ニックネーム:Mr.Pitiful
タイトルの "R 'n' S & B" は "ROCK 'n' SOUL & BLUES"。 "+ c" は, 最近聴き始めた Country Music 。
2013年12月10日(火)
The Immortal Otis Redding
Otis Redding "The Immortal Otis Redding" [Atco WPCR-27559]

1. I've Got Dreams To Remember (Zelma Redding / Otis Redding) [R&B Singles: 6, Hot 100: 41]
2. You Made A Man Out Of Me (Deanie Parker / Steve Cropper)
3. Nobody's Fault But Mine (Otis Redding)
4. Hard To Handle (Allen Jones / Alvertis Isbell / Otis Redding) [R&B Singles: 38, Hot 100: 51]
5. Thousand Miles Away (Otis Redding)
6. The Happy Song [Dum-Dum] (Otis Redding / Steve Cropper) [R&B Singles: 10, Hot 100: 25]
7. Think About It (Don Covay)
8. A Waste Of Time (Otis Redding)
9. Champagne And Wine (Otis Redding / Roy Johnson / Allen Walden)
10. A Fool For You (Ray Charles)
11. Amen (Trad. Arr. by Otis Redding) [R&B Singles: 15, Hot 100: 36]

Otis Redding が1967年12月10日に飛行機事故で亡くなった後リリースされたシングル曲 '(Sittin' On) The Dock Of The Bay' のヒット[R&B Singles: 1, Hot 100: 1] を受けて,1968年2月に急遽リリースされたアルバム ”The Dock Of The Bay”[R&B Albums: 1, Billboard 200: 4] は既発曲も含まれた寄せ集め的な色彩の強いものだったが,同年6月にリリースされた表題のアルバム[R&B Albums: 3, Billboard 200: 58] は,チャート上では前作ほど振るわなかったが内容的には充実していてシングルカットされた曲も多かった。

これと,Carla Thomas とのデュエットアルバム "King & Queen" に,CD5枚組の2セット ↓ で,'70 年代までにリリースされた Otis Redding のアルバムは全てそろう。
● "Original Album Series (5 CDs)" [Atlantic/Rhino 8122 79827 4]
● "Original Album Series Vol.2 (5 CDs)" [Rhino 8122796490]


'I've Got Dreams To Remember' 'Hard To Handle' にはいくつかのカバー・バージョンがあり,'Hard To Handle' は Otis の書いた曲を他のシンガーが歌った曲を集めたアルバムのタイトルにもなっている。
● V.A. "Hard To Handle: Black America Sings Otis Redding" [ace CDCHD 1352]

● "Complete Stax/Volt Singles (3 CDs)" [Shout Factory ]
 今年は ↑ のようなシングル集もリリースされて,少なくとも過去にリリースされた曲・バージョンで未 CD 化のものはないはずだが,来年には ↓ のようなボックス・セットがリリースされるらしい。ひょっとすると,新たな発見がある・・・かも・・・?
○ "King Of Soul (4 CDs)" [Rhino ]


2013年12月10日 00時37分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1390/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年12月01日(日)
Charles Brown "I'm Gonna Push On!"
Charles Brown "I'm Gonna Push On! - Live at Mosebacke with Hjartslag" [Stockholm Records RBD 200]

1. Teardrops From My Eyes (Rudy Toombs)
2. Black Night (Charles Brown/Jessie Mae Robinson) / Please Don't Drive Me Away (Charles Brown/Jesse Ervin)
3. Trouble Blues (Charles Brown)
4. Please Come Home For Christmas (Charles Brown/Gene Redd)
5. (I Love You) Just The Way You Are
6. Bad Bad Whiskey (Eddie "Gip" Noble)
7. I'm Gonna Push On (Charles Brown)
8. I Wanna Go Back Home To Gothenburg (Charles Brown/Amos Milburn/Johnny Vincent)
9. I'll Do My Best (Charles Brown?)

Charles Brown が1979年の4月に Mosebacke Etablissement という Stockholm のクラブで録音したライブ・アルバム。
そのクラブには Proffessor Longhair, J.B. Hutto, Memphis Slim, Jimmy Rogers, Albert King なども出演したことがあるそうだ。
バックで演奏している Hjartslag(a はウムラウト記号付,スウェーデン語で「心拍,鼓動」の意味) は地元のバンドだが,Norway と Sweden を2週間かけて回ったツアーの最後に録音されているためか,Charles Brown との息はぴったり合っている。

8. I Wanna Go Back Home To Gothenburg は,Amos Milburn とデュエット[1959, ACE 561] した 'I Wanna Go Home' と ’Bring It On Home To Me’ のメドレーで,歌い始めに Charles Brown は ’You know Sam Cooke stole this number from me.’ と語っている。

ただ,Sam Cooke が 'Bring It On Home To Me' を録音するとき,彼は Charles Brown にちゃんと声をかけて,セッションでピアノを弾いて欲しいと頼んだのだそうだ。セッション当日,Charles Brown が Sam の頼みより優先して出かけたのは,競馬場だった。(p.p. 393-5 "Dream Boogie" Peter Guralnick)
このアルバムでも Charles Brown はその話をしていて,続いて父親の葬儀の際に Sam Cooke に資金援助を申し出されたことも語っている。細かいニュアンスまでは分からないが,Sam Cooke 本人に対して悪い感情は持っていないけれども Sam の死後に著作権を管理している連中に対しては不満があったようだ。

表題の CD のライナーノート(Jonas Bernholm) には Ray Charles の次のようなコメントが引用されているくらい,当時の Charles Brown はお金を稼いでいた。
”I used to sing like Charles Brown and Nat King Cole because they were making money... I wanted to make money too. So I tried to copy them." Ray Charles
 もちろん,Sam Cooke が Charles Brown や Nat King Cole に憧れた理由も Ray Charles 同様に MONEY だったのだろう。

Sam がカバーした Charles Brown の曲も 'I Wanna Go Home' のオリジナルも収録された編集盤 CD ↓ がある。
● Charles Brown "All-Time Classic Hits & R&B Chart Hits-1945-61: The Cool Cool Blues Of …" [Jasmine JASMCD 3030/1] -2012


2013年12月1日 20時21分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 / COVERs of Sam Cooke |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1377/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年10月22日(火)
I Pity The Fool - The Duke Records Story
Various Artists "I Pity The Fool - The Duke Records Story (3 CDs)" [One Day DAY3CD043]

DISC I:
1. I Pity The Fool - Bobby Blue Bland [1961, Duke 332]+
2. Dance With Me - The El Torros [1960, Duke 321]+
3. Pledging My Love - Johnny Ace [1955, Duke 136]+
4. Crazy Crazy Loving - Fenton Robinson [1958, Duke 191]
5. Let It Be Now - Little Buck [1960, Duke 324]
6. Snake Hips - Johnny Brown [1961, Duke 342]
7. Angel Child - Peppermint Harris [1960, Duke 319]
8. Sleeping In An Ocean Of Tears - Brooks & Brown [1957, Duke 172]
9. This Little Love Of Mine - Buddy Ace [1960, Duke 325]
10. Dilly Bop - Rosco Gordon [1960, Duke 320]
11. How Long Can This Go On - Little Junior Parker [1961, Duke 341]+
12. I Gotta Find My Baby - Little Sonny [1958, Duke 186]
13. Searching In Vain - Joe Medwick [1959, Duke 311]
14. Homework - Otis Rush [1962, Duke 356]
15. If I Could Tell - The Sultans [1957, Duke 178]
16. Stop These Teardrops - Miss LaVell [1959, Duke 307]
17. Now Darling - John Littleton & The Capistranos [1957, Duke 179]
18. I'm Gonna Tell It On You - James Davis [1962, Duke 359]
19. Hold Me Tight - Ted Taylor [1959, Duke 308]+
20. Baby Don't Put Me Down - The Sultans [1954, Duke 133]
DISC II:
1. Annie Get Your Yo-Yo - Little Junior Parker [1962, Duke 345]+
2. Cry, Cry, Cry - Bobby Blue Bland [1960, Duke 327]+
3. T-Model Boogie - Rosco Gordon [1953, Duke 106]
4. Doop Doop A Walla Walla - The El Torros [1962, Duke 353]
5. As The Years Go Passing By - Fenton Robinson [1959, Duke 312]
6. I'll Make It Up To You - Jo Ann Mitchell [1956, Duke 161]
7. Lead Us On - Mr.'Google Eyes' August [1956, Duke 160]
8. How Can You Be So Mean - Johnny Ace [1955, Duke 144]+
9. Morning Train - Chuck Edwards [1957, Duke 174]
10. Since You're Home - Ted Taylor [1959, Duke 304]+
11. Better Stop - Junior Ryder [1954, Duke 119]+
12. What Can I Do - Buddy Ace [1956, Duke 155]
13. Angels In Houston - Larry Davis [1959, Duke 313]
14. Tide Of Love - Miss LaVell [1961, Duke 334]
15. Keep On Doggin' - Rosco Gordon [1957, Duke 165]
16. Boppin' With The Mambo - The Sultans [1954, Duke 135]
17. Teenage Romeo - Paul Perryman [1959, Duke 305]
18. Seven Days - Little Junior Parker [1961, Duke 335]+
19. The Freeze - Fention & The Castle Rockers [1958, Duke 190]
20. Crying In The Chapel - The Four Dukes [1953, Duke 116]
DISC III:
1. Screaming Please - Buddy Ace [1962, Duke 346]
2. Satellite Fever, Asiatic Flu - Paul Perryman [1958, Duke 181]
3. Turn On Your Love Light - Bobby Blue Bland [1962, Duke 344]+
4. Texas Flood - Larry Davis [1958, Duke 192]
5. Sittin' Drinkin' And Thinkin' - Little Junior Parker [1954, Duke 127]+
6. Mama's Cookin' - The El Torros [1962, Duke 353]
7. Count The Stars - Ted Taylor [1959, Duke 308]+
8. Rock The Bottle - Earl Forest [1952, Duke 103]+
9. Rock And Roll Molly - The Five Jades [1958, Duke 188]
10. Don't You Know - Johnny Ace/Johnny Board & His Orchestra [1956, Duke 154]+
11. Oh Ho Doodle Lu - Mr.'Google Eyes' August [1956, Duke 156]+
12. How Deep Is The Ocean - The Sultans [1954, Duke 125]
13. Tennessee Woman - Fention Robinson [1960, Duke 329]
14. If You Love Me - Willie Mays [1962, Duke 350]
15. Hey Fat Girl - Rosco Gordon [1952, Duke 101]
16. That's The Way Love Is - Bobby Blue Bland [1962, Duke 360]+
17. So Fine, So Sweet - Little Buck [1961, Duke 337]+
18. Time Is Winding Up - Clara Ward [1958, Duke 215]
19. Stolen Love - Miss LaVell [1960, Duke 322]
20. Drinkin' Woman - St. Louis Jimmy [1953, Duke 110]

Sam Cooke "The Singles Collection (3 CDs)" Phil Spector "The Anthology '59-'62 (3 CDs)" などをリリースしているリイシュー専門の Not Now の系列レーベルとして誕生した One Day Music から発売されているレーベル別編集盤シリーズの一つ。

1952年の Duke 101(III-15.) から 1962年の Duke 360(III-16.) まで10年間に渡ってリリースされたシングルから選曲されている。

Bobby Bland Junior ParkerJohnny Ace などは,この時代のコンプリート集があって重複しているのは承知の上で注文してみたが,手持ちの CD とのダブリ(+) は20曲ほどで,全体の約3分の1。
Not Now 同様,ライナーノート等は簡素なものだけれども,この値段でこの内容なら文句は言えない。

One Day Music からは Legendary Record Labels というシリーズで全部で68セットもリリースされている。
いくら手頃な値段でも全部買うのはきついし,購入したところでそれらを聞く時間が・・・(^_^;)

とりあえず注文してみたのが,Sam Cooke と 浅川マキ の共通するレパートリである 'Lonesome Road' がアルバム・タイトルになっている ↓
◎ V.A. "Lonesome Road - The Jamie Records Story (2 CDs)" [One Day DAY2CD219]
 Barbara Lynn で有名なレーベルだが,初めて聞くシンガーもかなり収録されていた (^^♪

CD や MP3 などとしてデジタル化され手軽に入手できるようになって,聴いてみたい曲は増える一方だ・・・(^_^;)
2013年10月22日 20時05分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1359/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年10月16日(水)
Bobbie Gentry "Patchwork / Fancy"
Bobbie Gentry "Patchwork / Fancy" [Raven RVCD-251]

1. Benjamin 2. Marigolds and Tangerines 3. Billy the Kid 4. Beverly 5. Miss Clara ; Azusa Sue 6. But I Can't Get Back 7. Jeremiah 8. Belinda 9. Mean Stepmama Blues 10. Your Number One Fan 11. Somebody Like Me 12. Lookin' In
13. Fancy (Bobbie Gentry)
14. I'll Never Fall In Love Again (Burt Bacharach, Hal David)
15. Delta Man (Leon Russell)
16. Something In the Way He Moves (James Taylor)
17. Find 'Em, Fool 'Em, and Forget 'Em (George Jackson, Rick Hall)
18. He Made a Woman Out Of Me (Fred Burch, Don Hill)
19. Raindrops Keep Falling On My Head (Burt Bacharach, Hal David)
20. If You Gotta Make a Fool Of Somebody (Rudy Clark)
21. Rainmaker (Harry Nilsson, B.Martin)
22. Wedding Bell Blues (Laura Nyro)

Bobbie Gentry の2枚のアルバムを収録した CD。
前半(1.〜 12.) の "Patchwork"[1971, Capitol ST-494] は,Bobbie Gentry 自身がプロデュースし,ほぼ全ての曲を書いているアルバム。Recorded at Hollywood Sound Studios, Hollywood, California 。
後半(13.〜 22.) の "Fancy"[1970, Capitol ST-428] には,19. 22. 以外について Produced by Rick Hall at Fame Recording Studios, Muscle Shoals, Alabama というクレジットがある。
「あの本」の巻末のディスコグラフィには掲載されていなかったが,演奏しているのは,おそらく Fame Gang。 もちろん,いかにも Freeman Brown らしいドラミングを楽しむことができる。

Bobbie Gentry - Fancy @Youtube
http://youtu.be/ORfoK5Ap0FA

Bobbie Gentry - Find Em Fool Em Forget Em @Youtube
http://youtu.be/RPL12ehGO14

he made a woman out of me by bobbie gentry @Youtube
http://youtu.be/f0IB7y3TmyU

Bobbie Gentry - If You Gotta Make A Fool Of Somebody @Youtube
http://youtu.be/ntw4wgWG-Qk


印象的なストリングスのアレンジは,Candi Staton 'Stand By Your Man' と同じく Jimmie Haskell。
Jimmie Haskell は,Bobbie Gentry 'Ode to Billie Joe',Simon & Garfunkel 'Bridge Over Troubled Water',Chicago 'If You Leave Me Now' でグラミーを受賞している優秀なアレンジャー。Rick Hall も彼を気に入っていたそうだ。
Sam Cooke 'Sugar Dumpling' (再録バージョン) や 'I'm Just A Country Boy' のアレンジも担当している。

George Jackson と Rick Hall が共作した 'Find 'Em, Fool 'Em and Forget 'Em' について,手元にあるのは,↓
● Dobie Gray "Drift Away - A Decade of Dobie 1969 - 1979 (4 CDs)" [Hip-O Select B0003621-02]
● George Jackson - V.A. "The FAME Studios Story (3 CDs)" [Kent KENTBOX12]
● George Jackson "Don't Count Me Out: The Fame Recordings Volume 1" [Kent CDKEND 363]
● Osmonds, The "The Osmonds/Homemade" [7T's GLAM CD 57]

'He Made A Woman Out Of Me' は Bettye LaVette でよく知られているが,
● Bettye LaVette "Take Another Little Piece Of My Heart" [Varese Sarabande 302 066 708 2]
 Ry Cooder がサウンドトラックを担当した映画でも歌われていた。
◎ Ry Cooder "Crossroads (Original Motion Picture Soundtrack)" [Warner WPCP-3163]
He Made a Woman Out of Me - Amy Madigan - Crossroads Soundtrack.wmv @Youtuve
http://youtu.be/itN2Q8HrgoY

 ↑ で歌っている Amy Madigan は女優らしい。
2013年10月16日 17時58分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1356/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年10月15日(火)
Holmes Brothers "Soul Street"
Holmes Brothers, The "Soul Street" [Rounder CD 2124]

1. You're Gonna Make Me Cry (Deadric Malone)
2. Honest I Do (Jimmy Reed)
3. How Can I Love You (Wendell Holmes, Sherman Holmes)
4. Dashboard Bar (Sherman Holmes)
5. Fannie Mae (Wayman Glasco)
6. I Found A Winner (Dan Penn, Spooner Oldham)
7. I Won't Hurt You Anymore (Wendell Holmes)
8. Down In Virginia (Jimmy Reed)
9. There Goes My Everything (Dallas Frazier)
10. To Make A Love Story Short (Dan Penn, Johnnie Barnett, Carson Whitsett)
11. My Girl Josephine (A.Domino, D.Bartholomew)
12. Walk In The Light (trad. arr. Wendell Holmes, Sherman Holmes)

Holmes Brothers が1993年にリリースした通算4枚目のアルバム。
メンバーのオリジナルと他人の書いた曲が混在していて,歌われているジャンルもソウル,ブルース,ゴスペルなど様々なのも,彼らのアルバムに共通した傾向。

カバー・バージョンの中にはヒットした有名な曲もあるが,Dan Penn が関わった曲が2曲含まれていて,その2曲を歌っているのは Holmes Brothers だけ・・・?

その内の 'To Make A Love Story Short' のデモ・バージョンが,↓ に収録されていた。
◎ Dan Penn "I Need A Holiday" [dandy records DND003] -2013
 一応,時々は dandy records のサイトをチェックしていたのだけれども,http://www.danpenn.com/home.htm を「お気に入り」に登録していたため,HIDEKI WATANABE さんにコメントをいただく まで,気が付いていなかった。
知らせていただき,ありがとうございました・・・m(_ _)m

映画 "Muscle Shoals" には,わずかだが Dan Penn も登場している。
2013年10月15日 21時38分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1352/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年10月11日(金)
Gene Allison & Roscoe Shelton
Gene Allison & Roscoe Shelton "You Can Make It If You Try: Nashville R&B vol.4" [Black Magic BM 9204]

Roscoe Shelton
1. I Can't Love Nobody But You [unissued Ref-O-Ree]
2. These Are My People [Kent CD 157]
3. Reality [unissued Ref-O-Ree]
4. It's Almost Sundown [T-Jay 785]
5. Worry [Tee-Jay 8701]
6. I Forgot To Remember To Forget [1972, Ref-O-Ree 732]
7. Remember Me [1972, Ref-O-Ree 732]
8. Yesterday's Mistake [Valdot 7001]
9. Time And Distance [Valdot 7001]

Gene Allison
10. Stay A Little Longer [Valdot 7000]
11. You Can Make It If You Try / Have Faith (Medley) [1969, Ref-O-Ree 727]
12. It's Almost Sundown (Take 2) [unissued Ref-O-Ree]
13. I Understand [1969, Ref-O-Ree 709]
14. Somebody Somewhere [1969, Ref-O-Ree 709]
15. How Long's The Train Been Gone [1969, Ref-O-Ree 727]
16. Having A Party [1969, Ref-O-Ree 703]
17. It's Almost Sundown (Take 1) [1969, Ref-O-Ree 703]
(Early Recordings)
18. Goodbye My Love [Calvert 100/Champion 1008]
19. If Things Don't Change [Calvert 100/Champion 1008]
20. I Understand [Champion 1019/Cherokee1019]
21. Now That We're Together [Champion 1019/Cherokee1019]
22. You're Gonna Be Sorry [Champion 1022/Cherokee1022]
23. I Know I Can Make It [Champion 1022/Cherokee1022]

「あの本」の巻末のディスコグラフィには掲載されていなかったが,Freeman Brown の名前がクレジットされているアルバムの一つ。
Gene Allison と Roscoe Shelton は,二人とも Nashville Tennessee で育ち,The Skylarks というゴスペルグループでレコーディングのキャリアをスタートさせたのだそうだ。

収録曲のうち,Ref-O-Ree というレーベルで録音された曲(1968-73) について,
Mac McRadle - Bass
Johnny Jones - Guitar
Mac Gayden - Guitar
Aaron Varnell - Sax
Harrison Calloway - Trumpet
Freeman Brown - Drums
Unknown - Keyboards
 というクレジットがある。

Ref-O-Ree は Ted Jarrett が1968年に始めたレーベルで,↓ のような編集盤もリリースされているが,この CD も「あの本」のディスコグラフィには掲載されていない。
● V.A. "Ref-O-Ree Records Story: Southern Soul" [SPV 95882 CD]
 ↑ のライナーノートにも,Ref-O-Ree のセッションに Freeman Brown が参加していたという記述がある。・・・ということは,'68年以降も Freeman Brown は Nashville にいた・・・?

共演しているメンバーの内 Mac Gayden は,Area Code 615 のメンバー。
◎ Area Code 615 "Area Code 615 / Trip In The Country" [KOCH KOC-CD-8109]

Holland の Black Magic からは,Nashville R&B のシリーズが vol.1 〜 4 までリリースされていて,他には ↓ にも Freeman Brown がクレジットされた曲が収録されている。
◎ Larry Birdsong "Every Night In The Week: Nashville R&B vol.3" [Black Magic BM 9203] -2003


表題の CD では,Gene Allison も Roscoe Shelton も 'It's Almost Sundown'(Ted Jarrett) という曲を歌っている。
Youtube には,Gene Allison のバージョンしか見当たらなかったが,Roscoe Shelton もバックの演奏は全く同じ。
"Ref-O-Ree Records Story: Southern Soul" には,Freddie Waters のバージョンも収録されているが,それも同じバックトラック・・・(^_^;)
これこそが,Freeman Brown のドラムなのだが・・・。
Gene Allison - Almost Sundown 1969 @ Youtube
http://youtu.be/1WzTaD5lWYk



16. Having A Party は,もちろん Sam Cooke のカバー。このバージョンは見当たらなかったが,Poncello というレーベルの編集盤 CD には 'We're Having A Party' のタイトルで収録されていて,そちらは Youtube にあった。
◎ V.A. "The Poncello Records Story: Tennessee R&B" [SPV 95822 CD] -2007
Gene Allison We're having a party @Youtube
http://youtu.be/YewHos_EB5E
2013年10月11日 21時46分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 / COVERs of Sam Cooke |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1346/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年10月08日(火)
"The Best of Merry Clayton"
Merry Clayton "The Best of Merry Clayton" [Ode Records 88883739602]

1. Southern Man (Neil Young)
2. Tell All the People (Robby Krieger)
3. Country Road (James Taylor)
4. After All This Time (Carole King)
5. Gimme Shelter (Mick Jagger, Keith Richards)
6. Grandma's Hands (Bill Withers)
7. Oh No, Not My Baby (Gerry Goffin, Carole King)
8. Walk On In (Carole King)
9. Bridge Over Troubled Water (Paul Simon)
10. The Mighty Quinn (Bob Dylan)
11. Sho' Nuff (Billy Preston, Joe Greene)
12. Forget It I Got It (Gary Wright, Jimmy Miller)
13. Keep Your Eye on the Sparrow (Dave Grusin, Morgan Ames)
14. Suspicious Minds (Mark James)
15. A Song For You (Leon Russell)
16. Lift Every Voice and Sing (Black National Hymn) (J.Rosamond Johnson, James Weldon Johnson)
17. The Acid Queen (Pete Townsend)

来年正月公開予定の映画 "20 Feet from Stardom"(邦題「バックコーラスの歌姫たち」) で,Darene Love Claudia Lenner たちと同様にフィーチャーされている Merry Clayton(1948-) の Ode 時代のベスト盤。

Ode というレーベルは,'Wonderful World' の共作者であり,"Monterey International Pop Festival" の仕掛け人の一人だった Lou Adler(1933-) の作ったレーベルで,Merry Clayton の3枚のアルバムの内,最初の2枚は彼自身がプロデュースしている。残る1枚は Gene McDaniels がプロデュースした New York 録音でサウンドも異なっているため,未入手。

2. 3. 5. 9. 12. (1970)
 ◎ Merry Clayton "Gimme Shelter" [Repertoire REP 5176]
1. 4. 6. 8. 11. 15. (1971)
 ◎ Merry Clayton "Merry Clayton" [Repertoire REP 5177]
13. (1975)
 ○ "Keep Your Eye On The Sparrow" [Repertoire ]

 以上が3枚のアルバムから収録された曲で,残る5曲は,
7. 14. 1972年のシングル盤[Ode single 66030],
10. 1969年にリリースされた The Brothers and Sisters "Dylan's Gospel" [Ode LP ZIZ 44018] というアルバムに収録されていた曲。
16. 1970年にリリースされた "Brewster McCloud" [MGM 1SE-28ST] というサウンドトラック盤に収録されていた曲。
17.  ロック・オペラ "Tommy" のいくつかあるバリエーションの一つで,1972年にリリースされたオーケストラ・バージョンの ”Tommy” に収録されていた曲。

Lou Adler がプロデュースした2枚のアルバムで共通して演奏しているミュージシャンは,
Guitars: David T.Walker,Keyboards: Billy Preston, Joe Sample,Percussion: Gary Coleman,Drums: Paul Humphrey

13歳で Bobby Darlin とデュエットしたのを皮切りに,彼女が Vocals (Background) としてクレジットされているアルバムを AllMusic で見てみると,Taj Mahal, Lynyrd Skynyrd, B.B. King, Etta James, Ray Charles, Linda Ronstadt, Neil Young, Dee Dee Bridgewater, Joe Cocker, Jack Nitzsche, Ringo Starr, Allen Toussaint, Carole King, Roy Ayers, Jesse Ed Davis, Billy Preston, 等々・・・。


それらの中で,Merry Clayton が脚光を浴びるようになったきっかけは,彼女の1st アルバムのタイトルにもなっている ↓ の歌声だった。
◎ Rolling Stones "Let It Bleed" (1969)
 1. Gimme Shelter
Gimme Shelter 1969 - The Rolling Stone @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=R3rnxQBizoU


MERRY CLAYTON- "GIMME SHELTER" (1970) @ Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=XCyTqnizcvI


最近のライブで Merry Clayton の役割を務めている Lisa Fisher も,映画 "20 Feet from Stardom" に登場している。
The Rolling Stones - Gimme Shelter (Live) - OFFICIAL @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=LDxpdFKuGb4
2013年10月8日 17時40分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1342/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年10月07日(月)
Claudia Lennear "Phew!"
Claudia Lennear "Phew! (+1)" [Real Gone Music RGM-0180]

1. It Ain’t Easy (Ron Davies)
2. Sing With The Children (Ron Davies)
3. Sister Angela (Claudia Lennear)
4. Not At All (Claudia Lennear, Ian Samwell)
5. Casey Jones (Furry Lewis)
6. Goin’ Down (Allen Toussaint)
7. From a Whisper to a Scream (Allen Toussaint)
8. Everything I Do Gonna Be Funky (Allen Toussaint)
9. What’d I Do Wrong (Allen Toussaint)
10. Goin’ Down (Allen Toussaint)
11. Two Trains (Bonus Track) (Lowell George)

Muscle Shoals で録音された名曲の一つとして,サントラ盤には収録されていないが,映画 "Muslce Shoals" 本編では取り上げられていた Rolling Stones 'Brown Sugar' のモデルとされている Claudia Lennear が1973年に発表した唯一のソロ・アルバム。
復活した「新・名盤探検隊」シリーズ で「世界初 CD 化」と銘打たれてリリースが発表された時点で予約をしていたのだが・・・。

Real Gone Music 盤には,日本盤には入っていない Not on LP のシングル曲 'Two Trains' がボーナス・トラックとして収録されている。Lowell George が書いた曲で,Ted Templeman がプロデュースしたそうだ。
Little Feat のバージョン("Dixie Chicken" 収録) も残されている。
Little Feat - Two Trains @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=uBbY0v2sKXg


アルバム全体のプロデューサとしてクレジットされているのは,Ian Samwell という人物。彼は,The Shadows の前身だった The Drifters の初代リード・ギタリストで,Cliff Richard や Small Faces などのプロデューサとして活躍した後アメリカに渡り,このアルバムの直前には America 'A Horse with No Name' [1972, Hot 100: 1] のプロデュースもしていたそうだ。
ただし,実際にこのアルバムの音作りを担当したのは,別の人物で・・・
前半(1.〜 5.) には,Special thanks to Jim "Toad-Frog" Dickinson for everything, plus being himself というクレジットがあり,演奏しているのは Jim Dickinson と Ry Cooder, Milt Holland, Tommy McClure, Mike Utley など。
後半(6.〜 10.) には,Special thanks to Allen Toussaint for musical supervision, brass arrangements ... などというクレジットがあり,演奏しているのは Allen Toussaint と Arthur Adams, Harold Battiste, Jr., Marlin Greene, Jim Keltner, Spooner Oldham, Chuck Rainey など。

Real Gone Music 盤のライナーノート(Pat Thomas) には,Claudia Lennear との最近のインタビューも掲載されていて,これがなかなか興味深い内容。
彼女は,'60年代後半に Ike & Tina Turner の コーラス隊 The Ikettes の一員として活動した後 Leon Russell's Shelter People や Joe Cocker の Mad Dogs and Englishmen に加わっている。
Don Nix "Living by the Days" のセッションにも参加していて,当時 Don Nix の奥さんだったという話もあったが,日本盤ライナーには「今回裏が取れなかった」とあり,Real Gone Music 盤のライナーにもそれを裏付けるような内容はなかった。

アルバムの冒頭を飾っている 'It Ain't Easy' の,作者によるオリジナル・バージョンは,タワーレコード限定の CD が入手しやすい。
◎ Ron Davies "Silent Song Through The Land" [A&M PROT-1048] -2012
◎ Ron Davies "U.F.O." [A&M PROT-1049] -2012


長い間リイシューされていなかったこのアルバムが CD 化されるようになったきっかけは,Backup Singers にスポットライトをあてた ↓ の映画で,Merry Clayton や Darlene Love たちと一緒に出演していたからだと思われる。
20 Feet from Stardom
http://twentyfeetfromstardom.com/

 未入手だが,↑ の映画のサントラ盤もリリースされている。
○ V.A. "20 Feet from Stardom" [Sony ]

2014年お正月公開。映画「バックコーラスの歌姫たち」公式サイト
http://center20.com/


Ray Charles のコーラス隊 The Raelettes のメンバーで,Rolling Stones 'Gimme Shelter' でミックをバックアップしていた Merry Clayton も,最近ベスト盤が発売された。
● Merry Clayton "The Best of Merry Clayton" [Ode Records 88883739602] -2013
2013年10月7日 18時10分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1340/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年10月02日(水)
Muscle Shoals
Various Artists "Muscle Shoals Original Motion Picture Soundtrack" [Republic B0019278-02]

1. You Better Move On - Arthur Alexander (1962, Hot 100: 24)
 ● "You Better Move On" [Dot/MCA MCD 30493]
2. Steal Away - Jimmy Hughes (1964, Hot 100: 17)
 ● "Steal Away: the early Fame recordings" [Vee-Jay/Kent CDKEND 324]
3. When A Man Loves A Woman - Percy Sledge (1966, R&B Singles: 1, Hot 100: 1)
 ● "It Tears Me Up: The Best Of Percy Sledge" [MMG AMCY-407]
4. I Never Loved A Man (The Way I Love You) - Aretha Franklin (1967, R&B Sinles: 1, Hot 100: 9)
 ● "I Never Loved a Man the Way I Love You (+Bonus)" [Rhino/Atlantic R2 71934]
5. Tell Mama - Etta James (1967, R&B Singles: 10: Hot 100: 23)
 ◎ "Tell Mama: The Complete Muscle Shoals Sessions" [Chess/MCA 088 112 518-2]
6. Patches - Clarence Carter (1970, R&B Singles: 2, Hot 100: 4)
 ● "Patches (+4)" [Atlantic/Sequel RSA CD 906]
7. Hey Jude - Wilson Pickett (1969, R&B Singles: 13, Hot 100: 23)
 ● "Hey Jude" [MMG AMCY-67]
8. Free Bird - Lynyrd Skynyrd (1975, Hot 100: 19)
 ◎ "Skynyrd's First: The Complete Muscle Shoals Album" [MCA MVCE-24139]
9. I'll Take You There - The Staple Singers (1972, R&B Singles: 1, Hot 100: 1)
 ◎ "Be Altitude: Respect Yourself" [Stax/P-Vine PCD-3939] -1999
10. Sitting In Limbo - Jimmy Cliff (1971)
 ○ "Another Cycle" [Island ILPS 9159]
11. (Sometimes I Feel So) Uninspired - Traffic (1973)
 ◎ "Shoot Out At The Fantasy Factory" [Island UICY-9276]
12. Kodachrome - Paul Simon (1973,Hot 100: 2)
 ◎ "There Goes Rhymin' Simon" [Warner Bros. 9 25589-2]
13. Pressing On - Alicia Keys

日アマにはサウンドトラック盤しかないが,米アマには instant video(48 hour rental) [ASIN: B00FGM0JTY] などが登録されている。その2時間近い映画の内容は ↓
The incredible story of a tiny Alabama recording studio that produced some of greatest hits of all time. Aretha Franklin, Mick Jagger, Keith Richards, Percy Sledge, Alicia Keys, Bono and more bear witness to its magic.

CD のブックレットにライナーノートを書いているのは,Gregg Allman。
映画の公式な Trailer は Youtube にアップされている。
Muscle Shoals Official Trailer #1 (2013) - Rolling Stones Movie HD
http://www.youtube.com/watch?v=FNGtfpim0OM


制作した Magnolia Pictures のサイトは ↓
http://www.magpictures.com/muscleshoals/

トレイラーの一部にモノクロの部分があるが,それは Sweden のテレビ局が作成したドキュメンタリー ↓ からの引用。
□ FAME Recording Studios, spring 1970 (B/W, 34min、4:3)
 公式には DVD 化されておらず,字幕が Sweden 語のみで英文はそこそこ読めてもリスニング能力がお粗末なため,残念ながら・・・(^_^;)
そのドキュメンタリーには,Freeman Brown など Fame Gang と呼ばれたスタジオ・ミュージシャンが登場しているけれども,表題のサウンドトラックには Fame Gang による演奏は含まれていない。

↓ で書かれている 「フェイム・ギャング」 と "Fame Gang" は,「マンション」 と "Mansion" ほどにも異なっている。
◇ 『ゴースト・ミュージシャン ソウル黄金時代、アメリカ南部の真実』 鈴木啓志 著,DU BOOKS 刊
 タイトルに「真実」という文字が含まれているけれども,それを裏付けるための客観的な根拠は少ない。
公式に残されているデータ・資料やインタビューのうち,自説に適合するものは尊重するが,そうでないものは無視あるいは誤りと決め付ける・・・という非常に恣意的な処理がなされているため,個人的な「仮説」・「推論」の域を出ておらず,「妄想」に近い部分もある。
当のご本人は自分自身の「耳」に絶対的な自信を持っておられるようだが・・・。

少なくとも,こういう内容の本を出版されるのであれば,Rick Hall 本人に直接インタビューして自説の真偽を確認する位のことはしていただきたかった。
巻末のディスコグラフィも雑なもので,がっかりした。
いくらなんでも今時,「大御所」の説だからといって,それをそのまま鵜呑みにするような単純な人間はいないと思うが・・・(^_^;)


表題のサウンドトラック盤の収録曲のうち,最後の 'Pressing On' だけが,この映画のために新たに録音されたもの。
Produced by: Alicia Keys / Exec Producers: Rick Hall, Greg Camalier, Stephen Badger というクレジットがあり,演奏しているのは,Alicia Keys(Vocals and Piano) の他に,Guitar: Larry Byrum & Jimmy Johnson / Drums: Bryan Owings / Bass guitar: David Hood / Wurlitzer: Spooner Oldham など。
Alicia Keys が歌っているのは,Bob Dylan が Muscle Shoals で録音したアルバム ↓ に含まれていた曲。
◎ Bob Dylan "Saved" [Sony SRCS 6170] -1980

その他の曲は,当時 Muscle Shoals で録音されたアルバム単位で手軽に入手できるものが多い。
Jimmy Cliff のアルバムも,Youtube にほとんどの曲がアップされている。
Jimmy Cliff---Please tell me why @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=WFQpko3V1zE&list=PLA46546FD56020B01

Jimmy Cliff - Sitting In Limbo @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=vRoJyaZW6SA


2013年10月2日 18時09分 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1335/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年10月01日(火)
Billy Preston "16-Yr. Old Soul"
Billy Preston "16-Yr. Old Soul (+2)" [Real Gone Music RGM-0195]

1. Greazee (J.W. Alexander, Billy Preston, Fred Smith)
2. Lost and Lookin' (J.W. Alexander, Lowell Jordan)
3. I Can't Stop Lovin' You (Don Gibson)
4. Born to Lose (Frankie Brown)
5. Ain't That Love (Fred Smith)
6. Bring It On Home to Me (Sam Cooke)
7. God Bless the Child (Billie Holiday, Arthur Herzog Jr.)
8. Pretty Little Girl (Irenen Redmond, J.W. Alexander)
9. In the Spring (Lowell Jordan)
10. Good News (Billy Preston, J.W. Alexander, Fred Smith)
11. Sweet Thing (Unknown)
12. Win Your Love for Me (Sam Cooke)

<10月1日 追記>
Sound Restoration & Archiving: ABKCO Studios, NY というクレジットがあり,あのおなじみの abkco のマークも見える。
これを皮切りに SAR / Derby 関連の音源がリイシューされるようになればありがたいのだが・・・。
相手が abkco なので,どうしても疑心暗鬼にならざるを得ない・・・(^_^;)

プロデューサとしてクレジットされているのは,J.W. Alexander と Fred Smith という人物。
Fred Sledge Smith(1933-2005) は,AllMusic によると,The Olympics のマネージャー兼ソングライターとして活躍していた人なのだそうだ。ストーンズ・ファンにはおなじみの Bob & Earl 'Harlem Shuffle' の co-producer でもあったらしい。

1963年の2月と3月に録音されていて,この2つのセッションの間に "Night Beat" が録音されている。
Feb. 8 (2.〜 4. 7.〜 9. 11. 12.)
Billy Preston - piano, organ
Tommy Tedesco - guitar
Clifford Hills - bass
Milt Turner - drums

Mar. 5 (1. 5. 6. 10.)
Billy Preston - piano, organ
Gene Edwards - guitar
Clifford Hils - bass
Earl Palmer - drums


<8月16日 記>
Billy Preston(1946-2006) の1st LP [1963, Derby LPM-701] にボーナス・トラック(11. 12.) を追加した CD。
iTunes Store では以前からダウンロード可能だったらしいが,日アマでも CD の予約(10月1日発売予定) が開始された。

6. 12. は,Sam Cooke のカバー。10. については,まだこの時点で Sam Cooke は 'Ain't That Good News' を録音していないので,Sam が下敷きにしたゴスペル・ナンバーのカバーということになる。

'Greazee' だけ,V.A. "Sam Cooke's SAR Records Story (2 CDs)" で CD 化されたことがあるけれども,その他の曲は初 CD 化のはず。
http://www.realgonemusic.com/news/2013/8/12/billy-preston.html
↑発売元の Real Gone Music のサイトによると,ABKCO と正式に契約を交わした上でのリリースのようだ。これをきっかけに SAR/Derby の音源の CD 化が進むことを期待したいが,なにしろ ABKCO のやることだから・・・(^_^;)

これをリリースする Real Gone Music というレーベルは,Sam Cooke "8 Classic Albums Plus Bonus Singles (4 CDs)" などを発売している UK の会社ではなく,同様にリイシュー専門だが USA の会社で,手元にあるのは ↓ のような CD。
● Little Willie John "Complete Hit Singles A's & B's (2 CDs)" [Real Gone Music RGM-0046]
◎ Timi Yuro "The Complete Liberty Singles (2 CDs)" [RealGoneMusic RGM-0066]
◎ Sam Samudio "Sam, Hard And Heavy (+1)" [Atlantic/RealGoneMusic RGM-0116]
◎ Sam Dees "The Show Must Go On (+6)" [Atlantic/Real Gone Music RGM-0117]
◎ Larry Williams "That Larry Williams - The Ressurection of Funk" [RealGoneMusic RGM-0147]
↑を見るかぎりでは非常に丁寧な仕事をするレーベルのように思える。ABKCO に足を引っ張られなければいいのだが・・・。

表題のアルバムをリリースしたとき Billy Preston はアルバム・タイトル通り16歳だったが,その時点でもミュージシャンとしてかなりの経験を積んでいた。Youtube には,早熟の天才少年の姿が捉えられた ↓ のような動画もアップされている。
11-Year-Old Billy Preston & Nat 'King' Cole - Blueberry Hill 1957.flv @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=kxSHBIXfFPE


SAR/Derby のあと VeeJay や Capitol と契約していた時代の作品は,CD 化済み。
◎ "Soul Derby: Complete Vee Jay Recordings 1964/1965" [Vampisoul VAMPI CD 006] -2003
◎ "Wildest Organ In Town / Club Meeting" [Stateside/EMI 537475 2] -2004

その後,Apple,A&M を経て Motown に所属していた時代にリリースしたアルバム(1981) もリイシューされる予定で予約が始まっているけれども,こちらはちょっと手が出そうもない。
○ Billy Preston & Syreeta "Billy Preston & Syreeta: Expanded Edition" [Soulmusic Records ]
↑のジャケ写で,女性に迫られている Billy Preston の表情がさほど嬉しそうでもないように見えるのは不思議だが,Keith Richards の自伝『ライフ』(p.402) を読むと納得できる。
2013年10月1日 19時15分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| CHEAP TALK / COVERs of Sam Cooke / BEST 10 CDs in 2013 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1266/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年09月20日(金)
Carla Thomas "Sweet Sweetheart"
Carla Thomas "Sweet Sweetheart The American Studios Sessions and More" [Stax CDLUX 012]

1. Country Road (James Taylor)
2. I Loved You Like I Love My Very Life (Irwin Levine, Phil Spector, Toni Wine)
3. I’m Gettin' Closer To You [version 1] (Larry Brown, Toni Wine)
4. To Love Somebody (Barry Gibb, Robin Gibb)
5. Hi De Ho (That Old Sweet Roll) (Gerry Goffin, Carole King)
6. Heaven Help The Non-Believer (Carole Bayer, Toni Wine)
7. Heavy Load (Andy Fraser, Paul Rodgers)
8. Sweet Sweetheart (Gerry Goffin, Carole King)
9. I Think I Love You Again (Irwin Levine, Toni Wine)
10. Everything Is Beautiful (Ray Stevens)
11. I’m Gettin' Closer To You [version 2] (Larry Brown, Toni Wine)
12. B-A-B-Y [take 1] (Isaac Hayes, David Porter)
13. Crying All By Myself [take 2] (Steve Cropper, Booker T.Jones)
14. Love Sure Is Hard Sometimes (Isaac Hayes, David Porter)
15. Just Kiss Your Pillow [take 1]
16. Try Me (James Brown)
17. Don't Feel Rained On [take 1]
18. He Picked Me [take 2]
19. Good Good Lovin' [take 2 - slow version] (Barry Mann, Cynthia Weil)
20. Problems [take 9]
21. Stop By Here
22. Apple Of My Eye [take 1] (Boker T.Jones)
23. Give It A Try [demo]

Carla Thomas の最新の編集盤 CD。
シングル[1970, Stax 0080] としてリリースされた2曲(2. 5.) 以外は,previously unissued。
20年以上前にリリースされた ↓ の続編として企画・編集されたアルバムなのだそうだ。
◎ "Hidden Gems" [STAX SCD-8568-2] -1992
 ↑ は,'60年代に録音されて未発表だったバージョン・曲を集めたものだったが,表題のアルバムには '70年代に American Studios で録音された曲(1.〜 11.) が収録されている。その他の曲は Produced by Stax staff。
American Studios で録音された曲の半数近くにソングライターとしてクレジットされている Toni Wine は,Chips Moman の奥さん。

'To Love Somebody' のコレクションに新しいバージョンが追加されたのはうれしかった (^^♪

このジャケ写にはまだ女子大生シンガーだった頃の面影が残っているが,これから30年近くも経つと・・・
● "Live In Memphis" [Memphis International DOT 0202] -2001

多少の経年劣化はやむをえないが,それにしても・・・(T_T)
2013年9月20日 23時01分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1325/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年09月09日(月)
"Midnight On The Water"
David Bromberg Band "Midnight On The Water" [Columbia CK 57309]

1. (What A) Wonderful World (B.Campbell)
2. Yankee's Revenge (Medley): Leather Britches; The Red Haired Boy; Teetotaler's Reel; The Wind That Shakes The Barley; Drosy Maggie (Traditional)
3. I Like to Sleep Late in the Morning (David Blue)
4. Nobody's (G.White)
5. Don't Put That Thing on Me (C.Gibson)
6. Mr. Blue (D.Blackwell)
7. Dark Hollow (B.Browning)
8. If I Get Lucky (Booker T.Washington)
9. The Joke's on Me (D.Bromberg)
10. Midnight on the Water (A Texas Waltz); A Slow Air(Irish); A Slip Jig(Irish) (Traditonal)

'Wonderful World' のカバー・バージョンが収録されているアルバムとして長い間 Wishlist に入れてあったが,『アメリカン・ルーツ・ミュージック - ディスクでたどるアメリカ音楽史』(奥和宏 著) に,「サム・クックからテキサス・フィドル・チューンまで,まさにグッド・オール・アメリカン・ミュージックの集大成といった内容になっている」(pp.92-93) と紹介されていたことでカートに移動した CD 。
Wiki によると,David Bromberg が演奏している音楽のジャンルは,bluegrass, blues, folk, jazz, country and western, and rock and roll 。
このアルバムは1974年の作品で,バンド名義では最初のアルバム。

David Bromberg - Wonderful World @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=7tpgACj_j5k


イントロのピアノは Dr.John,ギターに Jesse Ed Davis,サックスに Ernie Watts がクレジットされ,コーラスには Linda Ronstadt や Bonnie Raitt が参加している。
'Wonderful World' のカバー・バージョンの中ではちょっと毛色の変わったアレンジ。

Sam Cooke というシンガーでもあるアーティストが,ソウルとかブラック・ミュージックなどという狭い視点では捉えきれない存在であることは自明だけれども,それでも,’Wonderful World’ に続いて ↓ のようにフィドルが大きくフィーチャーされた曲が流れてくると,面食らってしまう・・・(^_^;)
David Bromberg - Yankee's Revenge (Medley).wmv
http://www.youtube.com/watch?v=bmTp-egtaH0

 ↑ の曲は,『アメリカン・ルーツ・ミュージック』 の著者にとって,「アイルランドの伝統音楽を意識するきっかけ」だったそうだ。


このアルバムでは ’Wonderful World’ の作者として B.Campbell という Sam Cooke 夫人の名前がクレジットされているが,実際の作者は Lou Adler, Sam Cooke, Herb Alpert 。
当時,Lou Adler と Herb Alpert は Keen でソングライターとして活動しており,↓ にも曲を提供している。
● Johnny 'Guitar' Watson "The Original Gangster Of Love 1953-1959" [Jasmine JASCD 171] -2011
2013年9月9日 19時39分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 / COVERs of Sam Cooke |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1305/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年09月07日(土)
Rod Stewart "Rarities"
Rod Stewart "Rarities" [Mercury B0018051]

Disc I:
1. It's All Over Now (Single Version)
2. Country Comforts (BBC Radio 1 Performance/1970)
3. Maggie May (Early Version)
4. Seems Like A Long Time (Alternate Version)
5. Lost Paraguayos (Alternate Version)
6. Italian Girls (Early Version)
7. You Wear It Well (Early Version)
8. I'd Rather Go Blind (Alternate Version)
9. Angel (Alternate Version)
10. What's Made Milwaukee Famous (Has Made A Loser Out Of Me) (Single Version)
11. Pinball Wizard
12. Every Time We Say Goodbye

Disc II:
1. Oh! No Not My Baby (Single Version)
2. Jodie (Single Version)
3. So Tired
4. Missed You
5. Think I'll Pack My Bags (Early Version Of "Mystifies Me")
6. Girl From The North Country (Alternate Version)
7. (You Make Me Feel Like) A Natural Man (Alternate Version)
8. Farewell (Early Version)
9. So Tired (Early Version)
10. You Put Something Better Inside Me
11. Crying Laughing Loving Lying
12. Maggie May (BBC Radio 1 Performance)

Rare(まれな・珍しい) であることと,楽曲そのものの評価が無関係であることは十分認識していても,相手が,我が青春のヒーローの一人だった Rod Stewart となると,"Rarities" というタイトルだけを見て,ろくに内容を確認せず我を忘れて注文してしまったが・・・

I-1. 10. 11. 12. II-1. 2. 3. 4. 10. 11.
● "Reason To Believe: The Complete Mercury Studio Recordings (3 CDs)" [Mercury UICY-1216] -2002

I-3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. II-5. 6. 7. 8. 9.
◎ "The Rod Stewart Sessions 1971-1998 (4 CDs)" [Warner Bros. 8122 79853 8] -2009

結局 Previously unreleased だったのは,I-2. だけ・・・(T_T)
付属のブックレットには,II-12. も Previously unreleased とクレジットされているが,↓ に収録されていた BBC セッション(9/28/71) と同一・・・(ToT)
◎ Faces "Five Guys Walk Into A Bar ...(4 CDs)" [Warner Bros./Rhino R2 78233] -2004

コレのどこがいったいレアやねん・・・と愚痴ってみたところで,後の祭り・・・(TOT)

それでも,入手したあとの後悔の度合いは,新作の "Time" より小さかった・・・(^_^;)

この頃のロッドは,とにかく抜群にカッコ良かったのだ。
● Rod Stewart / Faces "Live: Coast To Coast Overture And Beginners" [Mercury PPD-3036] -1973
2013年9月7日 23時52分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1301/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年09月06日(金)
Monterey International Pop Festival
Various Artists "Monterey International Pop Festival (4 CDs)" [Salvo SALVOSBX102]

Disc I:
John Phillips
 1. Festival Introduction
The Association
 2. Along Comes Mary 3. The AssociationWindy
Lou Rawls
 4. Love Is A Hurtin' Thing 5. Dead End Street 6. Tobacco Road
Eric Burdon & The Animals
 7. San Francisco Nights 8. Hey Gyp
Canned Heat
 9. Rollin' And Tumblin' 10. Dust My Broom 11. Bullfrog Blues
Country Joe & The Fish
 12. Not So Sweet Martha Lorraine
Big Brother & The Holding Company
 13. Down On Me 14. Combination Of The Two 15. Harry 16. Road Block 17. Ball And Chain

Disc II:
The Butterfield Blues Band
 1. Look Over Yonders Wall 2. Mystery Train 3. Born In Chicago 4. Double Trouble 5. Mary Ann
The Steve Miller Band
 6. Mercury Blues
The Electric Flag
 7. Groovin' Is Easy 8. Wine
Hugh Masekela
 9. Bajabula Bonke (Healing Song)
The Byrds
 10. Renaissance Fair 11. Have You Seen Her Face 12. Hey Joe 13. He Was A Friend Of Mine 14. Lady Friend 15. Chimes Of Freedom 16. So You Wanna Be A Rock N` Roll Star
Ravi Shankar
 17. Dhun: Fast Teental
The Blues Project
 18. Wake Me, Shake Me

Disc III:
Jefferson Airplane
 1. Somebody To Love 2. The Other Side Of This Life 3. White Rabbit 4. High Flyin' Bird 5. She Has Funny Cars
Booker T. & The MG's
 6. Booker-Loo 7. Hip Hug-Her
Booker T. & The MG's & The Mar-Keys
 8. Philly Dog
Otis Redding
 9. Shake 10. Respect 11. I've Been Loving You Too Long (To Stop Now) 12. (I Can't Get No) Satisfaction 13. Try A Little Tenderness
The Who
 4. Substitute 15. Summertime Blues 16. Pictures Of Lily 17. A Quick One While He's Away 18. Happy Jack 19. My Generation

Disc IV:
The Jimi Hendrix Experience
 1. Killing Floor 2. Foxy Lady 3. Like A Rolling Stone 4. Rock Me Baby 5. Hey Joe 6. Can You See Me 7. The Wind Cries Mary 8. Purple Haze 9. Wild Thing
The Mamas & The Papas
 10. Straight Shooter 11. Got A Feelin' 12. California Dreamin' 13. I Call Your Name 14. Monday, Monday
Scott McKenzie
 15. San Francisco (Be Sure To Wear Flowers In Your Hair)
The Mamas & The Papas
 16. Dancing In The Streets [Festival Finale]

1967年6月16〜18日の3日間,Monterey County Fairgrounds in Monterey, California で行われた野外コンサートの模様を記録したアルバム。これに収録されている以外に,Simon & Garfunkel,Laura Nyro,The Grateful Dead なども出演していた。
1997年に30周年を記念して Rhino からリリースされた時にはちょっと手が出なかったけれども,そのボックス・セットと収録内容が同一で,80ページ以上もあるブックレットもそのまま付いて,値段は数分の一・・・(^_^)v

ジミヘンとのカップリングでリリースされたアルバムはまだ売らずに残してある(はずだ)し,その一部は ↓ で耳になじんでいたし,
◎ "Otis!: The Definitive Otis Redding (4 CDs)" [ATLANTIC/Rhino R2 71439] -1993
最近リリースされたシングル集にも一部が収録されていたが・・・,
● "Complete Stax/Volt Singles (3 CDs)" [Shout Factory ] -2013

このボックス・セットは The MG's の演奏から始まっているので,臨場感が倍増している。
続けて聴くと,記録として残された Otis Redding のライブ・パフォーマンスの中では最高の出来ではないか? という気もしてきた。


このコンサートの仕掛け人の一人だった Lou Adler は,Sam Cooke 'Wonderful World' の共作者の一人。
'Bring It On Home To Me' でコーラスを担当していた Lou Rawls も出演している。

The Jimi Hendrix Experience の Introduction としてクレジットされているのは Brian Jones で,'Killing Floor' の冒頭には彼の声も記録されている。
2013年9月6日 21時01分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 / COVERs of Sam Cooke |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1299/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年09月04日(水)
Otis Redding Original Album Series Vol.2
Otis Redding "Original Album Series Vol.2 (5 CDs)" [Rhino 8122796490]

● "Live in Europe" [1967, R&B Albums: 8, Billboard 200: 32]
◎ "The Dock Of The Bay" [1968, R&B Albums: 1, Billboard 200: 4]
◎ "In Person at the Whisky A Go Go" [1968, R&B Albums: 7, Billboard 200: 82]
◎ "Love Man" [1969, R&B: Albums: 8, Billboard: 200: 46]
◎ "Tell The Truth" [1970, R&B albums: 26, Billboard 200: 200]

"Live in Europe","The Dock Of The Bay","In Person at the Whisky A Go Go" の3枚についてはジャケ違いの UK 盤 LP でモノラル・バージョンが存在しているらしいので,ひょっとすると・・・・と期待して注文してみたが,耳慣れたステレオだった・・・(^_^;)
ただし,この時代のステレオミックスは初期の不自然なものではなく,ヘッドホーンで聴いても違和感は感じない。

"Live In Europe" や,Otis の突然の死の直後にリリースされた "The Dock Of The Bay" に比べると,残る3枚は演奏が未熟だったり,楽曲として未完成な作品も含まれるが,それでも,チャート上ではそこそこの成績を残していることに驚かされる。


↓ の第2弾として,EU の Rhino からリリースされた CD 5枚組のボックス・セット。
● "Original Album Series (5 CDs)" [Rhino 8122 79827 4] -2010

'70 年代までにリリースされた Otis Redding のアナログ盤 LP は,2つのボックス・セットに含まれた10枚以外に ↓ の2枚があるだけ。どちらも ATLANTIC R&B BEST COLLECTION 1000 シリーズ の1枚として安価で入手できるようになっている。
● -- & Carla Thomas "King & Queen" [1967, R&B Albums: 5, Billboard 200: 36]
◎ "The Immortal Otis Redding" [1968, R&B Albums: 3, Billboard 200: 58]

当時リリースされたシングル盤も,最近まとめて CD 化されて手軽に楽しめるようになった。
● "Complete Stax/Volt Singles (3 CDs)" [Shout Factory ] -2013

単独のライブ・アルバムに含まれていない,1963年11月にアポロ劇場に出演したときの録音は ↓ に,
● V.A. "Apollo Saturday Night" [Atlantic/Collectors' Choice CCM-998]

1967年6月,Monterey International Pop Festival におけるパフォーマンスは ↓ に収録されている。
● V.A. "Monterey International Pop Festival (4 CDs)" [Salvo SALVOSBX102]
 ↑ は,以前 Rhino からリリースされていたボックス・セットの廉価盤らしい
80ページ以上もあるブックレット付き。

'90 年代に入って Stax の倉庫から発掘された未発表曲・バージョンは,↓ にまとめられた。
● "Remember Me" [Stax/Fantasy SCD24 8572-2] -1992

ヨーロッパや Whisky A Go Go でのライブも,未発表だった音源を追加したアルバムがリリースされている。
● "Live In London & Paris" [Stax UCCO-4051] -2008
● "Live on the Sunset Strip (2 CDs)" [Stax STX-32046] -2010
2013年9月4日 20時49分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1295/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年07月22日(月)
Otis Redding Complete Stax/Volt Singles
Otis Redding "Complete Stax/Volt Singles (3 CDs)" [Shout Factory ]

<7月22日 追記>
実物を見ると,以前 Rhino からリリースされた Wilson Pickett や Percy Sledge のセットとほぼ同じサイズだけれども,かなり簡素な体裁になっている。
ブックレットの内容は各シングルの実物大写真が中心で曲目解説などのライナーノートは付属しておらず,Personnel/Recording Information も1ページだけのあっさりしたもの。

日本盤のリリース(9月) もアナウンスされたので,そういう情報を期待している人は,そちらの方がいいかもしれない。
輸入盤に比べれば割高ではあるが,このセットに収録されている35枚のシングル全てを購入することを考えると・・・(^_^;)

「シングル集」だけあって,収録されている音源は全てモノラル。
当時,これらのシングルは,transistor radios, jukeboxes and portable record players で再生され聴かれる,そもそも「使い捨て」の商品だった。

アルバムについても,初期の5枚についてはモノラル・バージョンが ↓ で CD 化されたが,
● Otis Redding "Original Album Series (5 CDs)" [Atlantic/Rhino 8122 79827 4] -2010

その第2集のリリースも発表されている。
● Otis Redding "Vol. 2-Original Album Series" [Rhino 8122796490]
 ↑ もモノラルで収録されているのではないかと期待し,注文済み・・・。 たが,残念ながら,いずれもステレオ・ミックスだった。

<1月15日 記>
Disc I:
1. These Arms of Mine (Otis Redding) [1962, Volt 103] R&B Singles: 20, Hot 100: 85
2. Hey Hey Baby (O.Redding) [1962, Volt 103]
3. That's What My Heart Needs (O.Redding) [1963, Volt 109] R&B Singles: 27
4. Mary's Little Lamb (O.Redding) [1963, Volt 109]
5. Pain In My Heart (Naomi Neville) [1963, Volt 112] R&B Singles: 11, Hot 100: 61
6. Something is Worrying Me (O.Redding/Phil Walden) [1963, Volt 112]
7. Come To Me (O.Redding/P.Walden) [1964, Volt 116] R&B Singles: 26, Hot 100: 69
8. Don't Leave Me This Way (O.Redding/P.Walden) [1964, Volt 116]
9. Security (O.Redding) [1964, Volt 117] R&B Singles: 23, Hot 100: 97
10. I Want To Thank You (O.Redding) [1964, Volt 117]
11. Chained and Bound (O.Redding) [1964, Volt 121] R&B Singles: 6, Hot 100: 70
12. Your One and Only Man (O.Redding) [1964, Volt 121]
13. That's How Strong My Love is (Roosevelt Jamison) [1964, Volt 124] R&B Singles: 18, Hot 100: 74
14. Mr. Pitiful (Steve Cropper/O.Redding) [1964, Volt 124] R&B Singles: 10, Hot 100: 41
15. I've Been Loving You Too Long (To Stop Now) (Jerry Butler/O.Redding) [1965, Volt 126] R&B Singles: 2, Hot 100: 21
16. I'm Depending On You (O.Redding) [1965, Volt 126]
17. Respect (O.Redding) [1965, Volt 128] R&B Singles: 4, Hot 100: 35
18. Ole Man Trouble (O.Redding) [1965, Volt 128]
19. I Can't Turn You Loose (O.Redding) [1965, Volt 130] R&B Singles: 11
20. Just One More Day (S.Cropper/O.Redding/McElvoy Robinson) [1965, Volt 130] R&B Singles: 15, Hot 100: 85
21. Satisfaction (M.Jagger/K.Richards) [1966, Volt 132] R&B Singles: 4, Hot 100: 31
22. Any Ole Way (S.Cropper/O.Redding) [1966, Volt 132]
23. My Lover's Prayer (O.Redding) [1966, Volt 136] R&B Singles: 10, Hot 100: 61
24. Don't Mess With Cupid (S.Cropper/Eddie Floyd/Deanie Parker) [1966, Volt 136]

DISC II:
1. Fa-Fa-Fa-Fa-Fa (Sad Song) (S.Cropper/O.Redding) [1966, Volt 138] R&B Singles: 12, Hot 100: 29
2. Good To Me (Jurius Green/O.Redding) [1966, Volt 138]
3. Try a Little Tenderness (Harry Woods/Jimmy Campbell/Reg Connelly) [1966, Volt 141] R&B Singles: 4, Hot 100: 25
4. I'm Sick Y'all (David Porter/S.Cropper/O.Redding) [1966, Volt 141]
5. I Love You More Than Words Can Say (E.Floyd/Booker T.Jones) [1967, Volt 146] R&B Singles: 30, Hot 100: 78
6. Let Me Come On Home (O.Redding/B.T.Jones) [1967, Volt 146]
7. Tramp (Lowell Fulson/Jimmy McCracklin) - Otis & Carla [1967, Stax 216] R&B Singles: 2, Hot 100: 26
8. Tell It Like It is (George David/Lee Diamond) - Otis & Carla [1967, Stax 216]
9. Shake (Sam Cooke) [1967, Volt 149] R&B Singles: 16, Hot 100: 47
10. You Don't Miss Your Water (William Bell) [1967, Volt 149]
11. The Glory of Love (Billy Hill) [1967, Volt 152] R&B Singles: 19, Hot 100: 60
12. I'm Coming Home (O.Redding) [1967, Volt 152]
13. Knock On Wood (E.Floyd) - Otis & Carla [1967, Stax 228] R&B Singles: 8, Hot 100: 30
14. Let Me Be Good To You (D.Porter) - Otis & Carla [1967, Stax 228]
15. (Sittin' On) the Dock of the Bay (S.Cropper/O.Redding) [1968, Volt 157] R&B Singles: 1, Hot 100: 1
16. Sweet Lorene (Isaac Hayes/O.Redding) [1968, Volt 157]
17. Lovey Dovey (King Curtis/Ahmet Ertegun) - Otis & Carla [1968, Stax 244] R&B Singles: 21, Hot 100: 60
18. New Year's Resolution (Willia Parker/Randle Catron/Mary Frierson) - Otis & Carla [1968, Stax 244]
19. The Happy Song (Dum-Dum) (S.Cropper/O.Redding) [1968, Volt 163] R&B Singles: 10, Hot 100: 25
20. Open the Door (O.Redding) [1968, Volt 163]
21. Amen (Traditional) [1968, Atco 6592] R&B Singles: 15, Hot 100: 36
22. Hard To Handle (Allen Jones/Alvertis Isbell/O.Redding) [1968, Atco 6592] R&B Singles: 38, Hot 100: 51
23. I've Got Dreams To Remember (O.Redding/Zelma Redding/Joe Rock) [1968, Atco 6612] R&B Singles: 6, Hot 100: 41
24. Nobody's Fault But Mine (O.Redding) [1968, Atco 6612]

DISC III:
1. White Christmas (Irving Berlin) [1968, Atco 6631] Hot 100: 12
2. Merry Christmas, Baby (Lou Baxter/Johnny Moore) [1968, Atco 6631] Hot 100: 9
3. Papa's Got a Brand New Bag [Live] (James Brown) [1968, Atco 6636] R&B Singles: 10, Hot 100: 21
4. Direct Me (O.Redding) [1968, Atco 6636]
5. A Lover's Question (Brook Benton/Jimmy Williams) [1969, Atco 6654] R&B Singles: 20, Hot 100: 48
6. You Made a Man Out of Me (S.Cropper/Deanie Parker) [1969, Atco 6654]
7. When Something is Wrong With My Baby (Isaac Hayes, David Porter) - Otis & Carla [1969, Atco 6665]
8. Ooh Carla, Ooh Otis (O.Redding) - Otis & Carla [1969, Atco 6665]
9. Love Man (O.Redding) [1969, Atco 6677] R&B Singles: 17, Hot 100: 72
10. Can't Turn You Loose (O.Redding) [1969, Atco 6677]
11. Free Me (Gene Lawson/O.Redding) [1969, Atco 6700] R&B Singles: 30, Hot 100: 103
12. (Your Love Has Lifted Me) Higher & Higher (Gary Jackson/Carl Smith) [1969, Atco 6700]
13. Look At the Girl (O.Redding) [1969, Atco 6723]
14. That's a Good Idea (O.Redding) [1969, Atco 6723]
15. Demonstration (Don Covay/O.Redding) [1969, Atco 6742]
16. Johnny's Heartbreak (Arthur Alexander/O.Redding) [1969, Atco 6742]
17. Give Away None of My Love (O.Redding) [1970, Atco 6766]
18. Snatch a Little Piece (O.Redding) [1970, Atco 6766]
19. I've Been Loving You Too Long [Live at Monterey Pop Festival] (Jerry Butler/O.Redding) [1971, Atco 6802]
20. Try a Little Tenderness [Live at Monterey Pop Festival] (Jimmy Campbell/Reg Connelly/Harry Woods) [1971, Atco 6802]
21. My Girl (William Robinson/Ronald White) [1972, Atco 6907]
22. Good To Me (Julius Green / O.Redding) [1972, Atco 6907]

この3月(7月に延期された) にリリースされる予定の Otis Redding のシングル集。タイトル通り Stax と Volt からリリースされたものと,それらの権利が Atlantic に移った後 Atco からリリースされたシングル(35枚70曲) が収録されている。
Volt 以前の The Pinetoppers 名義による 'Shout Bamalama' や,後に Stone からリリースされた 'You Left The Water Running' などは含まれていない。

日アマの現時点のデータでは「4枚組」とされているが,トラック・リストがアップされているサイトが複数あり,「3枚組」で間違いないようだ。
そもそも Otis のシングル盤は,生前にはそれほどリリースされていない。'The Dock of the Bay'(II-15.) 以降は,Otis の死後にリリースされたもの。

Otis の場合,シングルと LP で異なるバージョンの曲が複数あり,'Ole Man Trouble' や 'Respect' などは ↓ で CD 化されたことがあるのだが,今回のシングル集でも新しい発見があるかも・・・?
◎ "Otis!: The Definitive Otis Redding (4 CDs)" [ATLANTIC/Rhino R2 71439] -1993
◎ "Otis Blue: Otis Redding Sings Soul [Collector's Edition] (2 CDs)" [ATCO/Rhino WPCR-12887〜8] -2008
2013年7月22日 21時40分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| CHEAP TALK / COVERs of Sam Cooke / BEST 10 CDs in 2013 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1159/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年07月05日(金)
Charles Brown "All-Time Classic Hits"
Charles Brown "All-Time Classic Hits & R&B Chart Hits - 1945-61: The Cool Cool Blues Of ..." [Jasmine JASMCD 3030/1]

DISC I:
1. Johnny's Boogie [1945, Exclusive 205]
2. It Ain't Gonna Be Like That [1945, Exclusive 221]
3. With My Heart In My Hand [1945?]
4. I Want You, I Need You [1945, Exclusive 226]
5. Bobby Sox Baby [1946, Exclusive 2234]
6. Pasadena [1946, Exclusive 246]
7. Driftin' Blues [1946, Philo 112]
8. Why Is Love Like That? [1946, Exclusive 233]
9. Be Fair With Me [1946]
10. So Long [1946, Modern 143]
11. You Left Me Forsaken [1946, Modern 143]
12. Merry Christmas Baby [1947, Exclusive 254]
13. More Than You Know [1948, Modern 20-599]
14. Walkin' In Circles [1948, , Exclusive 53]
15. If You Don't, Why Don't You [1948]
16. I'm Looking For Love [1948, Exclusive 47]
17. Get Yourself Another Fool [1949, Aladdin 3020]
18. A Long Time [1949, Aladdin 3021]
19. It's Nothing [1949]
20. Trouble Blues [1949, Aladdin 3024]
21. In The Evening (When The Sun Goes Down) [1949, Aladdin 3030]
22. Homesick Blues [1949, Aladdin 3039]
23. My Baby's Gone [1950, Aladdin 3051]
24. Again [1950, Aladdin 3066]
25. How High The Moon? [1948, Aladdin 3071]

DISC II:
1. Black Night [1951, Aladdin 3076]
2. I'll Always Be In Love With You [1951, Aladdin 3091]
3. Seven Long Days [1951, Aladdin 3092]
4. Don't Fool With My Heart [?]
5. Hard Times [1952, Aladdin 3116]
6. Still Water [?, Aladdin 3021]
7. Baby Do You Know The Game? [?, Aladdin 3138]
8. Evening Shadows [1952, Aladdin 3163]
9. I Lost Everything [1953, Aladdin 3191]
10. Lonesome Feeling [?]
11. Cryin' And Driftin' Blues [1953, Aladdin 3209]
12. Cryin' Mercy [1954, Aladdin 3235]
13. Honey Sipper [1955, Aladdin 3272]
14. Fool's Paradise [1955, Aladdin 3290]
15. Hot Lips And Seven Kisses [?]
16. Please Don't Drive Me Away [1956, Aladdin 3316]
17. I'll Always Be In Love With You (1956 Version) [1956, Aladdin 3339]
18. Merry Christmas Baby (1956 Version) [1956, Aladdin 3348]
19. I Wanna Go Home [1959, Ace 561]
20. Educated Fool [1960, Ace 561]
21. Love's Like A River [1960, Ace 599]
22. Sing My Blues Tonight [?]
23. Please Come Home For Christmas (Christmas Finds Me Oh So Sad) [1960, Teem 7007]
24. Merry Christmas Baby (1961 Version) [1961]
25. Please Come Home For Christmas [1960, King 5405]
 DISC I - 1.〜 16.
 Johnny Moore's Three Blazers lead vocal Charles Brown
 DISC II - 19. 20.
 Charles Brown & Amos Milburn

Sam Cooke のアルバムの中でも "Night Beat" がお気に入りな人にオススメのアルバム。

"Night Beat" の収録曲には,Charles Brown の書いた曲が2曲(表題のセットの I-20. と II-16.),Charles Brown と共通するレパートリが2曲(I-17. II-14.) 含まれていた。
Sam Cooke はもう1曲 'Driftin' Blues'(I-7.) を "Mr.Soul" で取り上げて歌っている。
Sam Cooke が Charles Brown をカバーした曲が全て収録された編集盤 CD ↓ もある。
● "The Rhythm And The Blues" [RCA/BMG 07863 66760-2]

Charles Brown と Sam Cooke の関係の深さを最もよく表しているのが,II-19. I Wanna Go Home 。
Sam Cooke がこの曲のメロディを借用して書いたのが,'Bring It On Home To Me'

Charles Brown の父親が亡くなったとき,Sam Cooke は葬儀の費用を肩代わりすることを申し出たが,Charles Brown は断ったそうだ。
もともと,そのメロディは 'Thank God It's Real' という spiritual から来ているそうだが・・・?

Charles Brown は ↓ で,'I Wanna Go Home' と 'Bring It On Home To Me' をメドレーで歌っている。
● "I'm Gonna Push On! - Live at Mosebacke with Hjartslag" [Stockholm Records RBD 200] -1980
 8. I Wanna Go Back Home To Gothenburg


表題のアルバムには 'Merry Christmas Baby' が3バージョン(I-12. II-18. 24.) 収録されているけれども,Charles Brown がこの曲を録音したのはこれだけではない。
Charles Brown には,Christmas シンガーという一面もあった。
2013年7月5日 23時45分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1218/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年07月04日(木)
The Complete Billie Holiday on Columbia
Billie Holiday "Lady Day: The Complete Billie Holiday on Columbia 1933-1944 (10 CDs)" [Columbia/Legacy 8 86975 38062 6]

きっかけは,SONGs often Covered のカテゴリー 'Guess Who' の項目を追加しようと iTunes で調べていたら,Billie Holiday も同じタイトルの曲を歌っているのに気が付いたこと。
ただ,その時点では Billie Holiday "Stormy Weather (3 CDs)" [Goldies GLD 25311-1] というライナーなどの情報が全くないボックス・セットしかもっておらず,気になって調べていると表題のセットを発見し,早速取り寄せてみた。

ちょうど,Sam Cooke "The RCA Albums Collection" Nina Simone "The Complete RCA Albums Collection" と同じような造りで,安価だが70ページ近いブックレットが付属した Billie Holiday の最初期の録音を集めた正規盤のセット。
1933年11月の最初のセッション(Benny Goodman & His Orchestra) から1944年1月のセッション(The All-Star Jam Band,Art Tatum, piano など)で録音され,Columbia, Brunswick, Vocalion, Okeh などからリリースされた楽曲が収録されている。
最初のセッションではまだティーンエイジャーだっただけあって,Billie Holiday という名前から連想されるような「暗さ」よりも軽快な「明るさ」が感じられた。もちろん,その「明るさ」は,それまでの悲惨な人生から脱却するために意識して装ったものだろうが・・・。

付属しているブックレットによると,Billie Holiday の歌(Arthur Freed, Burton Lane) は1936年のリリース。
Jesse Belvin の歌(Jesse Belvin, Jo Ann Belvin) は1959年のリリース[RCA 47-7469] で,確かに別の曲ではあるが類似点もかなりある。

Guess Who - Jesse Belvin @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=kyDx9fyvtKc

Billie Holiday - Guess Who @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=H8KE4BJyc4c


歌い出しは,Billie Holiday のバージョンが非常に抽象的である ↓ のに対して,
 Somebody thrills the skies / When she looks in your eyes
 Guess who? / Guess who?
Jesse Belvin のバージョンはシンプルそのもの ↓
 Someone really loves you
 Guess who, guess who

Wiki その他で検索してみてもそのような情報は見当たらないが,Jesse Belvin あるいは彼の奥さんが Billie Holiday のバージョンを知っていて,それを下敷きにして書いたことは間違いないだろう。Guess who の繰り返しが偶然の一致とは思えない。


Billie Holiday(1915-1959) については,Sam Cooke が トリビュート・アルバム をリリースしていることもあって,'Strange Fruit' を歌った Commodore 時代のコンプリート集や廉価版のボックス・セットをいくつか持っていたものの,暗過ぎて重過ぎることが災いして,それほど熱心に聴くことはなかったのだけれども,表題の初期作品集を聴いて気になりだし,タイミングよく割安なアイテムがネット・ショップや中古ショップの店頭で発見できたこともあって,短期間で一通りそろえることができた。
● "Lady Day: The Complete Billie Holiday on Columbia 1933-1944 (10 CDs)" [Columbia/Legacy 8 86975 38062 6] -2009
◎ "The Complete Commodore Recordings (2 CDs)" [Commodore/King KICJ 43] -1991
 1939年(1回) と1944年(5回) の計6回のセッションで録音され,Commodore からリリースされたもの。
◎ "The Complete Original American DECCA Recordings 1944-1950 (2 CDs)" [MCA MVCM-24001/2] -1992
 1944年10月から1950年3月までのセッションで録音され,Decca からリリースされたもの。
◎ "The Complete Billie Holiday on Verve 1945-1959 (10 CDs)" [Verve POCJ-9031/40] -1992
 1945年2月から1959年3月までのセッションで録音され,Verve からリリースされたもの。
◎ "Ladylove" [EMI TOCJ-50126] -2011
 CD 化の際に,1951年4月のセッションで録音されて Alladdin からリリースされたもの4曲と,1942年6月のセッションで Capitol からリリースされた1曲が追加収録されたアルバム。
◎ "Lady In Satin" [COLUMBIA/Legacy CK 65144] -1997
 1958年2月のセッションで録音され,Columbia Records からリリースされたもの。


トリビュート・アルバム以外にも,Billie Holiday と Sam Cooke の共通するレパートリはかなりある。そういう曲を集めてプレイリストを作り,聴き比べてみたけれども,Sam が Billie Holiday の歌い方をそのままなぞったようなバージョンは一つもなかった。
Sam Cooke は亡くなる直前,もう一度 Billie Holiday にチャレンジしてみたいと語っていたそうだ。
Sam Cooke は,Billie Holiday の何に憧れていたのだろう・・・?
2013年7月4日 19時40分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1217/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年07月03日(水)
Google Analytics 集計 (2013, 1-6)
2013年上半期(2013/01/01〜06/30) における当ブログの集計は,以下の通り。
*ベージビュー数・・・・・24,771 {25,271} -2.0%
*訪 問 数・・・・・・・18,105 {18,172} -0.4%
*ユーザー数・・・・・・・・5,178 {6,613} -21.7%

2012下半期(2012/07/01〜12/31) の集計{ } に比べると,かなりの減。
「ユーザー数」が激減しているのに比べれば「訪問数」や「ページビュー数」の減り方がそれほどでないのは,何を意味しているのか・・・?
2月末から5月初めにかけて,手持ちの CD を iTunes に取り込むことにかまけて,ほとんど更新できなかった割には優秀な成績だった・・・(^_^;)

トップ・ページ[15,066] 以外のタイトル別のコンテンツで,ページビュー([ ]) が100以上あったのは,↓
1. Sam Cooke "Complete Singles 1956-1962" [327]
2. Sam Cooke "The Singles Collection" [290]
 Sam Cooke の本当に COMPLETE なシングル集は,いったいいつになったら実現するのだろう。

3. 桜井ユタカ 『ソウル&ブルース』 [255]
 亡くなられた直後,この記事のアクセス数が増えた。
追悼記事を書くことも考えたが,中村とうよう さんのときに余計なこと を書いてお叱りを受けたのを思い出したので止めた。
ただ,本書の最後に書いておられる ↓ の言葉は,肝に銘じておきたい・・・m(_ _)m
 「よくレコードの枚数を自慢したり,珍しい物だけをコレクションして,とるに足りない優越感にひたっている "ソウル・ファン" がいるが,この本を読んでくださっているキミたちは,そんなふうになってほしくない。もちろん,かたっぱしから買うなんてのは無理だが,できたら幅広く,いろいろなタイプのソウル/ R&B ミュージックを聞いてほしい。」(桜井ユタカ)

4. Skydog: The Duane Allman Retrospective [233]
 プレミアが付いてしまっているが,ピックやシールなどの余計なオマケを省きパッケージを簡素化して廉価版ボックス・セットとしてリリースし直せば,ロング・セラーにもなりえるアイテムだと思う。

5. Aaron Neville "My True Story" [172]
 ↑ のプロモート・コンサートの模様を収録した DVD もリリースされている。Joan Osborne や Paul Simon がゲストとして参加しているけれども,残念ながら Keith Richards 抜き・・・(T_T)
ただ,その分,Greg Leisz のギターを堪能することができる。アルバムでキースが気分良くプレイできているのは,彼のバックアップがあったればこそ。ご苦労様でした。そして,ありがとうございました m(_ _)m
本編と同じコンサートで歌われているのに,DVD には 'A Change Is Gonna Come' が何故か Bonus Features として収録されている。

6. ATLANTIC R&B BEST COLLECTION 1000 第3弾 [139]
 第4弾 に続いて,第5・6弾も期待していいかな・・・?

7. Earl Gaines [126]
 この記事にこれだけのアクセス数があるのは,この記事を「お気に入り」に登録しているユーザーが存在しているから・・・?

8. 新しい iPod nano と ポータブル HD [123]
 これ以前も iTunes を利用していたけれども一部の CD を取り込んでいただけだったのでそれほど恩恵を感じていなかったが,ほぼ全てを取り込んでしまうと,音楽を聴く環境が一変した。
新しい iPod nano が Bluetooth に対応していたこともあって試しに購入してみたワイヤレス・スピーカ(Creative D80) が安物(\3k 以下) ながら予想以上に良い音で,個人的には大当たり。
新しい CD でも,iTunes に取り込んだ時点で「聴いた」つもりになってしまうのが,今のところ唯一の欠点か・・・(^_^;)

9. "Sam Cooke - The RCA Albums Collection" [121]
 少なくとも,このセットに収録されている Albums と同時期にリリースされた Singles については,"The RCA Singles Collection" としてリリースしていただきたい・・・m(_ _)m

10. Otis Redding Complete Stax/Volt Singles [109]
 発売元の Shout! Factory のページ では,Release Date: 06/25/2013 で,直接注文するとシングル盤がついてくるらしいが・・・?
ただ,Available in: US and Canada とあるのが気になる。無事に発売されることを願っております・・・m(_ _)m

11. Dan Penn "The FAME Recordings" [106]
2013年7月3日 19時14分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| CHEAP TALK |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1216/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年07月02日(火)
アメリカン・ルーツ・ミュージック - ディスクでたどるアメリカ音楽史
『アメリカン・ルーツ・ミュージック - ディスクでたどるアメリカ音楽史 (いりぐちアルテス003)』 奥和宏 著,アルテスパブリッシング 刊

こんな本が出てしまうと,ただでさえ満杯で収拾が付かなくなってしまっている「Wishlist」が更に増え,目移りして困ってしまう (^_^;)

■ 『アメリカン・ルーツ・ミュージック - 楽器と音楽の旅』 奥和宏 著,音楽之友社 刊
 著者によると,↑ が「アメリカン・ルーツ・ミュージックの概論だったとすれば,本書はその実践編のようなもの」で,ディスク・ガイドの体裁がとられている。
「歴史編」(52枚) と「楽器編」(48枚) の計100枚それぞれに関連アルバムが2枚紹介されているので,全部で300枚。

『楽ソウル』 と同じように,紹介されているアルバムのリストを作り始めたのだが,『楽ソウル』よりは手持ちのアルバムは少ないだろうと予想していたものの,紹介されているアルバムと同じ曲が含まれた CD や類似した内容の CD を含めても,約7分の1しか手元になかった・・・(T_T)
中途半端な未完成のリストで申し訳ないが,・・・やっと一通り入力し終えた。 → AmericanRootsMusic.xls

メインの100枚については本文の柱にアルファベットで表記されているのだけれども,関連アルバムはカタカナ表記のみなので,非常に不便・・・(^_^;)
こういうディスク・ガイドの場合,アマゾンの ASIN コードを併記してもらえるとアーティスト名もアルバム名も簡単に特定でき,他のネットショップで検索するときにもありがたいのだが・・・m(_ _)m

「千里の道も一歩から」ということで,まず手始めに注文したのが,↓
◎ Roscoe Holcomb "High Lonesome Sound" [Smithsonian Folkways ]
 「孤高の響きに戦慄すべし」(p.32)
 <7月8日 追記 SONGs often Covered のカテゴリーに 'Trouble In Mind' の項目を追加しようとしていたら,彼もその曲を歌っていた (^^♪>


巻末の著者略歴中に ↓ のような著書もあったので,こちらも注文済。
□ 『デジタル・ミュージック読本 - 音楽との新しい付き合い方』 技術評論社,2006年刊 
 ちょうど,遅まきながら「デジタル・ミュージック」に開眼し,音楽の聴き方が変化し始めたところなので・・・。
もちろん,アナログの音源をデジタル化することによって抜け落ちてしまう部分はあるだろうが,デジタル化することによって得られるメリットも数多くある。
そもそも,聴きたいのは「物」ではなく,「音」なのだから・・・。
「レコードなどただのビニールの板でしかない。それより大事なことはその時のフィーリングだ。僕はゴスペルからくる一瞬一瞬につぎ込むその気持ちを大切にしている。音源などただのパッケージだ。」 by Sam Cooke
2013年7月2日 07時13分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| CHEAP TALK |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1215/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
前へ 次へ