなり以前に発掘済みだった。
しかし,Otis Redding (1941-1967) が亡くなった後の Stax についてはさほど興味を持つことができず,一部のシンガーについてはアルバム単位で持っていることもあって第2集・第3集の購入にはなかなか踏み切れずにいたけれども,昨今の円安でもまあまあ手に届く値段でリイシューされたので,入手。
来年2月に発売される予定の第3集も予約済み。
○ V.A. "The Complete Stax/Volt Soul Singles Volume 3: 1972-1975 (10 CDs)" [Stax/Universal ]

以前リリースされた ↓ も,この時代の Stax が気になり始めたきっかけの一つ。
● V.A. "Nobody Wins - Stax Southern Soul 1968-1975" [Kent CDKEND 370] -2012
 最近出回っているものは印刷ミスはないはず・・・(^_^;)

● V.A. "Bring It On Home: Black America Sings Sam Cooke" [ace CDCHD 1420]
 ↑ のアルバム・タイトルになっている 'Bring It On Home' Eddie Floyd が歌っているのは,この時代(1968) のこと。

The MG's が分裂してしまったために,Johnnie Taylor The Staple Singers などが Muslce Shoals で録音するようになったのも,この時代だった。
2014年12月28日 11時08分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2014 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1582/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年12月25日(木)
2014年に入手した2014年リリースの CD
2014年に入手した2014年リリースの CD(リイシュー,編集盤も含む) の内,このブログで取り上げたもの。
My BEST 10 CDs in 2014 は,コチラ


● Barbara Lynn "The Complete Atlantic Recordings" [Real Gone Music/Rhino RGM-0297]
● Bawdies, The "Going Back Home (+DVD)" [Victor Entertainment VIZL-645]
● Bettye Swann "The Complete Atlantic Recordings" [Real Gone Music/Rhino RGM-0213 OPCD-8817]
● Bobby Womack "B.W. Goes C.W." [Liberty TYCP-60103]
● Falcons, The "The Definitive Falcons Collection - The Complete Recordings (4 CDs)" [History Of Soul SOUL20]
● Freddie Waters "The Complete ref-O-ree Recordings" [KTI KTIC-1002]
● Irma Thomas "Full Time Woman - The Lost Cotillion Album" [Real Gone Music RGM-0224]
● Joe Henry "Invisible Hour" [WorkSong WSD0022CD]
● L.C. Cooke "The Complete SAR Records Recordings" [abkco 5050-2]
● Lorraine Ellison "Heart & Soul - introducing Miss Lorraine Ellison" [Warner Bros. WPCR-27717]
● Lorraine Ellison "Stay With Me" [Warner Bros. WPCR-27732]
● Otis Redding "King Of Soul (4 CDs)" [Atlantic/Rhino 8122796068]
● Paul Kelly "Don't Burn Me" [Warner Bros. WPCR-27705]
● Paul Rodgers "Royal Sessions (+3, +DVD)" [Columbia COZY-834/5]
● Ronnie Milsap "Summer Number Seventeen" [Legacy/Sony 88843017432]
● Sweet Inspirations, The "The Complete Atlantic Singles Plus (2 CDs)" [Real Gone Music / Rhino RGM-0263]
● Wilson Pickett "Live In Japan - Recorded Live At Nakano Sun Plazza (2 CDs)" [Floating World FLOATM6214]


● V.A. "Bring It On Home: Black America Sings Sam Cooke" [ace CDCHD 1420]
● V.A. "Cold Cold Heart: Where Country Meets Soul vol.3" [Kent CDKEND 422]
● V.A. "Looking Into You - A Tribute to Jackson Browne (2 CDs)" [Music Road MRR CD 018]
● V.A. "Lou Adler: A Musical History" [ace CDCHD 1384]
● V.A. "Soul City Los Angeles - West Coast Gems from The Dawn of Soul Music (2 CDs)" [Fantastic Voyage FVDD192]
● V.A. "The Jack Nitzsche Story Vol.3: Night Walker" [ace CDCHD ]
● V.A. "The Complete FAME Singles Volume 1: 1964-67 (2 CDs)" [ace CDCH2 1391]


2014年に入手した2014年リリースの CD(リイシュー,編集盤も含む) の内,このブログでまだ取り上げていないものもかなりある。↓


2014年12月25日 11時39分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| CHEAP TALK |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1581/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年12月22日(月)
Freddie Waters "ref-O-ree Recordings"
Freddie Waters "The Complete ref-O-ree Recordings" [KTI KTIC-1002]

1. Singing A New Song [Ref-O-Ree 716] -1969
2. Don't Let It Get You Down [Ref-O-Ree 712] -1969
3. I Can't Love Nobody But You [Ref-O-Ree 725] -1969
4. Nobody Knows [Ref-O-Ree Unreleased]
5. It's A Little Bit Late [Ref-O-Ree 701] -1968
6. These Are My People [Ref-O-Ree 725] -1969
7. I've Got A Good Love [Ref-O-Ree 735] -1973
8. I Love You, I Love You, I Love You [Ref-O-Ree 716] -1969
9. I Wish For A Miracle [Ref-O-Ree 701] -1968
10. It's Almost Sundown [Ref-O-Ree Unreleased]
11. Love Is A Strange Thing [Ref-O-Ree 734] -1973
12. Nobody Can Love Me The Way You Do [Ref-O-Ree 734] -1973
13. This Is The Life [Ref-O-Ree 728] -1970
14. The Winning Horse [Ref-O-Ree 712/728] -1969
15. Love Is A Two Way Thing [Ref-O-Ree 735] -1973
16. Reality [T-Jaye 784] -1983
17. You Promised Me [T-Jaye 784] -1983

Freddie Waters(1943?-2000) の Ref-O-Ree 時代のコンプリート集ということなのだが・・・。
CD 化されて手元にある Freddie Waters の楽曲リスト → FreddieWaters.xls

以前リリースされていた ↓ の CD は廃盤になってプレミアが付いていたので,彼のこの時代の楽曲が手軽に楽しめるようになったことは素直に喜びたい。
◎ Freddie Waters "Singing A New Song: Nashville R&B vol.1" [Black Magic BM 9201]

Ref-O-Ree というレーベルについては,いくつか編集盤がリリースされていて,↑ に収録されていない3曲も既に CD 化済みだった。
● V.A. "The Ref-O-Ree Records Story" [SPV 95882 CD]
 2. It's Almost Sundown
◎ V.A. "Downtown Soul From The Nashville Indies" [SPV 309032 CD]
 9. Reality
◎ V.A. "Uptown Soul & Funk From The Nashville Indies" [SuperBirds SBIRD 0017 CD]
 12. You Promised Me

特に,"Uptown Soul & Funk From The Nashville Indies" には,しばしば参考にさせていただいている Soulful Kinda Music のサイトで Ref-O-Ree Unreleased とされていて表題の CD には含まれていない曲が3曲も収録されている。
 10. The Um Um Song 11. You Can Make It If You Try 13. It Has To Be Love
いずれも,後に Kari というレーベルなどでシングルとしてリリースされているが・・・。
10. は,Major Lance の 'Um, Um, Um, Um, Um, Um'[1964, Hot 100: 5] のカバー。ベースがチョッパーで,この曲だけサウンドがちょっと違って聞こえるけれども,ベースだけ後にオーバーダブされた可能性も・・・?
11. は,Gene Allison のヒット曲[1958, R&B Singles: 3, Hot 100: 36] のカバー。スローなバラードにアレンジされている。
You Can Make It If You Try - Freddie Waters @Youtube
http://youtu.be/Qh8uFgmOLLg

13. は,11. とのカップリングで1980年になって Kari からシングルとしてリリースされているが,サウンド的に '60年代末に録音されていたとしても不思議ではない・・・?
Freddie Waters "It has to be love" KARI SOUL @Youtube
http://youtu.be/1JrOlhAlB5c



Southern Soul というサブタイトルのある "The Ref-O-Ree Records Story" のライナーノート(Fred James) によると,
Ted (Jarrett) and Bob (Holmes) recorded more material than they could possibly release, and many sessions stayed in the can.
実際,Ref-O-Ree の編集盤 CD には,シングルとしてはリリースされていない未発表曲がかなり含まれている。
表題の CD に収録されている 'It's Almost Sundown' もその一つ。

元々は Gene Allison のシングル曲[1969, Ref-O-Ree 703](カップリングは 'Having A Party' のカバー)。
Gene Allison - Almost Sundown 1969 @Youtube
http://youtu.be/1WzTaD5lWYk

 ↑ のオルガン抜きの別テイクもあり,↓ にはどちらのテイクも収録されていた。さらに,同じバックトラックで Roscoe Shelton が歌っているバージョンも・・・(^^♪
● Gene Allison & Roscoe Shelton "You Can Make It If You Try: Nashville R&B vol.4" [Black Magic BM 9204]

2014年12月22日 16時15分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2014 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1580/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年12月16日(火)
The Complete SAR Recordings
「待てば海路の日和あり」 あるいは 「果報は寝て待て」 ということわざがふさわしい気分・・・(^_^)v

● L.C. Cooke "The Complete SAR Records Recordings" [ace CDCHM 1412]
 ↑ のときは,"Complete SAR" というタイトルで未発表曲が含まれていても,他レーベルの曲も収録されたいい加減な編集で,L.C. の歌ではそれほど・・・だったのだけれども,今度は,本当の "The Complete SAR Recordings" というタイトルにふさわしい・・・と,思いたい・・・が,何しろ相手が abkco なので,実際に手にとるまでは疑心暗鬼・・・(^_^;)

やはり,英 ace 経由でのリリースらしい。現時点では ace のサイトでは未発表だが,abkco がニュースをアップしている。
http://www.abkco.com/index.php/news/all/0/Complete-SAR-Recordings-By-The-Soul-Stirrers-And-The-Valentinos-To-Be-Released-January-27
 ↑ には,トラックリストも掲載されているのだが・・・。
英アマで公開されている内容と,The Soul Stirrers のアルバムは一致しているが,The Valentinos の曲順が微妙に異なっている・・・(?_?)
abkco よりは amazon のほうが信用できそうなので,そちらのリストをもとにシングル・ナンバーなどを整理してみた。

英アマの曲順とは異なっていたので,修正した。

○ The Soul Stirrers "Joy In My Soul: The Complete SAR Recordings (2 CDs)" [abkco 8259-2]
Disc I:
1. I'm A Pilgrim [1960, SAR 108]
2. Listen To The Angels [1961, SAR 110]
3. Jesus Be A Fence Around Me [1960, SAR 108]
4. Toiling On [1961, SAR 110]
5. He's Been A Shelter For Me [1959, SAR 101]
6. Stand By Me Father [1959, SAR 101]
7. Must Jesus Bear The Cross Alone [1962, SAR 124]
8. Don't Leave Me Alone [1961, SAR LPM-501]
9. I'm Thankful [1961, SAR 116]
10. I Love The Lord [1961, SAR 116]
11. He Cares [1960, SAR 103]
12. Wade In The Water [1960, SAR 103]
13. Lead Me Jesus [1961, SAR 120]
14. Heaven Is My Home [1961, SAR 120]
15. God Is Standing By [1962, SAR 124]
16. Oh How I Love Him [Previously unreleased]
17. Since Jesus Came Into My Heart [Previously unreleased]
Disc II:
1. His Love [1963, SAR 145]
2. No Need To Worry [1963, SAR 140]
3. Since I Met The Savior [1962, SAR LPM-504]
4. Praying Ground [1963, SAR 140]
5. Amazing Grace [1962, SAR LPM-504]
6. Free At Last [1963, SAR 145]
7. Something Here Inside [1962, SAR LPM-504]
8. Time Brings About A Change [1962, SAR LPM-504]
9. Joy In My Soul [1962, SAR LPM-504]
10. Where Jesus Is [1962, SAR LPM-504]
11. Looking Back [1964, SAR 150]
12. Oh Mary, Don't You Weep [1964, SAR 150]
13. Mother Don't Worry About Me [1964, SAR 154]
14. Lead Me To Calvary [1964, SAR 154]
15. All Over This World [Previously unreleased]
16. When The Gates Swing Open [Previously unreleased]

未発表は4曲だけだが,The Soul Stirrers の SAR の LP は,状態の良いものは「高嶺の花」そのものでしたからね。

○ The Valentinos "Lookin' For A Love: The Complete SAR Recordings" [abkco 8257-2]
1. Somebody's Wrong - The Womack Brothers [1961, SAR 118]
2. Couldn't Hear Nobody Pray - The Womack Brothers [1962, SAR 123]
3. Looking For A Love [1962, SAR 132]
4. Darling Come Back Home [1963, SAR 137]
5. I'll Make It Alright [1963, SAR 137]
6. I've Got A Girl [1964, "Sam Cooke's SAR Records Story"]
7. Tired Of Living In The Country [1964, SAR 152]
8. Don't Go Away [1964, Previously unreleased]
9. She's So Good To Me [1963, SAR 144]
10. Baby, Lots Of Luck [1963, SAR 144]
11. It's All Over Now [1964, SAR 152]
12. I've Got Love For You [1962, "Sam Cooke's SAR Records Story"]
13. Rock In The Cradle Of Love [1964, Previously unreleased]
14. Somewhere There s A Girl [1962, SAR 132]
15. Sugar Dumpling [1964, Previously unreleased]
16. Bitter Dreams [1964, SAR 155]
17. Everybody Wants To Fall In Love [1964, SAR 155]
18. Put Me Down Easy [1964, Previously unreleased]
19. To Show My Love [1964, Previously unreleased]
20. Shakin' This Way And That (Lassie) [1964, Previously unreleased]
21. Tired Of Living In The Country [1962, Previously unreleased]
22. Yield Not To Temptation - The Womack Brothers [1961, SAR 118]
23. Somewhere There's A God - The Womack Brothers [1962, SAR 123]

未発表が7曲も・・・,しかも 'Sugar Dumpling' や L.C. の 'Put Me Down Easy' も歌っている (^^♪
'Tired Of Living In The Country' の未発表バージョンというのも気になる。

もちろん,SAR にはまだまだ貴重な音源がいっぱい残っているので,さらなる発掘を期待したい。
abkco を儲けさせるのは,少々癪だが・・・(^_^;)
2014年12月16日 01時59分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| CHEAP TALK |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1579/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年12月15日(月)
Ronnie Milsap "Summer Number Seventeen"
Ronnie Milsap "Summer Number Seventeen" [Legacy/Sony 88843017432]

1. Summer Number Seventeen (Joe Hunter, Sam Hunter)
2. It's All in the Game (Gen.Charles G.Dawes, Carl Sigman)
3. Personality (Harold Logan, Lloyd Price)
4. Tears on My Pillow (Sylvester Bradford, Al Lewis)
5. What Becomes of the Broken Hearted (William Weatherspoon, James Dean, Paul Riser)
6. You Make Me Feel Brand New (Thom Bell, Linda Creed)
7. Mack the Knife (Mark Scheibe)
8. Mustang Sally (Bonny Rice)
9. Georgia on my Mind (Hoagy Carmichael)
10. I Can't Help It (If I'm Still in Love with You) (Hank Williams)
11. Make Up (Chuck Jones, Nikki Williams)
12. Lost in the Fifties Tonight (Fred Paris, Troy Seals, Mike Reid)

Ronnie Milsap の新作。6. と 11. は Mandy Barnett という女性シンガーとのデュエット。
ただし,アルバム最後の 'Lost in the Fifties Tonight' は,自身でヒット[1985, Country Singles: 1] させた曲がそのまま収録されている。録音し直すつもりだったのかもしれないが,過去のバージョンが完璧すぎたにちがいない。
Ronnie Milsap-Lost In The Fifties Tonight @Youtube
http://youtu.be/MJ_bkuAZD8A

 むせび泣いているサックスは Jim Horn。 曲中で歌われている 'In The Still Of The Night' は,Doo Wop の名曲中の名曲[1956, R&B Singles: 3, Hot 100: 24]。
The Five Satins - In The Still Of The Night - 1956 @Youtube
http://youtu.be/_DlMHoOZ4Qg


1. と 11. は,このアルバムのために書かれた新曲のようだが,2.〜 10. は Ronnie Milsap(1944-) が若い頃のヒット・ソング。スタンダード化して,いろいろなシンガーがカバーしている曲もあるが,彼がジャケ写のようなラジオで聞いていたと思われるのは ↓
2. The Four Tops [1970, R&B Singles: 6, Hot 100: 24]
3. Lloyd Price [1959, R&B Singles: 1, Hot 100: 3]
4. Little Anthony and the Imperials [1958, R&B Singles: 2, Hot 100: 4]
5. Jimmy Ruffin [1966, R&B Singles: 6, Hot 100: 7]
6. The Stylistics [1974, R&B Singles: 5, Hot 100: 2]
7. Bobby Darin [1959, R&B Singles: 6, Hot 100: 1]
8. Wilson Pickett [1967, R&B Singles: 6, Hot 100: 23]
9. Ray Charles: [1960, R&B Singles: 3, Hot 100: 1]
10. Linda Ronstadt [1975, Country Singles: 2]

Ronnie Milsap と言えば,Country のチャートで数多くのヒット曲を持つシンガーとして知られているが,このアルバムで歌われているのは R&B チャートでもヒットした曲がほとんど。

米アマの Customer Reviews で,このアルバムに ☆ 1つしか与えていないのはおそらくカントリーのファン。そういう人にとっては ’Mustang Sally’ などを荒々しくシャウトする Ronnie Milsap は論外なのだろう。
もっとも彼は,Huey P.Meaux のレーベルからデビューした頃(1963) は,本人も周囲も an R&B singer のつもりだったし・・・
● "The Crazy Cajun Recordings" [Edsel NESTCD 909] -1998

カントリーの聖地とも言える Grand Ole Opry でストーンズの 'Honky Tonk Women' を歌ったりもしているのだが・・・(^_^;)
13 Honky Tonk Women Milsap Live 1976 Grand Ole Opry @Youtube

収録曲の内 My Favorite は 'What Becomes of the Broken Hearted'。マイナーなソングライターのためか,あまり Motown 臭がしないので,お気に入り。
Ronnie Milsap What Becomes of the Broken Hearted with lyrics @Youtube
http://youtu.be/uZ_31HkubdQ

 3分前後から高音の伸びを活かして盛り上げていくあたりは,Ronnie Milsap ならでは・・・(^^♪

その曲と 'You Make Me Feel Brand New' は,Rod Stewart "Soulbook" と共通していた。世代が似ている(Rod 1945-, Ronnie 1944-) ので同じような曲になじんでいたのだろう。


今年は,RCA 時代のアルバムのコンプリート集も発売された (^_^)v
◎ "The RCA Albums Collection (21 CDs)" [RCA/Legacy 88875008042] -2014
 円安のために,ぼくが購入した発売当初より2割以上も値上がりしている・・・(^_^;)
こんな風に,Sam Cooke のこの時代のコンプリート集がリリースされるのは,いったい,いつ・・・(T_T)


2014年12月15日 17時32分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2014 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1578/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年12月12日(金)
My BEST 10 CDs in 2014
ちょっと気が早いけれども,今年の My BEST 10。
CD としては未入手のアルバムが1セットあるが,それは BEST 10 入りが確定している。

2014年に入手した2014年リリースの CD(リイシュー,編集盤も含む) の内,My BEST 10 CDs in 2014 は,以下の通り。

◎ Otis Clay "LIVE! (2 CDs)" [Victor VICP-65281]
 現時点では未入手で CD としては聴いていないけれども,LP では愛聴していた。初来日(1978)時の Otis Clay は,大阪で見ている。
過去に一部が CD 化されたことはあったが,今回のセットはオリジナルの LP そのまま。
今年は,彼の Hi 時代のシングル集も日本盤としては初めて CD 化された。
 ● "The Complete Otis Clay On Hi Records (2 CDs)" [Hi/Cream HEXD 49]
 ◎ "The Hi Records Single Collection" [Hi/Solid CDSOL-5079]

● L.C. Cooke "The Complete SAR Records Recordings" [abkco 5050-2]
 abkco には,抱え込んでいる SAR/Derby 関連の音源の完全なリイシューを,来年こそ実現していただきたい・・・m(_ _)m
・・・早速,↓ が来年早々にリリースされるというニュースが \(^o^)/
 ○ The Valentinos "Lookin' For A Love: The Complete SAR Recordings" [abkco ]
 ○ The Soul Stirrers "Joy In My Soul: The Complete SAR Recordings" [abkco ]


● Falcons, The "The Definitive Falcons Collection - The Complete Recordings (4 CDs)" [History Of Soul SOUL20]
● V.A. "Bring It On Home: Black America Sings Sam Cooke" [ace CDCHD 1420]
● V.A. "Soul City Los Angeles - West Coast Gems from The Dawn of Soul Music (2 CDs)" [Fantastic Voyage FVDD192]
 英 ace/Kent や History Of Soul,Fantastic Vaoyage のほか,米 Real Gone Music のようなリイシュー専門のレーベルには,来年も貴重な音源の発掘を期待しております・・・m(_ _)m


◎ Bryan Ferry "Avonmore" [BMG 859381012153]
 Bryan Ferry の新作。
1曲目のイントロで,音の断片をコラージュのようにまとめ上げて Bryan の歌になだれ込んでいくあたりで,もう昇天してしまう・・・(^^♪
Bryan Ferry - Loop De Li @Youtube
http://youtu.be/6a0_ko3Vr68


◎ Lucinda Williams "Down Where The Spirit Meets The Bone (2 CDs)" [Highway 20 H2 001]
 Lucinda Williams の新作。
亡くなってしまった Ian McLagan が一部の曲に参加しているが,プロデューサとしてもクレジットされた Greg Leisz が大活躍するギター・アルバム。

● Ronnie Milsap "Summer Number Seventeen" [Legacy/Sony 88843017432]
 Ronnie Milsap の新作。
最後に '85 年のバージョンがそのまま収録された 'Lost In The Fifties Tonight' のコンセプトをそのままアルバムとして拡大したもの。
Ronnie Milsap にとっての「ナツメロ」のカバー集。

● Joe Henry "Invisible Hour" [WorkSong WSD0022CD]

● V.A. "Looking Into You - A Tribute to Jackson Browne (2 CDs)" [Music Road MRR CD 018]
2014年12月12日 20時18分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| CHEAP TALK |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1577/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年12月11日(木)
Warren Haynes Live At the Moody Theater
Warren Haynes Band "Live At The Moody Theater (2 CDs + DVD)" [Stax STX-33389-00]

Ian McLagan が亡くなったという知らせを聞いて,彼が参加しているセッションを探していて見つけたアルバム。

Warrenn Haynes(1960-) は,1989年に Allman Brothers Band が再結成したときにメンバーに加わったギタリストなのだそうだ。
表題のアルバムは,Warren Haynes Band 名義では初めての作品(2012) で,その収録曲の内3曲に Ian McLagan が参加していた。
残念ながら,↓ の演奏には加わっていなかったが・・・。
Warren Haynes Band - A Change Is Gonna Come @Youtube
http://youtu.be/SeGEhkAv7_Q

 Youtube には,これ以外にも彼が 'A Change Is Gonna Come' を歌っている動画が複数アップされている。

Stax からリリースされているだけあってアルバム全体の印象は,かなりソウル色が強い。コーラスの部分などにはゴスペルからの影響もうかがえる。
このライブでは William Bell の ↓ も歌っていて,こちらには Ian McLagan が参加している。
Warren Haynes Band - Everyday Will Be Like A Holiday @Youtube
http://youtu.be/RezBz0Biws8


過去のアルバムでは,Otis Redding の ↓ も歌っていた。
WARREN HAYNES-I'VE GOT DREAMS TO REMEMBER-BONNAROO 6/15/2003 @Youtube
http://youtu.be/HQx7HzeHmO0



Ian McLagan は,最近愛聴している Lucinda Williams の新作にも参加していて,元気でがんばっているのだな・・・と思っていたのに・・・(T_T)
これでもうほんとうに Faces の再結成が実現不可能になってしまった・・・(ToT)


2014年12月11日 13時08分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2014 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1576/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年12月10日(水)
"Buffalo Springfield Box Set"
Buffalo Springfield "Buffalo Springfield Box Set (4 CDs)" [ATCO/Rhino 8122797321]

2001年に発売されたボックス・セットのパッケージを簡素にして,2013年にリリースされた廉価盤セット。

今年もこういう安価なボックスセットを購入することが多かった。「いったいいつ聞くんや?」と自問自答してしまうほどに・・・(T_T)
Fire HD 6 のために無料本も大量に購入した。「いったいいつ読むんや?」と自問自答してしまうほど・・・(ToT)
にもかかわらず,相変わらずぐうたらでだらしない生活を送って時間を無駄にしている自分が情けなくなってくる・・・(TOT)

□ 『アトランティック・レコードを創った男 アーメット・アーティガン伝』(ロバート・グリーンフィールド 著,野田恵子 訳,スペースシャワーブックス 発行)
 ↑ によると,「1967年1月9日,ブロードウェイ1841番地のアトランティックのスタジオで,バッファロー・スプリングフィールドはニール・ヤングの『ミスター・ソウル』を録音した。」

当時,彼らのマネージメントをしていたブライアン・ストーンの証言によると,「そのセッションにはオーティス・レディングも同席していた。『すげえじゃねえか,その曲,好きだぜ。俺が録音したい。俺がその曲やるよ』と言っていたよ」。
Otis はそれから1年も経たないうちになくなっていて実際に録音した記録は残っていないが,単なる社交辞令だった可能性も・・・?

'Mr. Soul' の収録されたアルバム "Buffalo Springfield Again" のアルバムの裏ジャケには彼らが influence and inspiration を受けた人物がリストアップされていて,その中には Otis Redding の名前もあった。

Buffalo Springfield - For What It's Worth / Mr Soul @Youtube
http://youtu.be/BWTqj5lvkFs



今日は,Otis Redding (1941-1967) の命日。このブログを始めて彼の命日を迎えるのは,もう10回目。

今年発売されたボックス・セット "King Of Soul (4 CDs)" に新たな発見でもあればともかく,命日の記事 ↓ 以外にもいろいろと書いているので,もう,こんな「小ネタ」しか残っていない・・・(^_^;)
2013 ● Otis Redding "The Immortal Otis Redding" [Atco WPCR-27559]
2012 ● Otis Redding "The Soul Album"
2011 ● Otis Redding "Complete & Unbelievable: The Otis Redding Dictionary of Soul"
2010 ● Otis Redding "Original Album Series"
2009 ● V.A. "Guitar Workshop - Tribute to Otis Redding"
2008 ● Otis sings Sam. [Revised]
2007 ● Otis sings Sam.
2006 ● Otis Redding & Carla Thomas "King & Queen"
2005 ● Otis Redding "Live in Europe"
2014年12月10日 18時25分 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2014 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1575/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年12月09日(火)
Muscle Shoals Sound Studio
"Muscle Shoals Sound Studio - How The Swampers Changed American Music" Carla Jean Whitley [History Press ]

紙の本で購入済だったのだけれども,読んでいて Pete Carr の名前があるのに索引には出ておらず,Kindle 本だと索引が無くても「検索機能」が使えることは Little Willie John の伝記本 で体験済みだったので,もったいないと思いつつ,Kindle 本でも購入した。
Pete Carr で検索しても,本文中に登場するのは1箇所だけだったが,巻末の Bibliography 中の Websites and Blogs で紹介されている彼のホームページ( http://www.playthatguitar.com/ ) に,紙の本と違ってリンクをクリックするだけでアクセスできる・・・(^_^)v

米アマの Customer Reviews で指摘されている 'Buffalo Springsteen' という単純なスペルミスは Kindle 本では修正されていた。(著者は女性で,おそらく Bruce Springsteen のファン?)
もう一つ指摘されている Skyman はミスではなく,Wilson Pickett が Duane Allman のことを Sky Man と呼んだのは事実で,元々のニックネーム 'Dog' と 'Sky Man' をミックスして ’Skydog' と呼ばれるようになったのだそうだ。
□ "Skydog: The Duane Allman Story" Randy Poe [Backbeat Books ] 
 ↑ も Kindle 化されているので,円安が落ち着いてそのうち円が高くなったら・・・(^_^;)

「ミス」を指摘している Customer でも ☆ 4つの評価を与えていて,内容はなかなか面白く,しっかりとした取材に基づいて書かれているようだ。
初代 Muscle Shoals Sound Studio の建物についても,かなり具体的な記述がある。
最初に建設されたのは '40 年代の半ばで,その後エアコンなどの設備が追加された以外,基本的な構造はほとんど変化していないそうだ。
細長い平屋のように見えるけれども2階には事務室が2部屋あり,地下には echo chamber が小さいながらも2部屋あったらしい。

紙の本の「索引」には取り上げられていないが,個人的に興味のある Bevis Recording Studio についても,Bevis で検索すると記述のあることが確認できる。
Fred Bevis という人物がスタジオを始めるときにセットアップを手伝ったのは Jimmy Johnson。Roger Hawkins とも友人関係にあり,Fred Bevis が奥さんに音楽業界から手を引くように頼まれたとき,Jimmy と Roger にスタジオの購入を持ちかけたのだそうだ。二人は Barry Beckett と David Hood にも声をかけ,Jerry Wexler に資金を提供してもらった結果が,Muscle Shoals Sound Studio の設立・・・ということらしい。
Bevis Recording Studio では4トラックのデモテープが録音されたことになっているが,↓ の収録曲の内 'I Just Came To Get My Baby (Out Of Jail)' (Arr. by Travis Wammack-Moses Dillard-Papa Don) / 'Baby Come On Home' (Arr. by Travis Wammack) のシングル[1968, Amy 45 11,022] については,そのスタジオで録音されたことがはっきりしている。
◎ Mighty Sam "Papa True Love : The Amy Sessions" [AMY/Sundazed SC 11083] -2000
 もちろん,当時 Mighty Sam は Fame でも録音していたわけだから,Rick Hall も Bevis Recording Studio の存在を知っていたと思われるが・・・?

Recording Studio になる以前の用途について,Peter Guralnick "Sweet Soul Music" では an old casket factory とされていたが,この本では a former Gibson Blind Factory という記述がある。
'40年代の半ばに建てられた建物なら,20数年の間に何度も所有者が変わり用途が変更されていたとしても不思議ではないが・・・。

Muscle Shoals の関連本としては,↓ も面白そうだ。Kindle 化されているので,そのうち・・・。円が高くなれば,すぐにでも購入したいが,なかなか・・・(^_^;)
□ "Muscle Shoals: The Hit Capital's Heyday & Beyond" CV.S. Fuqua [WindPoem Creative ]


2014年12月9日 20時52分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| CHEAP TALK |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1574/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年12月08日(月)
Muscle Shoals 黄金のメロディ マッスル・ショールズ
『Muscle Shoals 黄金のメロディ マッスル・ショールズ [DVD]』 [PCBE-54344]

「黄金のメロディ」というタイトルについては,どうしても違和感を覚えるのだが・・・。

■ "Muscle Shoals [DVD]" [Magnolia 10634]
 ↑ の日本版。付属のブックレットは,映画上映時のパンフレットのほぼ縮刷版。レイアウトが一部変更されているけれども,内容は同じ。
米版にあった英語字幕や Greg "Freddy" Camalier 監督による Commentary は削除されているが,「オリジナル音声」と,Rick Hall, Jimmy Johnson, David Hood and Spooner Oldham による「コメンタリー音声」については,日本語字幕が追加された。

Special Features 中の「未公開シーン&インタビュー(Deleted Scenes & Interviews)」は,米版では ”Additional Scenes & Interviews” とされていたものと同内容。これにも日本語字幕が追加されているのだが,各シーン(Aretha "Call Me" Session, Candi Staton, Donnie Fritts, Harvey Thompson, Muscle Shoals Montage, Recording in Muscle Shoals, Spooner Oldham, Swampers & Rick Reunion) がチャプターに分割されていないのは,ちょっと不親切。
23分過ぎから始まる "Swampers & Rick Reunion" は,本編の1時間39分あたりで再会した Jimmy Johnson, Roger Hawkins, David Hood と Rick Hall が,その直後に行った対談。本当に久しぶりだったらしく,緊張感が漂っている。お互いがお互いを認め合い,賞賛し合ってはいるものの,Rick Hall 以外の3人の表情は硬く,少々ぎこちないように感じてしまうのは,気のせいか・・・?

米版でも英語字幕のおかげでおおよその内容は理解できていたものの,コメンタリーについてはリスニング能力が貧弱なためもどかしい思いをしていたので,日本語字幕が追加されたのはありがたかった。
コメンタリーの録音は,映画の完成後しばらくしてから行われたらしく,「未公開シーン」にあった対談よりはかなりリラックスした雰囲気で会話が進んでいる(Roger Hawkins の代わりに Spooner Oldham が参加しているのは,Roger の体調が悪かったのだろうか?)。
その内容は非常に興味深いものばかりだったけれども,Rick Hall は,プロデューサとして成功したのはミュージシャンやソングライターなどスタッフの協力があったからこそだ・・・と話し,非常に謙虚な態度をとっている。今,謙虚になればなるだけ,当時どれだけ傲慢だったかがしのばれる・・・(^_^;)

来年には Rick Hall の自伝本が出版されるらしい。
□ "The Man from Muscle Shoals: My Journey from Shame to Fame" Rick Hall [Heritage Builders ]
 現在ハードカバーが,米アマで $24.89 に対して,日アマでは \4,734 。いくら円安でも・・・(T_T)
Kindle 化されれば読んでみたいが,それまでに円高に移行する可能性はあるだろうか・・・?されたので入手済み。
「はしがき」を書いているのは,Peter Guralnick。

Muscle Shoals Sound Studio については,今年 ↓ のような本が出版され,こちらは既に Kindle 化されている。
■ "Muscle Shoals Sound Studio: How the Swampers Changed American Music" Carla Jean Whitley [The History Press ]
2014年12月8日 15時16分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| CHEAP TALK |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1573/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません