Looking Back
	
		
			| ブルースの Otis Rush からゴスペルの The Soul Stirrers まで,いろいろなジャンルのさまざまなシンガーによってカバーされている名曲 "Looking Back" (Brook Benton/Belford Hendricks/Clyde Otis)。 最初にヒットしたのは,Nat King Cole のバージョン(1958, Black Singles: 2, Pop Singles: 5)。
 Nat King Cole-Looking Back @ Youtube
 
 ◎ Nat King Cole "The Very Best Of Nat King Cole" [Capitol/EMI 09463 59324 2 3]
 ↑ のベスト編集盤には,Sam Cooke がカバーした "(I Love You) For The Sentimental Reasons" や,Aaron Neville が自身のスタンダード・アルバムのタイトル曲にした "Nature Boy" なども収録されている。むか〜しは,こういうのを聴いて楽しめるようになったらオシマイだ・・・と思っていたような音楽だが,最近は・・・(^_^;)
 
 ◎ Dinah Washington & Brook Benton "The Two of Us" [Verve 314 526 467-2]
 1960年4月,New York 録音。Brook Benton との連名になっているアルバムだが,この曲は Dinah Washington が一人で歌っている。
 Brook Benton が一人で歌っているバージョンもある。
 ◎ Brook Benton "Rainy Night In Georgia (2 CDs)" [Double Pleasure DP 21502]
 1962年リリースの LP "Singing the Blues" の収録曲?
 
 ◎ "Sam Cooke's SAR Records Story (2 CDs)" [SAR/abkco 2231-2]
 SAM COOKE AND SOUL STIRRERS - LOOKING BACK @ Youtube
 1964年1月,United Recording Hollywood 録音。Sam Cooke が歌っているわけではなく,プロデューサとしてスタジオ内の Clif White や Jimmie Outler に指示を出している。
 
 ◎ Roy Hamilton "Warm Soul (+ Bonus Tracks)" [Poker DECKCD 104]
 1963年4月,New York 録音。Roy Hamilton の MGM 時代の作品集。ヒット曲こそ無いが,タイトルどおり "Warm" な Roy Hamilton の歌声を楽しむことができる。
 
 ◎ Clarence Frogman Henry "The Best Of Clarence Frogman Henry" [Chess/MCA CHD-9346]
 1964年2月,New Orleans 録音。The Band がカバーした "Ain't Got No Home"(1957, Black Singles: 3, Pop Singles: 20) でおなじみのシンガー。↑ の CD のブックレットには,ビートルズといっしょの写真も掲載されている。そのキャプションは,In 1964 Clarence "Frogman" Henry opened 18 dates for the Beatles.
 
 ◎ Carla Thomas "Carla" [Atlantic 7 82340-2]
 1966年,Memphis 録音。Carla Thomas の3rd アルバム。ソロでは最大のヒットとなった "B-A-B-Y" (Black Singles: 3, Pop Singles: 14) が収録されている。ブルースの "Red Rooster" やカントリーの "I'm So Lonesome I Could Cry" なども聴くことができる。
 
 ◎ Joe Simon "Monument Of Soul" [Sound Stage 7/Shout! RPMSH 222]
 1968年リリースのシングル[Sound Stage 7 2622]。Sound Stage 7 時代(1966-1972) の Joe Simon の編集盤。"Teenager's Prayer","(You Keep Me) Hangin' On","The Chokin' Kind" などのヒット曲のほか,Penn/Oldham の名曲の一つ "Nine Pound Steel" のオリジナルも収録されている。
 
 ● Otis Rush "Right Place, Wrong Time" [edsel ED CD 220]
 リリースは1976年だが,録音は1971年。Otis Rush は,この曲をかなり気に入っているようだ。
 ◎ Otis Rush "Blues Live!" [VIVID VSCD-3025]
 1975年,来日時のライブ録音。日比谷の野音で客席にいたが,ほとんど記憶に残っていない・・・(^_^;)
 ◎ Otis Rush "Live In Europe" [Evidence ECD 26034-2]
 1977年,ヨーロッパでのライブ録音。
 ◎ Otis Rush "Any Place I'm Going" [HOB 51416 1343 2]
 1998年リリースのスタジオ録音。Willie Mitchell と Otis & Masaki Rush 夫妻のプロデュース。前作に続いて Sam Cooke のカバー "Laughin' And Clownin'" が収録されている。
 ◎ Otis Rush "Chicago Blues Festival 2001" [P-Vine PCD-24222]
 2001年,シカゴでのライブ録音。
 
 ● Conway Twitty "Looking Back: the very best of the MGM recordings (2 CDs)" [MGM/rpm RPMD 246]
 1972年リリースのアルバム収録曲。
 
 ◎ Ted Taylor - V.A. "Sound City Soul Brothers: --/Reuben Bell/Eddie Giles" [Soulscape SSCD 7005]
 1975年頃の録音? ↑ の CD に初めて収録された未発表曲。Wardell Quezerque のプロデュース。
 このアルバムについては,『楽ソウル』 に詳細な解説(p.290) がある。
 
 ◎ Irma Thomas "A Woman's Viewpoint: The Essential 1970s Recordings" [KENT CDKEND 260]
 1981年?リリースのシングル[RCS 1013]。"Safe With Me" という,Muscle Shoals Sound や Malaco Studio,Sea-Saint Studio などで録音されたアルバムにも収録されているが,この曲がどのスタジオで録音されたかは・・・?
 ↑ の CD では Penn/Oldham の "A Woman Left Lonely" や,さらに Donnie Fritts も加わって書かれた "Zero Willpower" を聴くことができる。
 
 ◎ Bobby "Blue" Bland "You've Got Me Loving You" [MCA	MCAD 22008]
 1984年,MCA での最後のアルバム。この翌年,Malaco に移籍し,"Members Only" がリリースされる。
 
 ● Johnny Adams "Man of My Word" [ROUNDER 2155]
 1998年2〜4月に Ultrasonic Studios, New Orleans で録音されたアルバム。Johnny Adams が亡くなったのは,同年9月のこと。
 
 ◎ Bobby Womack "Back To My Roots" [Right Stuff 72434-98584-2-8]
 1999年リリースの,タイトルどおり「ルーツ」にもどって,ゴスペルやゴスペル風の曲を歌っている作品。
 アルバムのオープニングは J.W. Alexander のナレーションで,SAR の思い出話を語っている。
 
 
 AMG で,その他のめぼしいカバー・バージョンを探してみると,以下のようなものがあった。
 ○ Ruth Brown "Black Is Brown and Brown Is Beautiful"
 Looking Back - Ruth Brown @ Youtube
 ○ Ace Cannon "The Best of Ace Cannon: The Hi Records Years"
 ○ The Original Five Blind Boys of Alabama "You'll Never Walk Alone/True Convictions"
 ○ John Holt "1000 Volts of Holt [Bonus CD]"
 ○ Gregory Isaacs "Looking Back"
 Gregory Isaacs - Looking Back @ Youtube
 ○ Gene Vincent "Into the Seventies...Plus"
 Gene Vincent Looking Back @ Youtube
 ○ Mary Wells "Looking Back 1961-1964"
 | 
	
	
		2009年7月20日 00時02分
 | 
記事へ  |
		
コメント(0) |
トラックバック(0) |
| 
CHEAP TALK |
 
		
		
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/793/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません