ニックネーム:Mr.Pitiful
タイトルの "R 'n' S & B" は "ROCK 'n' SOUL & BLUES"。 "+ c" は, 最近聴き始めた Country Music 。
2012年11月28日(水)
Ronnie Wood "Now Look"
Ronnie Wood "Now Look" [Thunder Bolt CDTB 046]

1. I Got Lost When I Found You (Bobby Womack, Ron Wood)
2. Big Bayou (Gib Guilbeau)
3. Breathe On Me (Ron Wood)
4. If You Don't Want My Love (John Prine, Phil Spector, Gordon de Witty, Bobby Womack)
5. I Can Say She's Allright (Bobby Womack, Ron Wood)
6. Caribbean Boogie (Ron Wood)
7. Now Look (Ron Wood)
8. Sweet Baby Mine (Jim Ford, Bobby Womack)
9. I Can't Stand The Rain (Donald Bryant, Bernard Miller, Ann Peebles)
10. It's Unholy (Ron Wood)
11. I Got A Feeling (Ian McLagan, Jean Rouselle, Bobby Womack)

Ron Wood のソロ第2作。1975年にリリースされたアルバムを CD 化したもの。
手元にあるのは直輸入盤仕様の CD で,詳細な日本語解説(越谷政義) と歌詞・対訳(中山義雄) が付いている。
Joe Simon の 'You Keep Me Hanging On' を聴いているうちに,Ann Peebles のカバーが聴きたくなり,
◎ Ann Peebles "I Can't Stand The Rain" [SONY/Hi SRCS 6531] -1973
 それが収録されている ↑ を聴いているうちに,'I Can't Stand The Rain' のカバーが聴きたくなって引っ張り出してきたのが,このアルバム。

Bobby Womack が,曲作りだけでなくギターやボーカルでも半数の曲(1. 2. 4. 5. 8.11.) に参加していて,ソウル色の強いアルバムになっている。もちろん,ロニーのソロ第1作 "I've Got My Own Album To Do"(1974) に続いて,キースがギターやボーカルで参加している曲(3. 5. 9.)もある。
リズム・セクションは,Andy Newmark と Willie Weeks という,Sly "Flesh" のドラマーと Donny Hathaway "Live" のベーシストのコンビ。キーボードを担当しているのは,Ian McLagan と Jean Roussell 。

Youtube に全曲アップされている。
Ronnie Wood - Now Look (Full Album) @Youtube
http://youtu.be/TSmU6EZAw4c


1.I Got Lost When I Found You
 Andy Newmark は,個人的な「お気に入り度」ではチャーリーの次に位置するドラマー。この曲の数箇所で聴けるフィルインは,快感そのもの。彼のプレイを生で見たのは Roxy Music のサポートメンバーとしてだった。

2. Big Bayou
 Rod Stewart がこの翌年にリリースしたアルバム "Night On The Town" でも取り上げていた曲。当時は,Faces の解散めぐって険悪な状態ではあっても,やっぱり似たもの同士なのだな・・・と思ったもの。ロッドの新作はクリスマス・アルバムらしいが・・・(^_^;)
ROD STEWART LIVE Melbourne 1977-Big bayou @Youtube
 この曲のオリジナルは,再結成された The Flying Burrito Brothers のアルバム "Airborne"(1976) に収録されていた曲。"L.A. Getaway" の Joel Scott Hill が良かったので,彼の歌う "You Left The Water Running" を聴いてみたくなり注文した "Flying Again" との2on1の CD がもうすぐ届くはず。
Big Bayou, Flying Burrito Brothers @Youtube

3. Breathe on Me
 キースは,ボーカルのみの参加。The New Barbarians としてのライブ録音も残っている。
● The New Barbarians "Buried Alive: Live in Maryland (2 CDs)" [Wooden/MSIG 0316-7]

4. If You Don't Want My Love (Give It Back)
 Bobby Womack のバージョンは,↓ に収録されている。
◎ Bobby Womack "Across 110th Street" [United Artists UA-5225]

5. I Can Say She's Allright
 ロニーとキースに Bobby Womack が加わり,3本のギターが絡み合い,縺れ合って・・・(^^♪

6. Caribbean Boogie
7. Now Look
 2曲とも Kenny Jones とのツイン・ドラム。6. はインスト・ナンバー。ギターはロニーが一人でダビングしている。

8. Sweet Baby Mine
 この曲を Bobby Womack と共作している Jim Ford は,Sly の友人だったそうだ。'Harry Hippie' の共作者でもある。

9. I Can't Stand the Rain
 John Lennon が激賞したことでも有名な曲。ギターは,ロニーとキース。The First Barbarians としてのライブ録音が残されている。
◎ The First Barbarians "Live from Kilburn" [MSIG 0421] -2007

10. It's Unholy
 この曲だけ,Mick Taylor が参加(Slide Guitar) している。

11. I Got a Feeling
 コーラスには,The Womack Sisters というクレジットがある。
2012年11月28日 22時00分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2012 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1132/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2012年11月26日(月)
Z.Z. Hill "Turn Back The Hands Of Time"
Z.Z. Hill "Turn Back The Hands Of Time" [Tuff City NTI CD 7016]

1. Ain't Too Proud To Beg [1972, Audrey 224]
2. Turn Back The Hands Of Time [???]
3. My Girl [1976, MH 228]
4. It Can Be Fixed [1971, Audrey 223]
5. Nine Pound Steel [???]
6. Don't Make Me Pay For His Mistakes [1971, Hill 222]
7. Mr Nobody's Somebody [1970, Hill 221]
8. Sweet Woman By Your Side [1972, Audrey 224]
9. One Way Love Affair (Z.Z. Hill) [1964, MH 202]
10. Think People [1971, Hill 222]
11. You Better Take Time [1971, Audrey 223]
12. Five Will Get You Ten [1964, Mesa 200]
13. The Right To Love [1964, Mesa 200]
14. You Were Wrong (Z.Z. Hill) [1963, MH 200]

'Rare and Previously Unreleased Recordings 1965-1972' というサブタイトルのある,Z.Z. Hill の CD(1996)。
作曲者などは表記されていないけれども,
Original recordings produced by Miles Grayson circa 1972(except "One Way Love Affair" produced by Matt Hill circa 1969, "You Were Young" produced by Matt Hill circa 1965, "Five Will Get You Ten" and "The Right To Love" arranged by Gene Page circa 1965)
などというクレジットがあり,針起こしと思われるような音質の曲もある。
ライナーノート(Dan Nooger) には,'This album comes from the period of Hill's greatest chart success, the early 70's, producing his beggest selling single "Don't Make Me Pay For HIs Mistakes."' とも書かかれている。
一応,ネット上でいろいろなディスコグラフィーを調べてみたが,2. と 5. は,この CD だけでしか聞けないようだ。

5. Nine Pound Steel は,Penn/Oldham のコンビが生んだ名曲の一つ。
Z.Z. Hill が歌った Dan Penn の曲で,公式にリリースされているのは 'Faithful And True'(M.Green, J.Green, D.Penn) くらいだが,
● "The Brand New Z.Z. Hill" [S.D.E.G./P-Vine PCD-903] -1988
● "The Brand New Z.Z. Hill (+ Bonus Tracks)" [S.D.E.G. SDEG 1951] -2002
↑ の CD にボーナス・トラックとして2つのバージョンが収録された 'Just As I Am' という曲は,J.Williams,Jr., Y.Williams のクレジットがあるが・・・(^_^;)
Z.Z. Hill - Just As I Am. @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=zstjUEimD2U


14. は Z.Z. Hill の自作で,最初のチャート入り曲(1964, R&B Singles: 100, Hot 100: 100)。Magic Sam がライブでのレパートリにしていて,最近発掘された ↓ にもインスト・ナンバーとして収録されていた。
◎ Magic Sam "Live 1969 Raw Blues" [RockBeat ROC-CD-3110] -2012

1971年にヒットした 6.[R&B Singles: 17, Hot 100: 62] は,手持ちの CD では,B.B. King がカバーしていた。
◎ B.B. King "King Of The Blues 1949 - 1991 (4 CDs)" [MCA 112 418-2] -1992

1. 3. は The Temptations,2. は Tyron Davis,5. は Joe Simon,7. は Johnnie Taylor,11. は Roscoe Shelton のカバーであることが確認できたが,その他は,よく分からない。9. は Danny White に同じタイトルの歌があったが聞き比べてみると,異なる曲だった。

例によって,かなりの曲が Youtube にアップされている。
Z. Z. Hill - Ain't Too Proud To Beg (1972) @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=5t7UYghBCno

ZZ Hill - 'Don't Make Me Pay For His Mistakes' (1971) @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=tXlFVyXX3Fs

Z.Z. HILL - MR.NOBODY, SOMEBODY @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=vdfj5_w734s

Z. Z. Hill - Sweet Woman By Your Side (1972) @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=YALEWPwV4oI

Z Z Hill - One Way Love Affair @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=FTXcpBauCBE

Z.Z. Hill - Think People @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=8WmuzWWVgG8

YOU BETTER TAKE TIME-Z.Z. HILL. {AUBREY/HILL 197X} @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=yUTbXQC2ii4

Z.Z Hill - You Were Wrong. @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=rQwfylYnP1o



Z.Z. Hill は,Bobby Bland のフォロワーとして知られているが,Sam Cooke の影響も大きく,'Bring It On Home To Me' や 'Nothing Can Change This Love' などをカバー している。
2012年11月26日 08時31分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2012 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1131/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2012年11月23日(金)
Steve Alaimo "Starring Steve Alaimo"
Steve Alaimo "Starring Steve Alaimo" [Henry Stone HSM 5047-2]

1. I Don't Know (L. Campbell)
2. Ya-Ya (Dorsey, Robinson, Lewis)
3. Nobody Loves Me Like You (Sam Cooke)
4. I Don't Wanna Cry (L.Dixon, C.Jackson)
5. Sammy Dead (?)
6. People Act Funny (Titus Turner)
7. Everybody Likes To Do the Ska (Sam Cooke)
8. Stand By Me (Elmo Glick, Ben E.King)
9. Behold (James, Campbell)
10. Soon You'll Be Gone (James, Capmbell)
11. You're Driving Me Crazy (James, Capmbell)
12. I Won't Let You Go (James, Campbell)

Steve Alaimo が,1965年にリリースした LP [ABC-Paramount ABC-501] を Henry Stone Music が CD 化したもの。手元にあるのは,それを Vivid Sound が直輸入盤仕様で日本語解説(山名昇) を付けて販売している CD。
Ska 時代のアルバムで,半数以上の曲(1. 4. 8.〜 12.)が手持ちの CD と重複していて,MP3 にも登録されているのだが,山名昇さんの解説が気になって注文してみた。くわしい収録曲のリストは,→ S_Alaimo.xls
● "Hits and Rarities" [Marginal MAR 026] -1995
● "50s - 70s (2 CDs)" [Henry Stone HSM 5003-2] -2005

その「解説」が大当たりで,非常に参考になった。CD そのものには作曲者のクレジットなど一切ないのだけれども,オリジナルな LP のレーベル部分の写真が掲載されていて,拡大さえすれば,十分読み取れる。
気になっていたのは,手持ちの CD に入っていなかった 'Everybody Likes To Do the Ska' という曲なのだが,予想していた通り 'Everybody Loves To Cha Cha Cha' のカバー(?)。探してみると,こんな曲まで Youtube にアップされていた。
Everybody likes to do the SKA @Youtube
http://youtu.be/aUOKseeD6H0

↑ のように,アレンジや歌詞の一部を変更した場合,クレジットに名前を付け加えることが多いのだけれども,Sam Cooke 単独にしているのは,いさぎよい。

'Nobody Loves Me Like You' も Sam Cooke の曲だった。Sam Cooke が書いたとされているのに,Sam Cooke 自身の歌が残されていない曲の一つ。
The Flamingos の,1960年のヒット[R&B Singles: 23, Hot 100: 30]。その曲が収録されている CD のライナーノート(Donn Fileti) によると,Feb. 15-17, 1960 のセッションで録音された曲。
◎ The Flamingos "The Best Of The Flamingos" [RHINO R2 70967] -1990
 'Even Sam Cooke contributed "Nobody Loves Me Like You" to The Flamingos' hit repertoire. He played the guitar chords of his catchy new song for The Flamingos backstage at the Tivoli Theatre in Chicago, and they worked out their own arrangement.'
もちろん,この曲も Youtube に,・・・(^^♪
Steve Alaimo - Nobody loves me like you do (killer popcorn SKA) @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=T-6cKcSso7g


2. Lee Dorsey, 4. Chuck Jackson, 8. Ben E.King は,それぞれのオリジナルでおなじみの曲。6. は,Arthur Conley が 'People Sure Act Funny' として歌ったバージョンが耳になじんでおり,Titus Turner のオリジナル(再録バージョン?) は,"Got A Good Thing Going: 25 R&B Radio Hits of the 60s" という編集盤 CD に収録されていた。

1. 9.〜 12. は,FAME 録音や,Tom Dowd がエンジニアの Atlantic Studios 録音があり,Sam Cooke の曲を複数歌っている,Jamaica の Sam & Dave と呼ばれていた The Blues Busters のカバー。
● "Behold! The Anthology" [Trojan 06076-80519-2] -2005
◎ "In Memory Of The Blues Busters; Their Best Ska & Soul Hits 1964 1966" [JAMAICA GOLD JMC 200.114] -1993

唯一,ライターのクレジットのない 'Sammy Dead' は,「エリック・モンティ・モリスをフィーチャーしたバイロン・リーの持ち歌」(山名) なのだそうだ。
2012年11月23日 21時21分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2012 / COVERs of Sam Cooke |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1130/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2012年11月22日(木)
Joe Simon "Monument Of Soul"
Joe Simon "Monument Of Soul" [Sound Stage 7/Shout! RPMSH 222]

1. Misty Blue (Montgomery) [1972, R&B Singles: 47, Hot 100: 91]
2. Long Hot Summer (Orange) [1966]
3. Teenager's Prayer (Allen) [1966, R&B Singles: 11, Hot 100: 66]
4. Too Many Teardrops (Hart) [1966]
5. My Special Prayer (Scott) [1967, R&B Singles: 17, Hot 100: 87]
6. Travellin' Man (Joe Simon) [1967]
7. Just A Dream (Berger) [1967]
8. Put Your Trust In Me (Joe Simon) [1967, Hot 100: 47]
9. Nine Pound Steel (Pennington/Thompson) [1967, R&B Singles: 19, Hot 100: 70]
10. The Girl's Alright With Me (Orange/Wilson) [1967]
11. No Sad Songs (Cater) [1968, R&B Singles: 22, Hot 100: 49]
12. Come On And Get It (Orange/Simon/Wilson) [1968]
13. You Keep Me Hanging On (Mize/Allen) [1968, R&B Singles: 11, Hot 100: 25]
14. Message From Maria (W.Scott) [1968, R&B Singles: 31, Hot 100: 75]
15. I Worry About You (N.Napp) [1968]
16. Looking Back (Benton/Hendricks/Otis) [1968, R&B Singles: 42, Hot 100: 70]
17. Standing In The Safety Zone (Unknown) [1968]
18. The Choking Kind (H.Howard) [1969, R&B Singles: 1, Hot 100: 13]
19. Don't Let Me Lose This Feeling (Orange) [1969, R&B Singles: 16, Hot 100: 72]
20. Baby Don't Be Looking In My Mind (H.Howard) [1969]
21. San Francisco Is A Lonely Town (Ben Peters) [1969]
22. It's Hard To Get Along (Simon/Orange) [1969, R&B Singles: 29, Hot 100: 79]
23. Moon Walk Pts 1 & 2 (Joe Simon) [1970, R&B Singles: 11, Hot 100: 54]
24. Farther On Down The Road (Mahal) [1970, R&B Singles: 7, Hot 100: 56]
25. Yours Love (H.Howard) [1970, R&B Singles: 10, Hot 100: 78]
26. That's The Way I Want Our Love (J.Beavers/Hill/Teasley/Watts) [1970, R&B Singles: 27, Hot 100: 93]

Joe Simon が,Sound Stage 7 時代にリリースしたシングルの編集盤 CD。サブタイトルに,includes all his Hot 100 and R&B chart hits, 1966-1972 とある通り,この時代にリリースしたシングル17枚のうち,チャート入りしなかったのは1枚 'Too Many Teardrops'[Sound Stage 7 2569] だけ。
最大のヒット曲は,Harlan Howard というカントリーのソングライターが書いた 'The Chokin' Kind'。彼は,Candi Staton などが歌っている 'He Called Me A Baby' の作者でもある。
Joss Stone がデビュー・アルバム(2003) でカバーしたバージョンが衝撃的だった。
Joe Simon - THE CHOKIN' KIND @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=fJX_MHeMm5g

Joss Stone The Chokin' Kind ( Hard Rock live MTV- 01-06-04) @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=qe3NneFUYfk


Penn/Oldham の名曲の一つである 'Nine Pound Steel' で,50秒過ぎあたりから聞こえる金属音は 'Chain Gang' の効果音にならった,Dan Penn のアイデアだったそうだ。
"Memphis Boys: The Story of American Studios" に収録されたことではっきりしたように,American Studios 録音。
JOE SIMON- NINE POUND STEEL @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=E8AyuJNcdhk


この 'Nine Pound Steel' は,Earl Gaines, Z.Z. Hill, Snooks Eaglin, Calvin Leavy が歌っている他に,Youtube には,レゲエや Dan Penn 自身によるバージョンもアップされていた。
Nine Pound Steel - Jackie, George & Sydney (The Pioneers) @youtube
http://www.youtube.com/watch?v=fGYpWZ6FzZM

Dan Penn - Nine Pound Steel @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=yr8_7gSEUS4


○ "No Sad Songs" [Sound Stage 7 SSS-15004] -1968
 『U.S.BlackDiskGuide』(ブルース・インターアクションズ 刊) の Joe Simon のページ(#109,p.65) で取り上げられている ↑ の収録曲の内,2曲以外 は,この CD で聴くことができる。
その項目を執筆しておられる中河伸俊さんが 「クック節が聞ける」 と書いておられるのは,Darryl Carter 作の 'No Sad Songs'。
joe simon - no sad songs @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=tWhkUdpRn2I


'You Keep Me Hanging On ' は,The Supremes や Vanilla Fudge のとは同名異曲。
Ann Peebles のカバーが,大のお気に入り。
Joe Simon - (You Keep Me) Hangin' On @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=aiNdwPB8L68

Keep me hangin on - Ann Peebles @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=tA_4hcBLCwI


"Memphis Boys: The Story of American Studios" のライナーノート(Tonny Rouce) によると,Joe Simon と American Sound Studios の相性はぴったりで,'My Special Prayer'(Jan. 1967) から 'Looking Back'(Dec. 1968) まで続いたそうだ。
2012年11月22日 10時22分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2012 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1129/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2012年11月20日(火)
Joe Simon 'In The Same Old Way'
Joe Simon が歌った Dan Penn の曲には,'Let's Do It Over','Nine Pound Steel','Rainbow Road' の他に 'In The Same Old Way' もあり,それが収録されていたアルバム "No Sad Songs"[1968, Sound Stage 7 SSS-15004, R&B Albums: 22] は CD 化されておらず,手持ちの編集盤 CD にも含まれていなかった。
もうアナログ盤にお金をかけるつもりはなく,そのうちどこかが CD 化してくれるだろうと,のんきに待っていたのだが・・・。

日アマでも MP3 ダウンロードで Cloud Player のサービスが始まったこともあって,いろいろ検索していたら,その 'In The Same Old Way' が登録されていた。しかも,同じように "No Sad Songs" に収録されていて CD 化されていなかった 'Can't Find No Happiness' も・・・(^^♪

○ "Joe Simon's In The Same Old Way" [Charly Records ]
 2. Can't Find No Happiness (Charles Chalmers, Paul Selph Jr.)
 4. In The Same Old Way (Dan Penn, Spooner Oldham)
5曲入りのアルバムで,残る3曲は "Monument Of Soul" で CD 化済。全く素っ気のないアートワークが残念だがなにしろ1曲あたりわずか \100 だし,ぼくの場合は,身に覚えのない「プロモーション」が適用されて \0 だった・・・(^_^)v

"No Sad Songs" というアルバムは John Richbourg のプロデュースだが,一部は Chips Moman がエンジニアを務めていて,この2曲もおそらく Memphis 録音 ?
'Can't Find No Happiness' は,↓ のバージョンで有名な曲。
● Barbara & The Browns "Can't Find Happiness: The Sounds Of Memphis Recordings" [KENT CDKEND 278] -2007

'In The Same Old Way' も Penn/Oldham による名曲の一つで,Arthur Conley や Mighty Sam が歌っている。
● Arthur Conley "Sweet Soul Music: The Best Of Arthur Conley" [Ichiban/soul classics SCL 2105-2] -1995
● Mighty Sam McClain "Live In Japan featuring Wayne Bennett" [Orleans 9888] -1988
◎ Mighty Sam McClain "Papa True Love : The Amy Sessions" [AMY/Sundazed SC 11083] -2000


日アマの MP3 ダウンロードには,この2曲が含まれているアルバムが他にもあり,LP の収録曲が全て含まれているわけではないものの,24曲入りでアルバム単位で購入すると割安な "No Sad Songs" というアルバムもあったが・・・,
○ "No Sad Songs" [Monaco Entertainment Corporation ]
↑ には,'Can't Find No Happiness' が 'Can't No Happiness' という間違ったタイトルで収録されているし,'The Dock Of The Day' という曲は,試聴してみると,'(Sittin' On) The Dock of the Bay' だった・・・(^_^;)
2012年11月20日 19時39分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2012 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1128/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2012年11月19日(月)
"The Chokin' Kind / Better Than Ever"
Joe Simon "The Chokin' Kind / Better Than Ever" [See For Miles SEECD 682]

1. Baby, Don't Be Looking in My Mind (Harlan Howard) [1969, Sound Stage 7 2634]
2. (Sittin' On) The Dock of the Bay (Otis Redding, S.Cropper)
3. Little Green Apples (Bobb Russell)
4. Lonely Man (Delmar Donnell)
5. The Chokin' Kind (Harlan Howard) [1969, Sound Stage 7 2628]
6. Yours Love (Harlan Howard) [1970, Sound Stage 7 2664]
7. Help Yourself (To All My Lovin') (S.English)
8. Wichita Lineman (Jim Webb)
9. Don't Let Me Lose the Feeling (Allen Orange) [1969, Sound Stage 7 2634]
10. I'm Too Far Gone To Turn Around (Clyde Otis, Bellford Hendricks)
11. In the Still of the Night (I'll Remember) (Fred Parris)
12. Silver Spoons and Coffee Cups (Don Hll, Fred Burchi)
13. It's Hard to Get Along (J.Simon, A.Orange) [1969, Sound Stage 7 2641]
14. In the Ghetto (Scott Davis)
15. I Got a Whole Lot of Lovin' (Simon, Orange, Vories) [1970, Sound Stage 7 2664]
16. Wounded Man (Bob Wilson, Mac Gayden) [1970, Sound Stage 7 2656]
17. Time and Space (Ken Williams, Wilma Clausson)
18. Straight Down to Heaven (Johnny Wilson, Gene Dobbins, Tony Austin)
19. When (Bob Wilson, Mac Gayten) [1970, Sound Stage 7 2667]
20. After the Lights Go Down Low (Alan White, Leroy Lovett)
21. San Francisco Is a Lonely Town (Ben Peters) [1969, Sound Stage 7 2641]
22. Rainbow Road (R.Hall, D.Penn, D.Fritts)

Joe Simon が,1969年にリリースした "The Chokin' Kind"(1.〜 11.)[Sound Stage 7 SSS-15006, R&B Albums: 18, Billboard 200: 81] と "Better Than Ever"(12.〜 22.)[Sound Stage 7 SSS-15008, Billboard: 192] を2on1にした CD(1999)。
プロデューサは,どちらも John Richbourg。ミュージシャンとしてクレジットされているのもほぼ共通していて,Bergen White, Bob Wilson, Mac Gayden, Tim Drummond, Charlie McCoy, Kenneth Buttrey など。
スタジオは,Scotty Moore がエンジニアを務める Music City Recorders in Nashville。
当然,カントリー色の強いサウンドが繰り広げられているが,中でもカントリーっぽく感じられたのが 'Rainbow Road' だった。
この CD で初めて Joe Simon のバージョンを聴いたとき,Bill Brandon や Percy Sledge, Arthur Alexander などとのアレンジの違いに驚いたものだったが,実は,そのアレンジは,Dan Penn のオリジナルに最も忠実なものだったことが,↓ の CD で確認できた。
● Dan Penn "The FAME Recordings" [ace CDCHD 1353]

残念ながら Joe Simon のバージョンは Youtube には見当たらなかったけれども,iTunes にも日アマの MP3 にも登録されていて試聴できるようになっている。部分的にではあるけれども,Dan Penn が 'a damn banjo!' と呼んでいるバンジョーと同じフレーズを確認できるはず。
ただし,Dan Penn のバージョンにあったコーラスは採用されていない。
A damn banjo を弾いていた Rick Hall は,... the "chain gang" thing was big at the time. などと言い訳しているけれども,あれはいくらなんでも悪趣味としか思えない。こんなところで 'Chain Gang' を引き合いに出してもらっては困る・・・<`ヘ´>
We meant the song to be kinda black gospel, an old southern "swing low sweet chariot" type song. とも言っているが,その「意図」は,完全に空回りしてしまっている。まあ,Rick Hall のセンスは,その程度のものだった・・・かもしれないが・・・(^_^;)

この Joe Simon のバージョンと同じ1969年にはサザン・ソウルのファンにはおなじみの Bill Brandon のバージョンもリリースされていて,そちらは全く異なるアレンジになっている。・・・ということは,Joe Simon が参考にしたテープとは別のテープが存在していた可能性も十分に考えられるわけで,英 ace/Kent には,その発掘もよろしくお願いしたい m(_ _)m


'Rainbow Road' だけでなく,Joe Simon の出世作となった 'Let's Do It Over'[1965, R&B Singles: 13] や 'Nine Pound Steel'[1967, R&B Singles: 19, Hot 100: 70] も Dan Penn がらみの曲。
◎ "Mr. Shout" [ace CDCHD 663] -1997
 'Let's Do It Over' と Sam Cooke 'Bring It On Home To Me' のカバー などが収録されている。
● "Monument Of Soul" [Sound Stage 7/Shout! RPMSH 222] -2001
 'Nine Pound Steel' と,Pop から Gospel, Blues まで様々なジャンルで歌われている名曲 'Looking Back' などが収録されている。

この Joe Simon は,表題の CD では Otis Redding 'Dock Of The Bay' をカバーし,Otis の葬儀で親族に乞われて Otis が好きだったゴスペルを歌ったりもしているけれども,Nashville 録音が多く,"Simon Country" というタイトルのアルバムもあるくらいカントリー風味が強い上にヒット曲も多いため,ディープなサウンドとレアなシングルを好む一部のソウル・ファンにはあまり人気がなく評価も低いが,素晴らしいシンガー。かく言うぼくも,ほんの数年前までは苦手だったが・・・(^_^;)

直接的なカバーは,'Bring It On Home To Me' や "Wonderful World" と,ゴスペルの世界に戻ってからの 'The Soul Stirrers Medley' くらいだが,Sam Cooke に憧れて Sam Cooke のように歌い Sam Cooke のようになりたいと願っていたシンガーの一人。
◎ "Mood Heart & Soul/Today" [Southbound/Ace CDSEWD 971] -1991
 15. Wonderful World
◎ "This Story Must Be Told" [Ripete 2258] -1998
 11. Soul Stirrers Medley: Lead Me Jesus, The Last Mile Of The Way, Stand By Me Father, Jesus Be A Fence Around Me

つい最近も ↓ で,Sam Cooke している曲が発掘されたが,それも Dan Penn がらみの曲だった。
◎ V.A. "Hall Of Fame: Rare And Unissued Gems From The Fame Vaults" [Kent CDKEND 372] -2012
 7. When It Comes To Dancing (Donnie Fritts, Dan Penn)
2012年11月19日 20時18分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2012 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1127/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2012年11月17日(土)
Joni Mtchell "The Studio Albums"
Joni Mtchell "The Studio Albums 1968-1979 (10 CDs)" [Rhino/reprise-asylum 8122797178]

○ "Songs To A Seagull" -1968
○ "Clouds" -1969
○ "Ladies Of The Canyon" -1970
○ "Blue" -1971
○ "For The Roses" -1972
○ "Court And Spark" -1974
○ "The Hissing Of Summer Lawns" -1975
○ "Hejira" -1976
○ "Don Juan's Reckless Daughter" -1977
○ "Mingus" -1979

Joni Mitchell の初期の10枚のスタジオ・アルバムを収録したボックス・セット。この時代のライブ・アルバム "Miles of Aisles"[1974] は,含まれていない。

● Nina Simone "The Complete RCA Albums Collection (9 CDs)" [Sony 88697938902]
↑ とボックスの強度は同様だが,ブックレットは入っておらず,ボーナス・トラックも含まれていない。
二つ折り(gatefold) のジャケットは,紙質やエンボス処理などの細かい点を除けば,かなり忠実に再現されている。縮刷された歌詞などの情報も拡大コピーさえすれば十分に読み取れそうだ。ジャケットではなくレコードの内袋に印刷されていた部分については,カードとして挿入されている。
CD を出し入れするのが,二つ折り見開きの中央部分からになっているのが不便だが,一度 iTunes に取り込んでしまえば,何度も出し入れする必要はないし・・・。ぼくは一度取り出した後,CD 用の紙袋に移し変えた。
リマスターなどのクレジットはどこにも見当たらないが,iTunes に取り込む際,"Ladies Of The Canyon" だけ [Remastered] と表示された。一部のアルバムをアナログで聴いたのははるか昔のことだし,CD でも一枚も持っていないので,比較の対象がないけれども,個人的には十分満足できる音質だと思う。

なにしろ,値段が値段なのでこれでケチをつけたらバチがあたりそう・・・m(_ _)m
今まで "Original Album Series" として CD 5枚組の廉価なボックス・セットをリリースしていた EU の Rhino からの発売だが,これからは,こういう形でのセット販売が増えてくるのだろうか・・・?
ATLANTIC R&B BEST COLLECTION 1000 シリーズの千円ポッキリが,割高に思えてきた・・・(^_^;)

やっぱり,'Both Sides, Now' や 'Woodstock',あの映画で Buffy Sainte-Marie が歌っていた 'Circle Game' あたりが流れてくると,過ぎ去りし日々を思い出して,懐かしさがこみ上げてくる・・・(T_T)
このボックスセットには含まれていないライブ盤 "Miles of Aisles" も聴いてみたくなった。輸入盤ならそれほど高くなさそうだけれども,注文するのは,この10枚を一通り聴いて味わってからにしよう・・・。
2012年11月17日 00時15分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2012 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1126/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2012年11月16日(金)
"L.A. Getaway"
Hill / Barbata / Ethridge "L.A. Getaway" [Atco/east west japan AMCY-2763]

1971年に,Joel Scott Hill(guitar), John Barbata(drums), Chris Ethridge(bass/piano) という3人の連名でリリースされた LP[ATCO SD33-357] を日本で1998年に CD 化(後に米でもリイシューされたが,この時点では世界初だった) したもの。解説(天辰保文) と歌詞・対訳が付いている。

二つ折りジャケットで表に写っているのは Joel Scott Hill だけで,彼がほとんどの曲でリード・ボーカルを担当しているけれども,3人で始めたセッションを,最後まで残ってプロデューサの Paul Rothschild と共に仕上げたのは,Chris Ethridge だったそうだ。
最初に John Barbata が C, S, N & Y のツアーとレコーディングのため,次に Joel Scott Hill が Canned Heat のヨーロッパ・ツアーに参加するために抜けている。
以前から中古ショップでのチェック・リストには入れてあったものの,なかなか手頃な値段のブツに出会えなかったのだが,やっと送料込みでも \2K 以下のものが発掘できた・・・(^_^)v

1. Bring It To Jerome (Jerome Green)
2. It's Your Love (C.Ethridge/J.S. Hill/D.Mason)
3. Long Ago (D.Penn/B.Killen)
4. Craney Crow (M. Rebennack)
5. The Promised Land (C.Berry)
6. Ole Man Trouble (Booker T.Jones)
7. Eyesight (Trad. Arr. J.S. Hill)
8. L.A. Getaway (C.Ethridge/J.S. Hill/L.Russell)
9. Big City (J.S. Hill/C.Ethridge)
10. So Long (A. Touissant)

3. の作者が歌った「デモ録音」が,↓ で聴けるようになった。
● Dan Penn "The FAME Recordings" [ace CDCHD 1353]

L.A. Getaway - Long Ago @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=C8B4DM-IyOY

↑ のセッションに参加しているのは,Spooner Oldham(piano) と Larry Knechtal(organ) で,コーラスを担当しているのは,Clydie King and The Blackberries 。

1. は Bo Diddley,5. は Chuck Berry のカバーだが,6. は Otis Redding のとは同名異曲。
LA GETAWAY-Ole Man Trouble.wmv @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=I5bhpV_rF2U

↑ の作者としてクレジットされている Booker T.Jones は,2. と 9. のセッションにも参加しているそうだ。
このアルバムのセッションには,他に John Sebastian(1.),Dr.John(4.),Sneaky Pete(4.) も参加している。アルバム・タイトルになっている 'L.A. Getaway' でギター(Stringbender?) を弾いているのは Clarence White,ピアノをオーバーダブしているのは,共作者としてもクレジットされている Leon Russell。

Joel Scott Hill は,この後,The Flying Burrito Brothers の何度目かの再結成に参加していて,そのアルバムには 'You Left The Water Running' が収録されている。
Gram Parsons 在籍時に比べると評判はもう一つなので迷っていたが,注文してしまった・・・(^_^;)
○ Flying Burrito Brothers,The "Flying Again / Airborne" [T-Bird ]
2012年11月16日 00時51分 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2012 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1125/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2012年11月14日(水)
Betty Wright "My First Time Around"
Betty Wright "My First Time Around" [water 151]

1. Girls Can't Do What the Guys Do (Clarence Reid & Willie Clarke)
2. Funny How Love Grows Cold (Clarence Reid & Willie Clarke)
3. I'm Gonna Hate Myself In the Morning (Dale Ward & Arthur Alexander)
4. Circle of Heartbreak (Betty Wright)
5. Sweet Lovin' Daddy (Clarence Reid & Willie Clarke)
6. Cry Like a Baby (Dan Penn & Spooner Oldham)
7. Watch Out Love (Brad Shapiro, Betty Wright, Willie Clark)
8. He's Bad, Bad, Bad (Clarence Reid & Willie Clarke)
9. I Can't Stop My Heart (Jackie Avery)
10. I'm Thankful (Steve Alaimo, Sam Cooke, J.W. Alexander)
11. The Best Girls Don't Always Win (Clarence Reid)
12. Just You (Sonny Bono)

Betty Wright の1st アルバム(1968)。1953年生まれということだから,このアルバムを録音した時点で,彼女は15歳。
手元にあるのは7年ほど前にリイシューされた CD を直輸入盤として日本で発売したもの(英文解説:Tony Rounce,日本語解説:鈴木啓志)。

当時,Betty Wright の初期の作品が CD 化されたのは,彼女が関わった Joss Stone のデビュー・アルバムが評価されたため。
その続編としてリリースされた ↓ でも,彼女は一部の曲にコーラスとして参加している。
● "The Soul Sessions Vol.2 (Deluxe Edition)" [S-curve 5053105347957] -2012

ほぼ同時に2枚目と3枚目のアルバムも CD 化されていたが,当時は見送っていた。最近,財布の中身を大して傷めることもなく入手することができたのは,ATLANTIC R&B BEST COLLECTION 1000 のシリーズとして再発されたおかげ・・・m(_ _)m
◎ "I Love The Way You Love" [Alston WPCR-27511]
◎ "Hard To Stop" [Alston WPCR-27576]

ヒットした 'Clean Up Woman' が収録された2nd アルバム[1972, R&B Albums: 32, Billboard 200: 123] ではなく,1st を選択したのは,The Box Tops のカバー(6.) や,Sam Cooke との共作というクレジットのある曲(10.) が収録されていたから。
Penn/Oldham が書いたその曲や,Arthur Alexander の曲(3.) を選曲したのは,おそらく,プロデューサである Steve Alaimo 。
● "Hits and Rarities" [Marginal MAR 026] -1995
● "50s - 70s (2 CDs)" [Henry Stone HSM 5003-2] -2005
↑ で CD 化されているように,Steve Alaimo は Dan Penn の曲をかなり取り上げているし,'Everyday I Have To Cry' を歌ってヒットさせた[1963, Hot 100: 46] のは,彼だった。

'I'm Thankful' という曲について,Steve Alaimo は,3つのバージョンに関わっている。
最初は,本人自身のソロ作。
Steve Alaimo (Cook, Alexander) [1961, Checker 989]
Steve Alaimo - I'm Thankful - Great Early 60's "Blue Eyed Soul" Ballad @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=2BK17yJ_Yp8


二度目が表題の CD に収録された Betty Wright のバージョンで,大学時代からの友人だった Brad Shapiro との共同プロデュース。
Betty Wright (Steve Alaimo, Sam Cooke, J.W. Alexander) [1966, Atco LP SD33-260]
Betty Wright I'm Thankful @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=Y8dwZVU_gss


さらに,その3年後に Betty Wright とのデュエットとしてシングルで発表されたのが,↓。バックトラックは,Betty Wright のソロとほとんど同じだが,全体の完成度はコチラの方が上。
特にエンディングの,二人が絡んだ上にコーラスが加わって盛り上がっていくあたりは,もう少し聴いていたいと思わせるほど。
Steve Alaimo & Betty Wright (Alaimo-Cooke-Alexander) [1969, Atco 6659]
Steve Alaimo & Betty Wright - I'm Thankful @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=RWtuNQrYtvo


残念ながら Youtube には見当たらなかったが,Steve Alaimo には,'Blowing In The Wind' をコパの Sam Cooke をなぞるような歌い方で歌ったシングル[1965, ABC-Paramount 10712] もある。


2012年11月14日 21時17分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2012 / COVERs of Sam Cooke |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1124/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2012年11月12日(月)
Patti LaBelle & The Bluebells "Dreamer"
Patti LaBelle and The Bluebells "Dreamer" [Atlantic WPCR-27540]

1. Dreamer (Penn/Oldham) [1967, Atlantic 45-2408]
2. Always Something There to Remind Me [1967, Atlantic 45-2390]
3. I'm Still Waiting [1966, Atlantic 45-2347]
4. Take Me for a Little While [1967, Atlantic 45-2373]
5. I Don't Want to Go on Without You [1967, Atlantic 45-2373]
6. Tender Words [1967, Atlantic 45-2390]
7. Danny Boy 8. That's How Heartaches Are Made 9. One Phone Call 10. Down the Aisle 11. Where Are You?

Patti LaBelle and The Bluebells が Atlantic に残した2枚のアルバムの内の2枚目(1967)。

● V.A. "Saturday Night At The Uptown" [Atlantic WPCR-27600]
アナログでは B 面に当たる 7.〜 11. が ↑ と同時にライブ録音(10. が重複。ただし,このアルバムに収録されたバージョンでは Patti LaBelle 自身が曲名を紹介している部分が含まれている。) されたことになっているが,ひょっとすると,11. は擬似ライブ・・・?
いずれにしても,当時,このコンサートで Patti LaBelle and The Bluebells が複数の曲を歌っていることははっきりしているわけで,そうすると当然 Barbara Lynn も1曲だけであるはずがなく,残りのテープはいったいどうなっているのだろう?・・・という素朴な疑問が生まれてくる。
ここ数年の,Atlantic 時代の Aretha Franklin 関連のテープの発掘状況を見ると,一般的な知名度は低く,Atlantic に所属していた期間も短いが,Barbara Lynn のテープも保存されていても不思議ではないような気がするのだが・・・。

Unissued のテープの発掘以上に望まれるのが,Not on LP だったシングル曲の CD 化。
その一部は,もう20年近く前に Ichiban というレーベルから編集盤 CD の形でリリースされたことがあるけれども,いずれも廃盤。
今の技術なら,当時よりも高音質で迫力のある,よりシングル盤に近いサウンドでデジタル化できるはずだが・・・m(_ _)m
● Patti LaBelle and The Bluebells "Over The Rainbow: The Atlantic Years" [Ichiban/Soul Classics SCL 2501-2]
● Barbara Lynn "The Best of Barbara Lynn: The Atlantic Years" [Ichiban/Soul Classics SCL 2509-2]
● The Sweet Inspirations "The Best of the Sweet Inspirations" [Ichiban/Soul Classics SCL-2506-2]
◎ Doris Troy "Just One Look - The Best Of Doris Troy" [Ichiban/Soul Classics SCL 2504-2]


表題のアルバムより前,Atlantic に移籍して最初にリリースしたアルバム(1966) も,ATLANTIC R&B BEST COLLECTION 1000 のシリーズとして,千円ポッキリで入手できるようになっている。
オーケストラをバックにしたスタンダード曲集で,Bert Berns のプロデュース。Keen や RCA 初期の Sam Cooke の良さが分かる人なら,十分楽しんでいただけるはず。
◎ Patti LaBelle and The Bluebells "Over The Rainbow" [Atlantic WPCR-27584]
2012年11月12日 21時44分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2012 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1122/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2012年11月09日(金)
Saturday Night At The Uptown
Various Artists "Saturday Night At The Uptown" [Atlantic WPCR-27600]

1. Introduction by Jimmy Bishop
2. Under The Boardwalk - The Drifters
3. On Broadway - The Drifters
4. There Gose My Baby - The Drifters
5. Mixed Up, Shook Up, Girl - Patty & The Emblems
6. My Girl Sloopy - The Vibrations
7. The Watusi - The Vibrations
8. Introduction by Jimmy Bishop
9. If You Need Me - Wilson Pickett
10. I'm Gonna Cry - Wilson Pickett
11. Down The Aisle - Patti La Belle & Her Bluebells
12. Can't You Hear The Beat - The Carltons
13. (O Baby) We Got A Good Thing Goin' - Barbara Lynn

1964年7月に行われたコンサートの実況録音盤。
This LP is recorded in its entirely at The Uptown Theatre in Philadelphia, Penna. というクレジットがあるのでダビングなどは行われていないようだが,とにかく,聴衆の熱狂振りが尋常ではない・・・と感じるのは,彼の地を遠く離れた場所で異なる時代を過ごしてきたからだろうか・・・?
同じ ATLANTIC R&B BEST COLLECTION 1000 でリイシューされた ↓ と比べても雰囲気はかなり異なっているし,
● V.A. "Apollo Saturday Night" [Atlantic/Collectors' Choice CCM-998]

ヨーロッパで録音された ↓ に比べると,聴衆のノリそのものが違っているように聞こえる。
◎ V.A. "The Stax/Volt Revue: Vol. 1 - Live in London" [Atlantic 7 82341-2]
◎ V.A. "The Stax/Volt Revue: Vol. 2 - Live in Paris" [Atlantic 7 82342-2]


表題のアルバムについて,アマゾンの内容紹介だと「日本初 CD 化」となっているが,これは「世界初」のはず。
ATLANTIC R&B BEST COLLECTION 1000 としてリイシューされた100枚の中で,まず注目したのがこの CD だったが,The Drifters の編集盤 CD に収録されていた同じライブ録音を聴いて,さらに興味が湧き,リリースが待ち遠しかった。
このアルバムに対する唯一の不満は,「・・・コレだけか・・・? テープは残っていないのか・・・?」ということだけ。もしテープが発掘されたら,ぜひ完全版で聴いてみたい・・・m(_ _)m

聴き所はいっぱいあるが,個人的にオススメなのは,
4. リードを取っている Charles Thomas が,オリジナルの Ben E.King よりも Sam Cooke しているところ。
6. The McCoys 'Hang On Sloopy' のオリジナル曲。
9. Atlantic に移籍したばかりの Wilson Pickett のこの時期のライブは貴重。ストーンズがカバーしたのは,Solomon Burke のバージョン だったが・・・。
13. ストーンズがカバーした この曲のシングル の B 面曲 'Unfair' の,作者によるデモ録音が ↓ で聴けるようになった・・・(^_^)v
● Dan Penn "The FAME Recordings" [ace CDCHD 1353]
2012年11月9日 09時17分 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2012 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1121/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2012年11月06日(火)
Sam Cooke "Tribute to the Lady (SHM-CD)"
Sam Cooke "Tribute to the Lady [SHM-CD]" [ABKCO UICY-75342]


4年ほど前にリリースがアナウンスされたことのある Sam Cooke の 「紙ジャケ(SHM-CD) 盤」3枚がやっと発売された。
● Sam Cooke "GOLD" など・・・ [2008/06/14]
↑ にあるように,当時は "Gold" というタイトルで,新しいベスト編集盤もリリースされることになっていたのだが・・・。

今回リリースされた「紙ジャケ盤」3枚の収録曲は,2003年にデジパック仕様で発売された SACD(Hybrid) 盤と同じで,当時,通常の CD 層に使用されていた DSD(Direct Stream Digital) マスターが使われているようだ。SHM-CD が「高音質」とされているのは,要するに,指紋などで汚れた CD を石鹸で丸洗いすれば音が良くなる・・・というのと,同じ理屈・・・?
● Sam Cooke "Tribute to the Lady (Hybrid) [SACD]" [ABKCO UIGY 7041]
● Sam Cooke "Ain't That Good News (Hybrid) [SACD]" [ABKCO 98992]
◎ Sam Cooke "Sam Cooke at the Copa (Hybrid) [SACD]" [ABKCO 99702]

ほぼ同時に SHM-CD 盤としてリイシューされる ↓ が「紙ジャケ」でないのは,これらがアナログ盤としてリリースされたことがないからだろう。「紙ジャケ」というのは LP のジャケットの縮刷版が基本なので,元になる LP が無ければ「紙ジャケ」の作りようがない・・・(^_^;)
● Sam Cooke "Keep Movin' On (Hybrid) [SACD]" [ABKCO 95632]
● Sam Cooke "Portrait of a Legend 1951-1964 (Hybrid) [SACD]" [ABKCO 92642]


この "Tribute To The Lady" は,SACD(Hybrid) 盤以外にも何度か CD 化されたことがある。
● Sam Cooke "Tribute to the Lady: with Rene Hall Orchestra" [KEEN CD-2004] -1993
● Sam Cooke "tribute to the Lady plus bonus singles" [Remember RMB 75150] -2009

今回は「米国初回盤モノラル LP を再現した紙ジャケット仕様」ということだけれども,KEEN のロゴが消されているので,ちょっと間の抜けた印象になってしまっている。このジャケットのデザインは ↓ と並んで,Sam Cooke のアルバムの中では屈指の出来だと思っているのだが・・・。
● Sam Cooke with The Soul Stirrers "The Two Sides Of Sam Cooke" [Specialty/P-Vine PCD-1908]

Keen 時代の Sam Cooke については,iTunes などでは,シングル・バージョンも含めたものがリリースされている。
● Sam Cooke "The Keen Collection (Remastered)" [Keen Records ]
↑ は,なぜか アメリカの iTunes には登録されていない。
Keen の楽曲の権利は,Sam Cooke と J.W. Alexander が Keen から譲り受けたものを RCA Victor に売り渡したということになっているはずなのだが・・・?
当時の契約書の不備に付けこんで,ABKCO が難癖を付けているのかもしれないが,かなり複雑な権利関係になっているらしく,表題の CD にしても,ABKCO は,アメリカ本土では発売することができていない。


今年は,日本でも Sam Cooke の CD が十枚以上も発売されたけれども,いずれも海外でリリースされたものを Blu-spec や SHM として出し直しただけだった。アナログ時代は,日本独自編集のベスト盤やボックス・セットがリリースされていたのに・・・。

来年は,RCA 時代のシングル・バージョンや未発表曲がリリースされることを期待したい・・・m(_ _)m
2012年11月6日 09時56分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2012 / CDs of Sam Cooke |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1120/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません