Wingless Angels
	
		
			| Wingless Angels "Wingless Angels" [ISLAND JAMAICA PHCR-1858] 
  1. I Write My Name / Good Morning
 2. No Dark There
 3. Keyman
 4. On Mount Zion I
 5. Morning Train
 6. Roll Jordan Roll
 7. Rasta Army
 8. We Shall Overcome
 9. Come In My Little Ones
 10. Four & Twenty
 11. Rivers Of Babylon
 12. Ring Out Mt. Zion Bells
 13. Bright Soul
 14. Enjoy Yourself
 15. Love, Love, Love
 16. Keyman A Capella
 
 Keith Richards が1966年に設立したレーベル(Mindless) から第1弾のアルバムとしてリリースされた CD。Rob Fraboni とキースの共同プロデュースで,Executive Producer: Keith Richards というクレジットがある。
 当時,日本盤もリリースされ,日本語解説(越谷政義,工藤 BIG'H' 晴康) が付けられていた。特に 「ラスタとは? ナイヤビンギとは?」 と題された工藤晴康さんの解説は,ためになった。
 「ラスタ(ファリズム)」はジャマイカで発展した宗教的な実践運動で,「ナイヤビンギ」はラスタの信者たちによる神聖な行事としての集会であり,表題のアルバムで演奏されているのは,その集会で流される宗教的な色彩の強い音楽・・・ということになる。
 キースがギター,ベース,キーボードを弾いているほか,フルートやバイオリンなども加えられているが,Wingless Angels そのものは,太鼓を叩きながら歌うコーラス・グループ。
 
 日アマゾンでは廃盤扱いでプレミア価格になっているが,最近デジパック仕様でリイシューされ,新作もリリースされている。その新作は,なぜか日アマゾンでは取り扱われておらず,タワレコの店頭などで見かける CD は "Volume I & II" で,"Volume II" のみのリリースを心待ちにしていたのだけれども,それが MP3 アルバムに・・・。
 ○ Wingless Angels "Wingless Angels II" [Mindless Records ]
 http://astore.amazon.co.jp/yshi-22/detail/B003XFP9XW
 いまだに「商品リンク」が作成できないのは,なぜ ?
 
 このアルバムは,やはり CD として「物」の状態で持っておきたいので,"II" のみの CD 化もお願いしたい m(_ _)m。
 
 CD 2枚に DVD やグッズなどがセットになった豪華版もあるようだが,さすがにそれには手が出ない・・・(^_^;)
 
 
 | 
	
	
		2010年11月23日 10時08分
 | 
記事へ  |
		
コメント(0) |
トラックバック(0) |
| 
Past MUSIC in 2010 |
 
		
		
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/955/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません