Sweet Soul Music
Arthur Conley "Sweet Soul Music: The Best Of Arthur Conley" [Ichiban/soul classics SCL 2105-2]
1.I'm a Lonely Stranger 2.Who's Fooling Who 3.In the Same Old Way 4.I Can't Stop (No, No, No) 5.Take Me (Just as I Am) 6.Sweet Soul Music 7.Let's Go Steady 8.Wholesale Love 9.Shake, Rattle & Roll 10.A Whole Lotta Woman 11.People Sure Act Funny 12.Funky Street 13.Get Yourself Another Fool 14.Run On 15.Otis Sleep On 16.Put Our Love Together 17.Aunt Dora's Love Soul Shack 18.Ob-La-Di, Ob-La-Da 19.Star Review 20.They Call the Wind Maria 21.God Bless 22.Nobody's Fault But Mine
全22曲の内,"Sweet Soul Music" から7曲(1〜6,8),"Shake Rattle & Roll" から1曲(9),"Soul Directions" から5曲(11〜13,15,16),"More Sweet Soul" から3曲(14,17,18),そして未 LP 化曲が6曲という構成のベスト盤。
「スウィート・ソウル・ミュージック」読書中の BGM としては,これも欠かせない。
この CD は廃盤になっていて入手がちょっと難しいかもしれないが,1st と2nd を2 on 1にした CD が去年 Collectables から出ている。
6.Sweet Soul Music の元ネタは,もちろん Sam Cooke の "Yeah Man"。原曲は Harold Battiste たちの AFO のメンバーや Bobby Womack が演奏しているのに対して,この "Sweet Soul Music" は,当時の Otis Redding のロード・バンドが中心になっていて,Otis に呼ばれてセッションのリーダーを務め,ギターを弾いているのは,Moses Dillard(あの Bill Brandon のアルバムが中古市場において高値で取引されていたのは,この人がプロデュースしていたということも理由のひとつ)。
大ヒットした "Sweet Soul Music" の B 面だった 7.Let's Go Steady (again) も Sam Cooke のカバー。ただし,原曲からはちょっと想像できないような,非常にディープなソウルバラードにアレンジされている。その編曲はやはり Otis のアイデアだったのだろうが,同日に録音されていることから,この曲でも Moses Dillard がギターを弾いていると思われる。
ほかには,"A Whole Lotta Woman" も Sam Cooke のカバーだし,"Shake Rattle & Roll","Get Yourself Another Fool","They Call The Wind Maria" なども,Sam Cooke のレパートリーだった曲。
このベスト盤には収録されていないが,2nd アルバムでは "A Change Is Gonna Come" も歌っているなど,この Arthur Conely というシンガーは,師匠である Otis よりも Sam Cooke の影響が大きく声質も近かったのだけれども,Otis の事故死によって大きなショックを受け,アメリカからヨーロッパへ逃げ出してしまった。
20 と 21 は,Capricorn Sound Studio での録音で,Johnny Sandlin がプロデュース,Eddie Hinton がストリングスのアレンジを担当している。
|
2005年3月19日 21時06分
|
記事へ |
コメント(1) |
トラックバック(0) |
|
COVERs of Sam Cooke |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/108/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
You Really Know How To Hurt A Guy / Burning Fire / This Love Of Minde / Love Comes And Goes が抜けているのはクリープのないコーヒー状態ですね。(^_^;)
ベスト物の宿命ですかね。