Otis Clay "The Gospel Truth" [BLIND PIG BPCD 5005] 
 
Tyrone Davis の葬儀で歌っていた "When The Gates Swing Open" が収録されているアルバム。 
葬儀では,最初はアカペラで途中からピアノそしてバンドと,なかなか感動的に歌い上げていたが,このアルバムのバージョンは,バックがシンプルというかチープすぎ,ホーン・セクションも入っていないので,もうひとつ盛り上がらない。 
 
この CD は,9曲入りだが,これに1曲追加された "When the Gates Swing Open" というタイトルのアルバムや,3曲も追加された "On My Way Home" という CD もあるようだ。
			 | 
		
	
	
		2005年2月20日 23時50分
 | 
記事へ |
		
コメント(0) |
トラックバック(0) |
| 
Past MUSIC in 2005 |
 
		
		
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/83/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
	
 
 
	
	
		
			
 Jimi Hendrix "Experience Hendrix: The Best of Jimi Hendrix" [MCA MVCE-24043] 
 
1997年にリマスターされたベスト盤を,中古で \1,350。 
受験生の息子が,勉強の息抜きにストーンズやジミヘンを聞いてみたいというので,ストーンズは "Forty Licks" を渡したんだけど,ジミヘンのほうは適当なベスト盤が無かったので,わざわざ買って来た。 
 
元々 Jimi Hendrix は,カミサンがファンで,そのご機嫌とりに購入したのがほとんどのため,久しぶりにまとめて聴いたけれど,Rod Stewart のカバーが耳になじんでいる "Angel" はじめ,いいバラードがけっこうあるので感心した。 
 
"Purple Haze" は,「ビート・ポップス(?)」とかいう TV 番組で,ランチャーズが演奏しているのを聴いたのが初めてだったような記憶がある。 
ランチャーズというのは,喜多嶋舞の父親が在籍していたグループ・サウンズで「真冬の帰り道」がいちばん有名なヒット曲。
			 | 
		
	
	
		2005年2月20日 22時58分
 | 
記事へ |
		
コメント(0) |
トラックバック(0) |
| 
Past MUSIC in 2005 |
 
		
		
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/82/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません