ニックネーム:Mr.Pitiful
タイトルの "R 'n' S & B" は "ROCK 'n' SOUL & BLUES"。 "+ c" は, 最近聴き始めた Country Music 。
2008年07月28日(月)
Like a Fire
Solomon Burke "Like a Fire" [Shout/P-Vine PCD-93126]

1. Like a Fire (Eric Clapton)
2. We Don't Need It (Keb' Mo')
3. The Fall (Steve Jordan, Danny Kortchmar, Meegan Voss)
4. A Minute to Rest and a Second to Pray (Ben Harper)
5. Ain't That Something (Steve Jordan)
6. What Makes Me Think I Was Right (Jesse Harris)
7. Understanding (Steve Jordan, Meegan Voss)
8. You and Me (Jesse Harris)
9. Thank You (Solomon Burke, Eric Calpton)
10. If I Give My Heart to You (Jimmy Brewster, Jimmie Crane Al Jacobs)

Solomon Burke の新作。
Al Green の新作 があまりにも素晴らしすぎたため,すっかり影が薄くなってしまったかも・・・(^_^;)

2002年に Joe Henry のプロデュースによる "Don't Give Up On Me" がグラミーを受賞して以来続いているプロデューサ路線の延長上の作品。
◎ "Don't Give Up On Me" [FAT POSSUM 80358-2] -2002
● "Make Do with What You Got" [Shout Factory DK 34357] -2005
◎ "Nashville" [Shout! Factory 826663] -2006

Joe Henry のあと,Don Was,Buddy Miller ときて,今回は Steve Jordan がプロデュース。最近は,DVD にもなっているコンサート "Lightning In A Bottle" や "Make It Funky!" の Musical Director を務めるなど,すっかり大物になってしまった Steve Jordan だが,個人的には,Keith Richards のバンド The X-pensive Winos のドラマーという印象が強い・・・(^_^;)

アルバム・タイトルになっている "Like A Fire" が Eric Clapton の作品(ギターは弾いていない) というのが話題になっているが,気になっているのは,Jesse Harris の曲(6. 8.)。
Jesse Harris は,Norah Jones の "Don't Know Why" などを経由して聴くようになったミュージシャン。正直な話,大好き・・・というタイプの音楽ではないのだが,どこか気になり,新譜が出るといつのまにか購入してしまっている。
知的で素面の Tom Waits ... というのが,個人的な印象。

ほかに,Keb' Mo'(2.) や Ben Harper(4.) が作品を提供し,演奏にも参加している。
ラストの "If I Give My Heart to You" は完全なスタンダード調で,Steve Jordan のブラシさばきが気持ちよく,この CD を買って帰宅途中にポータブル・プレイヤーで聴いていたら,うとうとしてしまい,危うく乗り過ごすところだった・・・(^_^;)
2008年7月28日 00時10分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2008 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/638/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年07月26日(土)
Country Meets Soul
Various Artists "Country Meets Soul" [Hi/Cream HILOCD 14]

1. I'm So Lonesome I Could Cry (Hank Williams) - Al Green
2. Rainin' Love - Brenton Wood
3. No Easy To Say Goodbye (Christian Free) - O.V. Wright
4. Funny How Time Slips Away (Willie Nelson) - Al Green
5. You Win Again (Hank Williams) - Charlie Rich
6. I Die A Little Each Day (Don Bryant) - Otis Clay
7. Say Yes To Love (Pervis Spann) - Willie Clayton
8. It Was Jealousy (Don Bryant) - Ann Peebles
9. When Something Is Wrong With My Baby (Isaac Hayes / David Porter) - Charlie Rich
10. For The Good Times (Kris Kristofferson) - Al Green
11. When I'm Gone (Willie Mitchell / Earl Randle) - Willie Clayton
12. Hurry Up Freight Train (Charlie Rich) - Charlie Rich
13. You Don't Know Me (Eddy Arnold / Cindy Walker) - Syl Johnson
14. One Woman (Charles Chalmers / Sandy Rhoads) - Al Green
15. To Fool A Fool (Charlie Rich) - Charlie Rich
16. The Time We Have (Willie Mitchell / Earl Randle) - O.V. Wright
17. Since I Met You Baby (Eddy Arnold / Cindy Walker) - Narvel Felts
18. I'll Be Standing By (Johnnie Taylor) - Al Green
19. Wedding Bells (Hank Williams) - Charlie Rich

1995年に英 Hi からリリースされた編集盤 CD 。
廃盤になっていて品切れ状態ではあるが,この CD だけでしか聴けない曲というのは無い。
1. 4.
◎ Al Green "Call Me" [Hi/The Right Stuff 72435-93747-2-7]
10.
◎ Al Green "I'm Still In Love With You (Expanded & Remastered)" [Hi/The Right Stuff 72435-42677-2-7]
14.
◎ Al Green "Green Is Blues [Bonus Tracks]" [Hi/The Right Stuff 72435-42474-2-2]
18.
◎ Al Green "Gets Next to You [Bonus Track]" [Hi/The Right Stuff 72435-42679-2-5]
2.
◎ Brenton Wood "Better Believe It" [Demon/Westside WESA 840]
3. 16.
● "The Complete O.V. Wright On Hi Records, Volume 1: In The Studio (2 CDs)" [Hi/Cream HEXD 47]
5. 9. 12. 15. 19.
◎ Charlie Rich "The Complete Hi Recordings Of Charlie Rich" [Hi/Cream HIUKCD 250]
6.
● "The Complete Otis Clay On Hi Records (2 CDs)" [Hi/Cream HEXD 49]
7. 11.
◎ Bobby McClure & Willie Clayton "Hi Records Presents Bobby McClure & Willie Clayton" [Hi/Demon HIUKCD134]
8.
● Ann Peebles "The Complete Ann Peebles on Hi records Vol.2: 1974-1981 (2 CDs)" [Hi/Cream HEXD 56]
13.
◎ Syl Johnson "The Complete Syl Johnson on Hi Records (2 CDs)" [Hi HEXS 51]
17.
◎ V.A. "Hi Records The Early Years (2 CDs)" [Hi/Cream HEXD44]


Hank Williams(1. 5. 19.) や Willie Nelson(4.),Kris Kristofferson(10.) など,有名なカントリー・シンガーの曲がこのコンピ盤に収録されるのは分かるが,Don Bryant(6. 8.) のどこがカントリーなのかよく分からない・・・(^_^;)

"You Win Again" は,Hank Williams のトリビュート・アルバムで Keith Richards も歌っていた曲。
◎ V.A. "Timeless: Hank Williams Tribute" [Lost Highway UICM-1016] -2001

"I'll Be Standing By" は,"God Is Standing By" のセキュラー・バージョン。
Al Green "Gets Next to You" の,リマスターされたボーナス・トラック付きの CD なら,その二つのバージョンを聴き比べることができる。
◎ Al Green "Gets Next to You [Bonus Track]" [Hi/The Right Stuff 72435-42679-2-5]


表題の CD は,英 Demon が Hi の音源をリリースしていたころのもので,Al Green や Ann Peebles などメジャーなシンガーの曲はどうしても重複してしまうが,なかなかおもしろい内容の編集盤があった。
手元にあるのは,↓ 。
◎ V.A. "The Dance Sounds Of Hi" [Hi/Cream HILOCD 3]
◎ V.A. "What's The Question? Vol. 1" [Hi/Cream HILOCD 4]
◎ V.A. "Pain, Sorrow & Loneliness" [Hi/Cream HILOCD 5]
◎ V.A. "Name of the Game" [Hi/Cream HILOCD 8]
◎ V.A. "Trouble, Heartaches And Sadness" [Hi/Cream HILOCD 10]
◎ V.A. "The Legacy Of Gene 'Bowlegs' Miller" [Hi/Cream HILOCD 15]
◎ V.A. "Memphis Soul Greats" [Hi/Cream HILOCD 17]

以前,Hi の権利をソニーが持っていたころに日本でもいろいろな編集盤がリリースされ,Gene 'Bowlegs' Miller の関係した曲を集めた CD も出ていた。
もちろん今では廃盤になってしまっているけれども,米アマゾンなら送料込みでも12ドルほどで購入できるのでオススメ。
2008年7月26日 07時54分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2008 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/637/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年07月23日(水)
more Dirty Laundry
Various Artists "more Dirty Laundry - The Soul Of Black Country" [TRIKONT US-0367]

1. Hell Yes I Cheated - Johnny Adams
2. If Loving You Is Wrong - O.B. McClinton
3. Gift For You - Eric Mercury
4. She Thinks I Still Care - Lou Johnson
5. Touch Your Woman - Margie Joseph
6. Talk To My Children's Mama - O.B. McClinton
7. Trying To Win Your Love - Joe Tex
8. Everyday I Have To Cry - Arthur Alexander
9. You Must Think My Heart Has Swinging Doors - Vicky Vann
10. Don't Believe Nothing - Ike & Tina Turner
11. I Told My Pillow - Clarence 'Frogman' Henry
12. King Of The Road - Joe Tex
13. Smoke Smoke Smoke - Sammy Davis, Jr.
14. Honky Tonk Heaven - Stoney Edwards
15. I'm Movin' On - Clyde McPhatter
16. Tennessee Waltz - Ruth Brown
17. He'll Have To Go - Solomon Burke
18. Point Of No Return - Bobby Womack
19. Son Of Hickory Holler Tramp - O.C. Smith
20. Three Hearts In A Tangle - James Brown
21. Walking The Floor - Junior Parker
22. Someone To Give My Love To - Joe Simon
23. Amos Moses - Clarence 'Gatemouth' Brown
24. Pardon Me (I've Got Someone To Kill) - Andre Williams

アルバム・タイトル通り,↓ の続編。
● V.A. "Dirty Laundry - The Soul Of Black Country" [TRIKONT US-0333] -2004

Johnny Adams,Solomon Burke,Bobby Womack,Joe Simon など,前作と共通するシンガーが多く,かなりの曲が手持ちの CD と重複していて,ライナーに期待していたのだが,残念ながら流用されている部分が結構あった。Andre Willimas のエピソードも全く同じ・・・(^_^;)

ただし新しい発見もあり,気になっているのが,Eric Mercury というシンガー。
カナダのトロント出身で,1968年に Chicago にやってきてソロ活動を始めたという経歴の持ち主。その後,Memphis に移って Stax 傘下の Enterprise からアルバムを発表しており,この "Gift For You" という曲はその当時の作品らしく,Steve Cropper / Mack Rice / Mary Willimas というクレジットがある。ホーン・セクションの使い方がおもしろい。
ちょうど発売されたばかりの 『スタックス・レコード物語』 に記事がないかと調べてみたが,さくいんが無いのでよく分からなかった・・・(^_^;)
ワッツタックスに出演していた(p.335) らしいが・・・。

James Carr "You Got My Mind Messed Up", "A Man Needs A Woman", "Forgetting You" など,Otis Redding "Keep Your Arms Around Me" のソングライターである O.B. McClinton による,"If Loving You Is Wrong" のカントリー・バージョンもおもしろかった。彼に関する記事は,『スタックス・レコード物語』(p.284-287) にあった。
O.B. McClinton は,この CD のライナーによると,子供のころ,a baptist preacher だった父親に the allegedly sinful Rhythm'n Blues を聴くことを禁じられ,仕方なく the Country radio stations を聴いていたら Country Music が好きになってしまったというミュージシャン。
Country Music にも sinful な内容の歌は少なくないように思うが・・・(^_^;)

◎ Joe Tex "The Complete Dial Recordings Vol.3: Live and Lively / Soul Country" [DIAL/RPM RPMSH 237]
↑ のように,"Soul Country" という,そのものズバリのタイトルを持つアルバムをリリースしている Joe Tex は,前作に収録されなかったのが,不思議だったシンガー。


ソウル・シンガーのアルバムで,"Country" を含むタイトルを持つものとして手持ちの CD には,↓ のようなものがある。
◎ Bobby Womack "Lookin' For A Love Again / B.W. Goes Country and Western" [Charly CDGR 179]
● Esther Phillips "The Country Side Of Esther Phillips" [Atlantic/Collectables COL-CD-6841]
◎ Joe Simon "Sounds Of Simon / Simon Country" [Ace CDSEWD 954]

● The Supremes "The Supremes Sing Country Western & Pop" [MOTOWN 31453-0327-2]
◎ Ray Charles "Modern Sounds In Country And Western Music [Bonus Tracks]" [Atlantic/Rhino R2 70099]
↑ の2枚は,どちらも "Pop" や "Modern Sounds" に重点が置かれ,Country 臭はほとんど無い。

◎ V.A. "Rhythm Country & Blues" [MCA MVCM-466]
● V.A. "Country Meets Soul" [Hi/Cream HILOCD 14]
オムニバスとしては,↑ のような CD もあるが,Black Music と Country Music の関係に興味を持った人には,↓ のボックス・セットが必聴・必携。
● V.A. "From Where I Stand (3 CDs)" [Warner Bros. 9 46428-2]
2008年7月23日 21時46分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2008 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/636/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年07月21日(月)
That's How It Is
Laura Lee "That's How It Is" [Chess/Charly CD RED 27]

1. Meet Love Halfway
2. I Don't Need You Around
3. Stop Giving Your Man Away
4. You Need Me
5. Are You Doing Me Wrong
6. Need To Belong
7. Dirty Man
8. As Long As I Got You
9. That's How It Is
10. She Will Break Your Heart
11. It's All Wrong But It Is All Right
12. It's How You Make It Good
13. A Man With Some Backbone
14. Love More Than Pride
15. Wanted: Lover, No Experience Necessary
16. Hang It Up
17. It's Mighty Hard
18. It Ain't What You Do (But How You Do It)
19. Up Tight, Good Man
20. Mama's Got A Good Thing
21. Sure As Sin
22. Another Man's Woman

本日の掘り出し物・・・と言っても,\2,100 というちょっと割高な値段だったが・・・。
1991年に,英 Charly からリリースされた,Chess 時代の Laura Lee の編集盤 CD 。

John Ridley のライナーによると,"Meet Love Halfway" と "I Don't Need You Around" は,1966年に録音されたものの当時未発表だった曲。その2曲と "Sure As Sin" (Hinton/Green) が,リイシューされた CD ↓ には収録されていなかった。
● "The CHESS Collection" [CHESS 983 294-2] -2006

1984年の日本盤 LP "Up Tight Good Woman" [Chess PLP-6017/6018] {楽・p.245} に収録済みだった曲だが,CD で手軽に聴けるようになったのはありがたい。
ただし,ぼくがこの CD を購入したのは,完全な「ジャケ買い」。
モノクロでは見慣れた写真だが,人工着色なのだろうけれども,この可愛らしさは女性ソウル・シンガーの中では群を抜いている。
最近,リイシューされたばかりの Mitty Collier と比べても・・・(^_^;)
◎ Mitty Collier "Shades Of Mitty Collier: The Chess Singles 1961-1968" [Chess/Kent CDKEND 301] -2008
2008年7月21日 20時45分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2008 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/635/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
Everybody's Got a Song
Donnie Fritts "Everybody's Got a Song" [Oh Boy OBR-017CD]

1. Why Is My Day So Long?
2. Hello Memphis
3. Short End of the Stick
4. Damn Good Country Song
5. Breakfast in Bed
6. Ten Foot Pole
7. Oldest Baby in the World
8. If You Say So
9. We Had It All
10. Better Him Than Me
11. Star of the Show
12. Everybody's Got a Song

1997年リリースの Donnie Fritts の2作目。プロデュースは,Arthur Alexander Van Morrison のトリビュート・アルバムを担当している Jon and Sally Tiven 。

1作目 に比べてたいして歌唱力は進歩しておらず,かなりの曲に shared lead vocal というクレジットがあり,Donnie Fritts 本人よりも目立っている。
1. John Prine,2. Dan Penn,4. Waylon Jennings,5. Lucinda Williams,6. Eddie Hinton,7. Willie Nelson,12. Kris Kristofferson,Dan Penn 。

その他の曲でも,「下手クソ」な Donnie Fritts の歌を盛り上げようと,そうそうたるメンバーが background vocals としてクレジットされているので,1作目を聴いて,いくら素晴らしいサウンドでも肝心の歌がコレでは・・・とがっかりした人にもお勧めできる作品。


Eddie Hinton といっしょに Dusty Springfield のために書いた "Breakfast In Bed" を Lucinda Williams とデュエットしているのは,うらやましいというより腹が立つ・・・(^_^;)

1作目でも歌っていた,Keith Richards お気に入り の "We Had It All" だけは,さすがに歌いなれているからか,その歌唱に多少の進歩が見られるかも・・・(^_^;)

ラストの "Everybody's Got a Song" は,Clayton Ivey のピアノに Reggie Young のギター,Mike Utley のオルガンがからんでくるというイントロだけで,もう泣けてくる。
後半ではコーラス(Don Nix や Jimmy Johnson のクレジットもある) をバックに,ソウルの名曲のタイトルが連呼されているのだが,もちろんその中には Sam Cooke "A Change Is Gonna Come" もあった。
2008年7月21日 09時53分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2008 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/634/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年07月19日(土)
One Foot In The Groove
Donnie Fritts "One Foot In The Groove" [Learning Man Records LMR-01]

Donnie Fritts の新作。3rd Album
● Donnie Fritts "Prone To Lean" [east west japan AMCY-2605] -1974
● Donnie Fritts "Everybody's Got a Song" [Oh Boy OBR-017CD] -1997


● V.A. "Testifying - The Country Soul Revue" [CASUAL LOUPE009CD] -2004
↑ のライナー中に,Dan Penn が Donnie Fritts 3作目のレコーディングを始めたという記述があり,それ以来,楽しみにしていたアルバムがやっと届いた。

単なる「下手クソ」から「下手ウマ」になった・・・という程度だが,Donnie Fritts の歌唱力はかなり進歩している・・・?
前作のような shared lead vocal のクレジットはなく,ほとんど一人で歌っているのに,結構安心して聴いていられる。
2001年に腎臓の移植手術を受けたということだけれども,その腎臓のドナーが抜群の歌唱力の持ち主だったりして・・・(^_^;)

Dan Penn のプロデュースによるバックのサウンドにも文句の付けようがなく,Spooner Oldham,David Hood,Wayne Jackson,Harvey Thompson,Tony Joe White などおなじみのミュージシャンが参加している。


ただ,メジャーなレーベルからのリリースでないためか,あまり流通しておらず,日アマゾンでは扱われていないし,米アマゾンでも現在入手可能なのは MP3 だけのようだ。HMV でも「入手困難」になっているが,タワレコには在庫がある ?

Dan Penn も今年の春に新作 "Junkyard Junky" をリリースし,コンサートでは Dan Penn 自身によって手売りされているらしい。
公式サイト 売り出されるのを待っているのだが Now on Sale ・・・。
2008年7月19日 07時55分 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2008 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/633/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年06月30日(月)
The Jerry Ragovoy Story
Various Artists "The Jerry Ragovoy Story: Time Is on My Side 1953-2003" [ace CDCHD 1183]

6. My Girl Awaits Me - The Castelles (1953)
8. I'm Comin' Home - The Fabulous Four (1961)
5. A Wonderful Dream - The Majors (1962)
9. Disappointed - Claudine Clark (1962)
7. Cry Baby - Garnet Mimms & The Enchanters (1963)
4. Time Is On My Side - Kai Winding (1963)
10. You Got Just What You Asked For - Estelle Brown (1964)
11. I Wanna Thank You - The Enchanters (1964)
12. I Can't Wait Until I See My Baby's Face - Pat Thomas (1964)
2. As Long As I Have You - Garnet Mimms (1964)
13. You're Looking Good - Howard Tate (1964)
14. The Hurt's All Gone - Irma Thomas (1965)
3. Good Lovin' - The Olympics (1965)
15. Thinkin' - Garnet Mimms (1966)
1. Stay With Me - Lorraine Ellison (1966)
16. Pata Pata - Miriam Makeba (1967)
17. What's It Gonna Be (Remix) - Dusty Springfield (1967)
18. You Don't Know Nothing About Love - Carl Hall (1967)
21. What About You - Carl Hall (1973)
19. What Do You Want Me To Do? - Lou Courtney (1973)
20. Ain't Got Nobody To Give It To - Howard Tate (1974)
22. Move Me No Mountain - Dionne Warwick (1975)
23. Pretty Red Lips (Kiss My Blues Away) - Major Harris (1978)
24. Get It While You Can - Howard Tate (2003)

もちろん,最大のお目当ては "Time Is On My Side" のオリジナル。
ストーンズがコピーしたのは "Rolling Stone Classics" にも収録されているように Irma Thomas のバージョンだが,それ以前に Kai Winding というジャズのトロンボーン奏者によるインスト・バージョンがあるということで,気になっていた。CD 化されたのは今回が初めてのはず。
全編に渡ってトロンボーンが吹きまくっているわけではなく,"Time is on my side." と "You'll come running back." というリフレインの部分は,女性グループによるコーラス。
そのグループのメンバーは,Cissy Houston に,Dione と Dee Dee の Warwick 姉妹。
例によって詳しいライナーノートが付属しており,Garry Sherman から電話がかかってきて,Kai Winding のための曲を作るところから,Irma Thomas のために歌詞を追加するところまで,Jerry Ragovoy 自身の証言で読むことができる。

Bert Berns との共作曲で,Janis Joplin のカバーが有名な Garnet Mimms & The Enchanters "Cry Baby" でも実際にコーラスを担当しているのは,Warwick 姉妹と Estelle Brown で,彼女たちに Cissy Houston や Doris Troy,Judy Clay,Sylvia Shemwell などを加えた女性グループが,Jerry Ragovoy や Bert Berns のセッションで主にコーラスを担当しており,ソロとして独立するシンガーもいるが,後に,残りのメンバーが The Sweet Inspirations として活躍することになる。

13. You're Looking Good は,Howard Tate のデビュー・シングルの B 面曲。A 面の "Half A Man" {楽・p.117} は Verve のアルバム に収録され CD 化済みだったが,こちらは初 CD 化。
24. Get It While You Can は,Jerry Ragovoy のピアノ伴奏のみによる再録バージョン。

16. Pata Pata Miriam Makeba 本人は American Ballads を歌いたかったらしいが,彼女がライブで African folk songs を歌うのを聴いた Jerry Ragovoy が,この曲を選んで録音させたそうだ。南アフリカにいたころにリリースされたバージョンもあるらしい。

18. You Don't Know Nothing About Love 21. What About You を歌う Carl Hall は,この後,Atlantic 時代の作品が『楽 SOUL 』に紹介(p.51) され,その記事中でこの Loma や Columbia 時代の作品にも言及されている。
◎ V.A. "Atlantic Unearthed: Soul Brothers" [Atlantic/Rhino R 77625] -2006
15. Change With The Seasons - Carl Hall

1. Stay With Me - Lorraine Ellison は,このアルバムの幕開けを飾るに相応しい熱唱。同じゴスペル出身の Aretha Franklin に比べると知名度は低いが,Aretha よりディープで,スケールが大きいと言っても過言ではないシンガー。
Frank Sinatra がキャンセルしたレコーディング・セッションのミュージシャン(46人編成) をバックに,歌と演奏を同時に,ほとんどワン・テイクで録音したのだそうだ。
New York の A&R スタジオで Phil Ramone がエンジニア。ステレオ用にミックスしなおす必要が無いほど完璧な状態で録音が行われ,歌や演奏が素晴らしいのはもちろんだが,それを記録したエンジニアの腕前も見事と言うしかない。

◎ V.A. "The Best Of Loma Records (2 CDs)" [Waner Archives 9 45711-2]
↑ のアルバムで彼女の歌は聴いていたのだが,アルバムの1曲目ということで強烈な印象があり,"On Vine Street: The Early Songs Of Randy Newman" にも彼女の歌が収録されていたこともあって,"A Change Is Gonna Come" がカバーされているアルバムとしてウィッシュリストに入れてあった ↓ の CD をとうとう注文してしまった。
● Lorraine Ellison "Sister Love: The Warner Bros. Recordings (3 CDs)" [Warner/Rhino RHM2 7717] -2006
2008年6月30日 21時03分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2008 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/631/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年06月24日(火)
The Soul Of Detroit
Various Artists "The Soul Of Detroit" [RELIC 7034]

1. Baby I'm Coming Home - Sir Mack Rice [Lu Pine 119] 1964
2. Since You've Been Gone - Conquerors
3. Love Me - The Rivals [Puff ?] 1962
4. Thunder in My Heart - Charles Amos [Lu Pine ?] 1962
5. Lonely Nights - Gene Martin, The Primettes [?] 1959
6. Lonely - Eddie Floyd [?] 1960
7. You Killed the Love - Bettye LaVette [Lu Pine 123] 1963
8. I Don't Want No Part Time Love - Benny McCain
9. Hey Hey - Joe Stubbs
10. Hard Times - The Majestics
11. Lovers' Celebration - Conquerors [?] 1962
12. People Gonna Talk - Eddie Floyd [?] 1962
13. Return of Stagger Lee - The Primettes, Don Revel
14. I'll Get Along Without You - Al Garner
15. What's My Destiny - Joe Stubbs [Lu Pine 120]
16. Let Her Go Now - The Minor Chords

Robert West という人物がオーナーだった Lupine Records で録音された作品集。
Many of the tracks included here were originally released as 45's by West, .... とライナーにはあるが,ネット上でちょっと検索したくらいでは,よく分からなかった・・・(^_^;)
Eddie Floyd は,Robert West's nephew で,He was a considerably talented songwriter, and he did countless demos for West and others in the late fifties and sixties. ということで,6. 12. は,どちらもデモ録音らしい。

7. You Killed the Love - Bettye LaVette [Lu Pine 123] は,『楽 SOUL』(p.146) に取り上げられている曲。ライナーによると,
Betty is backed by the Falcons on the haunting blues "You Killed the Love", the flip of "Witch Craft in the Air" (Lupine 123). Willie Schofield, the bass of the Falcons, was Betty's road manager.

● Betty Lavette "Soul Hits" [MARGINAL MAR 056]
↑ のブートレッグでも聴くことができたが,この CD "The Soul Of Detroit" は正規盤。
ただし,Relic というレーベルは倒産してしまったため廃盤状態で,入手が難しかったのだが・・・。

心斎橋アメリカ村にある Time Bomb という CD ショップの店頭に The Falcons のアルバム2枚が,非常に良い状態の CD でしかも手頃な値段で置かれていたので不思議に思い,たずねてみると,倒産したRelic の商品を取引先の業者が持っているとのこと。ダメ元で注文してもらうと在庫があり,あっさりと入手することができた。
いっしょに注文してもらったのは,↓ 。
◎ Robert Ward "Hot Stuff" [Relic 7094] {楽・p.315}
もちろん,コチラの CD も,「ウソッ!」と言いたくなるような有り難い値段・・・(^_^)v

「廃盤」になっているのをいいことに,不当に価格を吊り上げて儲けようとする悪徳業者に,Time Bomb の担当者の爪の垢を煎じて飲ませたいような,良心的な価格でした。
The Falcons の CD 2枚もまだ店頭にありました。なくならないうちに・・・。
◎ The Falcons "I Found A Love" [RELIC 7012]
◎ The Falcons "You're So Fine" [RELIC 7003]
2008年6月24日 20時21分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2008 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/630/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年06月19日(木)
Al Green "Lay It Down"
Al Green "Lay It Down" [Blue Note/EMI TOCP-70510]

Al Green の新作。
なにしろ日頃は,ストーンズの "NOW!" が未だに ナウ であるというような音楽ばかり聴いているので,このアルバムのプロデューサとして名前がクレジットされている クエストラブ とか ジェイムス・ボイザー とか リチャード・ニコルズ という人物や,ゲスト参加している ジョン・レジェンド,アンソニー・ハミルトン,コリーヌ・ベイリー・レイ などというシンガーについて予備知識が全くなかったため,日本語解説を頼りに,ボーナス・トラック(前作 "Everything's OK" に収録されていた "Perfect To Me" のライブ録音) 付きの日本盤の発売を待って購入。
どの曲もどこかで聴いたことのあるような曲なのだが,全部,新作。

どうせ,若造が過去の遺産を食いつぶして・・・云々と,ケチの一つもつけてやろうと身構えて聴き始めたが・・・,1曲目のイントロで,もう降参してしまった。

気持ちの良い音なんです・・・(^_^;)

日本語解説(二木崇) 中に「アルがこれまでに残したすべてのレコードを聴き,研究を重ねたんだ。プレイからレコーディングの方法まで,同時代の人たちに評価されなきゃ意味無いしね」(クエストラブ) とあるように,聴こえてくるのは,Hi のサウンドと似ているような,ちょっと違うような微妙な音なのだが,とにかく,聴いていて気持ちのいい音だった。
ぼくが言うのもおかしいが,全く「古臭さ」の感じられない音。

Willie Mitchell のプロデュースした前作・前々作が,意識してあの Hi Sound を再現しようと努めていたのに対して,このアルバムは,参加したミュージシャンたちが今出したい音を出してみたら結果的に Hi の音になった・・・とさえ思えるようなナチュラルな感じがするサウンドだった。
◎ "I Can't Stop" [BLUE NOTE 93556] -2003
◎ "Everything's OK" [BLUE NOTE 74584] -2005

非常に気に入っているアルバムではあるが,『レイ・イット・ダウン ― 愛の詩』 という邦題の 『愛の詩』 というのは,付け足す必要があったのか・・・?
いったい,どういう購買層を狙っているのだろう・・・?
2008年6月19日 22時23分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2008 / BEST 10 CDs in 2008 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/629/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年06月07日(土)
The Rolling Stones, Now!
The Rolling Stones "NOW!" [ABKCO UICY-93015]

1. Everybody Needs Somebody To Love (Russell/Burke/Wexler)
2. Down Home Girl (Leiber/Butler)
3. You Can't Catch Me (Berry)
4. Heart Of Stone (Jagger/Richards)
5. What A Shame (Jagger/Richards)
6. Mona(I Need You Baby) (McDaniels)
7. Down The Road Apiece (Raye)
8. Off The Hook (Jagger/Richards)
9. Pain In My Heart (Neville)
10. Oh Baby(We Got A Good Thing Goin') (Barbara Lynn)
11. Little Red Rooster (Dixon)
12. Surprise,Surprise (Jagger/Richards)

Bo Diddley が亡くなったということで,"Mona" のカバーが収録された,この CD を久しぶりに聴いている。
"Crackin' Up" をカバーしたライブ盤 "Love You Live" も好きだが,この 米3枚目 "Now!" は,棺桶にいっしょに入れて欲しいと思っているアルバム。
好きとか嫌いとかいうレベルを超えて,このアルバムに収録されている曲が文字通り NOW であるような音楽ばかり聴いていることは,このブログを読んでもらえれば分かっていただけるはず。

単なる R&B のコピー・バンドから次第にオリジナリティーを増し,ローリング・ストーンズとしての個性を確立し始めた時期のアルバム。
ロンドンの Regent(3. 6. 8. 11. 12.),シカゴの Chess(5. 7.),ハリウッドの RCA(1. 2. 4. 9. 10.) の3つのスタジオで録音された楽曲が収録されている。
特に,Hollywood, CA という,それまでのストーンズのイメージとはかけ離れた場所にある RCA スタジオでの録音は,彼らがロック・バンドとして新しい一歩を踏み出すきっかけとなる重要な経験だったにちがいない。

1964年11月2日に行われた,最初の RCA での録音でエンジニアを担当したのは,Sam Cooke 最後のセッション(11月16日)と同じ Dave Hassinger 。
後にイギリスにもどって録音するようになっても,Ry Cooder をセッションに参加させるなど,重要な役割を果たすことになる Jack Nitzsche が,piano(2.),Nitzsche-phone(9.) としてクレジットされている。
この Jack Nitzche が持ち込んだポップな感覚は,理想的なブルース・バンドとしてスタートしたストーンズが,40年以上に渡って第一線で活躍する世界的なロック・バンドになる上で,欠かすことはできなかっただろう。
◎ V.A. "The Jack Nitzsche Story: Hearing Is Believing 1962-1979" [ace CDCHD 1030] -2005
◎ V.A. "The Jack Nitzsche Story Vol.2: Hard Workin' Man" [ace CDCHD 1130] -2006
● V.A. "The Jack Nitzsche Story Vol.3: Night Walker" [ace CDCHD 1430] -2014


1. Everybody Needs Somebody To Love
 オリジナルを歌っている,Solomon Burke Wilson Pickett は,Soul Music から Gospel の世界に連れて行ってくれた。

2. Down Home Girl
 Dr.John のバンドのギタリストでもあった Alvin Robinson が歌っていた。New Orleans R&B。
◎ "The Leiber & Stoller Story Vol.3: Shake 'Em Up & Let 'Em Roll 1962-1969" [ace CDCHD 1156]

3. You Can't Catch Me
 バンドをぐいぐいと引っ張っていくブライアンのリズム・ギターが印象的。Chuck Berry のセッションでリズムを刻む Bo Diddley のようだ。

4. Heart Of Stone
 このキースのソロは,当時売れっ子のスタジオ・ミュージシャンだった Jimmy Page のフレーズをパクッたという話を昔聞いたことがあるのだが ?

5. What A Shame
 ストーンズ流モダン・ブルースの傑作。チャーリーとビルのリズム・セクションは恐ろしくタイトで,キースの指も今よりはるかによく動いているし,ブライアンのスライドやミックのブルース・ハープは別人ではないかと不安になるほど上手すぎる。スチューのピアノも素晴らしい。

6. Mona(I Need You Baby)
 アナログでは,英1枚目で愛聴していた。冥福を祈る・・・R.I.P.

7. Down The Road Apiece
 ストーンズがコピーしたのは Chuck Berry だが,Amos Milburn のバージョンも有名。
Ian Stewart は一流のブギウギ・ピアニストでもあった。

8. Off The Hook
 シンプルなリフとコードワークを基本に曲作りをするギター・バンドとしてのストーンズの原型のような曲。

9. Pain In My Heart
 Irma Thomas "Ruler Of My Heart" → Otis Redding "Pain In My Heart"
作者の Naomi Neville は,いい曲を書く女性だな・・・と思っていた (^_^;)

10. Oh Baby(We Got A Good Thing Goin')
 Jamie 時代の Barbara Lynn は,まもなくリイシューされるらしいた。
● Barbara Lynn "The Jamie Singles Collection 1962-1965 (2 CDs)" [Jamie/Guyden JAMIE 3906] -2008

11. Little Red Rooster
 Sam Cooke と共通するレパートリ。
Sam のバージョンでオルガンを弾いていた Billy Preston も,後にストーンズと共演し,大きな影響を与えることになる。

12. Surprise, Surprise
 キースとミックが主導権を握り始め,ブライアンの影が薄くなり始めている。
Lulu のバージョンは,以前からウィッシュ・リストに入っているのだが,手持ちの CD との重複があり,なかなかショッピング・カートに入れる順番が回ってこなかったが・・・(^_^;)
● Lulu "Something to Shout About" [London 820 618-2] -1989
2008年6月7日 10時44分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2008 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/626/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年05月31日(土)
The Early Songs Of Randy Newman
Various Artists "On Vine Street: The Early Songs Of Randy Newman" [ace CDCHD 1186]

26. They Tell Me It's Summer - The Fleetwoods (1962)
25. Looking For Me - Vic Dana (1962)
24. Somebody's Waiting - Gene McDaniels (1962)
23. Love Is Blind - Erma Franklin (1963)
22. Take Her - Frankie Laine (1963)
21. While The City Sleeps - Irma Thomas (1964)
15. Baby, Don't Look Down - Billy Storm (1964)
17. Big Brother - Calvin Grayson (1964)
13. Take Me Away - Jackie DeShannon (1965)
12. I've Been Wrong Before - Cilla Black (1965)
11. I Don't Want To Hear It Anymore - Scott Walker (first issued as by The Walker Brothers) (1965)
19. Just One Smile - The Tokens (1965)
18. Nobody Needs Your Love - Gene Pitney (1966)
20. I Can't Remember Ever Loving You - Tammy Grimes (1966)
16. Friday Night - The O'Jays (1966)
14. Happy New Year - Beverley (1966)
1. The Biggest Night Of Her Life - Harpers Bizarre (1967)
5. Old Kentucky Home - The Beau Brummels (1967)
8. Vine Street (Intro: Black Jack David) - Van Dyke Parks (1967)
3. Mama Told Me Not To Come - Eric Burdon & The Animals (1967)
2. Simon Smith And The Amazing Dancing Bear - The Alan Price Set (1967)
10. I Think It's Going To Rain Today - Dusty Springfield (1968)
9. I'll Be Home - Lorraine Ellison (1970)
7. Love Story - Rick Nelson (1968)
4. Have You Seen My Baby - Fats Domino (1969)
6. So Long Dad - Nilsson (1970)

いつもながらの丁寧な仕事に頭が下がる Ace Records から,Producers and Songwriters シリーズ の1枚としてリリースされた CD。
全26曲のうち21曲は,Randy Newman がシンガー・ソングライターとして LP をリリースする(1968) 前の録音。
ここに収録されているのは,彼が提供した曲のほんの一部だが,さまざまなタイプのシンガーによって歌われていたことがよく分かる。
また,歌の作曲だけでなく,テレビ番組のテーマや挿入曲も手掛けていて,『ペイトン・プレイス物語』については,"The Randy Newman Orchestra Plays Original Music From Peyton Place" というアルバムもリリースされていたそうだ。
子供のころ見るのを楽しみにしていた TV 番組『宇宙家族ロビンソン』"Lost In Space" の音楽も Randy Newman が担当していた。ひょっとすると,Randy Newman が本当にやりたかったのは,こういう子供向け物語の音楽で,それが最近の "Toy Story" など,一連のディズニー映画のサントラの仕事につながっているのかも・・・

ブックレットの曲目解説は録音された順番に並んでいるが,CD ではほぼその逆に収録されている。最も初期の曲の中には,当時のヒット曲の焼き直しとしか思えないような作品もあるので,そのための配慮か ?
昔の LP とは違って CD なら再生する曲順の変更も簡単だから,古い順に並べ替えてソングライターとしての Randy Newman の進化の過程を楽しむこともできるが,普通に聞く分には新しい曲からのほうが,確かに聞きやすい。


収録されているシンガーの中で,個人的に最も馴染みが深いのは,Irma Thomas
Imperial 時代に,この 21. も含めて Randy Newman の作品を3曲歌っている。もちろん Irma 本人の意志とは無関係に当時の A & R マンが選曲したものだろうが,二人とも New Orleans と深いつながりがあることからすると,興味深い。
◎ Irma Thomas "Wish Someone Would Care / Take A Look" [EMI/Collectables COL-CD-2906] -2006
8. While The City Sleeps (Newman)
18. Anyone Who Knows What Love Is (Will Understand) (Newman / Seely)
22. Baby Don't Look Down (Newman)

当時 Irma Thomas のプロデューサの一人だった Nick Decaro が,この10年後にソロアルバムで "While The City Sleeps" をカバーしている。本人の自作解説によると,one of these "Tin-Pan-Alley" song 。
◎ Nick DeCaro "Italian Graffiti" [MCA MVCM-21036] -1974
↑ の日本語解説(中田利樹) によると,このアルバムは 「 AOR =アダルト・オリエンテッド・ロックの基盤とも言えるヒストリカルなアルバム」。
むか〜しは,こういう気障でお洒落な音楽を聞くと虫酸が走っていたものだが,最近は・・・(^_^;)
エンジニアを務めているのは,Sam Cooke の最期の晩餐となった食事を夫婦で共にしたという Al Schmit 。


Erma Franklin が歌う "Love Is Blind" は,Randy Newman が18歳の時に書いた作品。
Epic 時代最後のシングルの B 面曲。その A 面は,Van McCoy 作の "Abracadabra" という曲だった。
◎ Erma Franklin "The Best: Piece Of My Heart" [epic 472 413 2] -1992
↑ の CD に収録され,R. Newman というクレジットはあるが,Randy Newman の曲だとは気付いておらず,"Guilty: 30 Years of Randy Newman (4 CDs)" に入っているデモ録音も聞いてはいたが,この CD に出会わなければ,二つのバージョンを結び付けて聞くことはなかった。


1965年ごろになると,ソングライターとしての Randy Newman はイギリスでも評価されるようになり,デモ・テープもかなり出回っていたらしい。
14. Happy New Year を歌っている Beverley という女性シンガーのセッションに参加しているミュージシャンは,Jimmy Page,John Paul Jones,Nicky Hopkins など。
3. Mama Told Me Not To Come - Eric Burdon & The Animals は,Randy Newman 自身や,ヒットした Three Dog Night よりも前に録音されたオリジナル・バージョン。


"Vine Street" は,この CD には Van Dyke Parks で収録されているが,個人的には,Nilsson のバージョンのほうが好き。
◎ "Nilsson Sings Newman" [BUDDHA/BMG 74465 99703 2] -2000
↑ のアルバムは,ほとんどが Randy Newman のピアノ伴奏のみによる録音なので,Nilsson の素晴らしい声と,crooner であり,balladeer かつ shouter でもある,シンガーとしての天才的な技量を十二分に堪能することができる。
最近の CD には,"Living Without You" の別テイクなど5曲もボーナス・トラックが収録されているので,オススメ。


4. Have You Seen My Baby - Fats Domino は,↓ のアルバムに収録されている曲。
○ Fats Domino "Fats Is Back" [Reprise/Bullseye ]
初期の Fats Domino はボックス・セットで持っているし,昨年のトリビュート・アルバム "Goin' Home: A Tribute To Fats Domino (2 CDs)" に参加している Randy Newman が Fats のファンであることは知っていたが,1969年のこのアルバムは見落としていた。
Randy Newman がホーンのアレンジを担当しているほか,James Booker のピアノなど,バックのミュージシャンも豪華。
同時期の未発表曲なども含めた Rhino Handmade の CD は廃盤になっていてちょっと手が出ないが,中古ショップでの発見を期待して,チェック・リストに追加しておくことにしよう・・・(^_^;)

2008年5月31日 09時36分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2008 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/623/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年05月23日(金)
The Single Collection 1962-1970
The Radiants "The Single Collection 1962-1970" [Rack O' Ribs RORR 4544]

1. Father Knows Best [Chess 1832, 1962]
2. One Day I'll Show You [Chess 1832, 1962]
3. Shy Guy [Chess 1872, 1963]
4. I'm In Love [Chess 1872, 1963]
5. Heartbreak Society [Chess 1849, 1963]
6. Please Don't Leave Me [Chess 1849, 1963]
7. Voice Your Choice [Chess 1904, 1964]
8. If I Only Had You [Chess 1904, 1964]
9. It Ain't No Big Thing [Chess 1925, 1965]
10. I've Got A Girl [Chess 1925, 1965]
11. I Gotta Dance To Keep My Baby [Chess 1887, 1964]
12. Noble The Bargain Man [Chess 1887, 1964]
13. Whole Lot Of Woman [Chess 1939, 1965]
14. Tomorrow [Chess 1939, 1965]
15. Baby You've Got It [Chess 1954, 1966]
16. I Want To Thank You [Chess 1954, 1966]
17. I'd Rather Do It Myself [Chess 1988, 1966]
18. I Want To Thank You [Chess 1988, 1966]
19. You Left The Water Running [Checker 1197, 1968]
20. Oh What A Time [Checker 1224, 1969]
21. What Am I Going To Do [Checker 1218, 1969]
22. Lay It On Me [Checker 1218, 1969]
23. Baby You're The One [Checker 1224, 1969]
24. I'm Afraid To Let You Know [Previously unreleased, 1970]
25. Try Me [Checker 1179, 1967]
26. Lean On Me [Checker 1206, 1968]
27. Love Power [Previously unreleased, 1967]

"Maurice & Mac" というキーワードで,このブログにたどり着き何度かアクセスしている方がおられたので。ブートレッグなんですが,・・・(^_^;)
「Maurice & Mac と The Radiants でブート CD も出ていたように記憶するが」{楽・p.303} とあるのが,この CD だと思われる。別のところで,「本来,ブートレグと思われるものは紹介したくない。正規なかたちでコンプリート・コレクションがリリースされることを期待したい。」 と書いておられるが,全く同意。


19.〜 27. が,Maurice & Mac として録音された作品。
"You Left The Water Running" は,いくつかのコンピ CD に収録されており,正規盤で楽しむことができる。
◎ V.A. "Chess Club Rhythm & Soul" [KENT CDKEND 134] -1996
◎ V.A. "Chess Soul - A Decade Of Chicago's Finest (2 CDs)" [CHESS MVCE-30023] -1997
◎ V.A. "At The Club" [KENT CDKEND 168] -1999

ほかに,このブートには収録されていない "So Much Love" [Checker 1179, 1967] (C.King/J.Goffin) が入っているコンピ盤もある。
◎ V.A. "Chess Uptown Soul" [CHESS/Kent CDKEND 140] -1997

アナログでは,『楽 SOUL 』(p.303) でも紹介されている ↓ のような LP が P-Vine からリリースされたことがあった。

□ Maurice & Mac "Lean On Me" [Chess/P-Vine PLP-6014]
A: Chicago Side
1. Oh What A Time [Checker 1224] 2. What Am I Going To Do [Checker 1218] 3. Lay It On Me [Checker 1218] 4. Baby You're The One [Checker 1224] 5. Kick My Cat, I'll Beat Your Dog [Checker 1232] 6. I'm Afraid To Let You Know [Previously unrelaease] 7. But You Know I Love You [Checker 1232]
B: Muscle Shoals Side
1. Try Me [Checker 1179] 2. Lean On Me [Checker 1206] 3. Why Don't You Try Me [Checker 1206] 4. You're The One [Checker 1197] 5. You Left The Water Running [Checker 1197] 6. Love Power [Previously unreleased] 7. So Much Love [Checker 1179]

同じ Chess でもブルース系のアルバムは何度もリイシューされ,最近も紙ジャケで出回っているようなのに,ソウル系のアルバムについてはほとんど再発されていないのは,非常に残念。
まもなく "Shades of Mitty Collier: The Chess Singles 1961-1968" をリリースしてくれる 英 KENT/Ace に オフィシャルな CD 化を期待したい。


1.〜 16. は,The Radiants あるいは,Maurice & The Radiants としてリリースされた曲。
17.〜 18. は,Maurice McAlister がソロで録音した作品。

ほとんどの曲を,このグループの中心人物である Maurice McAlister が書いていて,有名曲とまぎらわしいタイトルのものもあるが別の曲。
"Chess Soul - A Decade Of Chicago's Finest (2 CDs)" などに収録されている Sugar Pie DeSanto "Soulful Dress",Etta James "Only Time Will Tell" も,彼の作品。

音だけを聴いていると,なかなか心地よいサウンドではあっても,The Radiants は The Impressions や The Miracles,Maurice & Mac は Sam & Dave の二番煎じ・・・という印象が否めないけれども,DVD "The!!!!Beat" 出演時の映像があり,その振り付けが素晴らしかった。
◇ "The !!!! Beat Vol.3" Show 13
3. Voice Your Choice 4. Baby, You Got It
 口パクではあるが,これだけ動けば,さすがにナマで歌うのは難しいだろうなと思っていたら・・・,
◇ "The !!!! Beat Vol.4" Show 14
3. You've Been Cheating 4. Shotgun
 3. は The Impressions,4. は Junior Walker のカバーだけれども,どちらもナマで歌っていて,しかも振り付けも手を抜いていない。

"You Left The Water Running" のアレンジがちょっとスローになっていたのは,ひょっとすると踊りやすくするため ?
どんな振り付けであの曲を歌っていたのだろう ?

2008年5月23日 21時49分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2008 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/621/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年05月21日(水)
The Genuine Texas Groover
Doug Sahm "The Genuine Texas Groover (2 CDs)" [Atlantic/Rhino RHM2 7845]

Disc I
1.〜 12. Doug Sahm And Band "Dou Sahm And Band" [Atlantic SD-7254] - 01/1973
13. Goodbye San Francisco, Hello Amsterdam (Doug Sahm)
14. Never No Mo' Blues (Elsie McWilliams / Jimmie Rodgers)
15. Sometimes (Gene Thomasson)
16. Miller's Cave (Jack Clement)
17. On The Banks Of The Old Pontchartrain (Hank Williams / Ramona Vincent)
18. Hey Good Lookin' (Hank Williams)
19. Please Mr. Sand Man (Huey P.Meaux)
20. Chicken And The Bop (William Boskent / Loyd Price)
21. Columbus Stockade (Woody Guthrie)
22. The Blues Walked On In (Joey Longoria)

Disc II
1.〜 11. The Sir Douglas Band "Texas Tornado" [Atlantic SD-7287] - 12/1973
12. From A Jack To A King (Ned Miller)
13. Leave Me Alone With The Blues (Joe Pope)
14. I'm Just Tired Of Getting Burned [Alternate Version]
15. Blue Horizon [Take 5]
16. Nitty Gritty [Backing Track]
17. Sometimes You've Got To Stop Chasing Rainbows (Doug Sahm)
18. Bobby's Blues (Doug Sahm)
19. Your Friends [Full-Length Version]
20. Papa Ain't Salty [Full-Length Version]

本日の掘り出し物。
Rhino Handmade から 5,000 セット限定で2003年にリリースされたアルバムが,\1,400 (^_^)v

Doug Sahm は,Tex-Mex というジャンルの重要人物として有名だが,個人的には,The Sir Douglas Quintet として "Mr.Pitiful" を歌っていることで,気になるシンガー・・・(^_^;)
Huey Meaux がプロデュースした The Sir Douglas Quintet の デビュー作 "She's About A Mover" は,[Tribe 45 8308] としてリリースされているので,Barbara Lynn とレーベル・メイトだったということになる。
◎ The Sir Douglas Quintet "The Best Of Sir Douglas Quintet" [BeatRocket/Sundazed BRCD 123]
1. She's About A Mover

Otis Clay が歌う "She's About A Mover" は,CD では ↓ などに収録されている。
● Otis Caly "The Best Of Otis Clay The Hi Records Years" [Hi/Right Stuff 7243-8-36027-8] -1996
● V.A. "Sweet Soul Music: Voices From The Shadows" [Sire/WB/BH 9 26731-2]


この CD 2枚組のセットは,Mercury との契約が切れた Doug Sahm が,Jerry Wexler に誘われて Atlantic からリリースした2枚のアルバムに,未発表だった曲や別バージョンを追加したもの。
AMG では "Complete Atlantic Recordings" というサブ・タイトルが付いているが,↓ に Previously unreleased として収録されていた4曲は,含まれていない。
◎ Doug Sahm & Friends "Doug Sahm and Friends: Best of Doug Sahm's Atlantic Sessions" [Rhino R2 71032]

11. Box Car Hobo (Doug Sahm)
12. The Image Of Me (Wayne Kemp)
16. A Song About Myself (Doug Sahm)
18. Betty Jo (Garlon Davis)

2枚組セットの箱やライナーには "Complete 〜" というような表示は全くないのだが,AMG のデータが "Complete 〜" となっているのはなぜ・・・?


それぞれのアルバムは,1枚ずつ単独では CD 化されていて,それは廃盤になっていないが,残念ながらそれらにはボーナス・トラックは入っていない・・・(^_^;)

○ Doug Sahm And Band "Dou Sahm And Band" [Atlantic SD-7254]
1. (Is Anybody Going To) San Antone (Dave Kirby / Glen Martin)
2. It's Gonna Be Easy (Atwood Allen)
3. Your Friends (Deadric Malone)
4. Poison Love (Elmer Laird)
5. Wallflower (Bob Dylan)
6. Dealer's Blues (Doug Sahm)
7. Faded Love (John Wills / Bob Wills)
8. Blues Stay Away From Me (Alton Delmore / Rabon Delmore / Wayne Raney / Henry Glover)
9. Papa Ain't Salty (T-Bone Walker / Groover McDaniel)
10. Me And Paul (Willie Nelson)
11. Don't Turn Around (Doug Sahm)
12. I Get Off (Doug Sahm)

○ The Sir Douglas Band "Texas Tornado" [Atlantic SD-7287]
1. San Francisco FM Blues (Doug Sahm)
2. Someday (Doug Sahm)
3. Blue Horizon (Doug Sahm)
4. Tennesee Blues Bobby Charles)
5. Ain't That Loving You (Deadric Malone)
6. Texas Tornado (Doug Sahm)
7. Juan Mendoza (Doug Sahm)
8. Chicano (Doug Sahm)
9. I'll Be There(Dave Burgess)
10. Hard Way (Doug Sahm)
11. Nitty Gritty (Doug Sahm)

1枚目は,Doug Sahm and Band という名義になっていて,Band のメンバーには,Bob Dylan,Dr.John,David 'Fathead' Newman,David Bromberg,Flaco Jimenez などが含まれている。
11. だけ1972年9月 Wally Heider Recording Studios, San Francisco,その他は10月に New York の Atlantic Recording Studios での録音。
12曲中 Doug Sahm の自作曲は3曲だけで,Doug Sahm 以外に Jerry Wexler と Arif Mardin の名前もプロデューサとしてクレジットされている。

2枚目は,1枚目のセッション時の曲(4. 5. 8. 9.) と1973年2〜7月に San Francisco と New York で録音された作品集。
11曲中 Doug Sahm の自作曲は8曲もあり,Doug Sahm が単独でプロデュースした曲(1. 2. 6. 7. 8. 10. 11.) も多い。
要するに,豪華なミュージシャンをそろえ,プロデュース面でも細かく口出しをした1枚目が大して売れなかったので,2枚目は本人の好きなようにやらせてみた・・・ということか? もちろん,2枚目もあまり売れず,Doug Sahm と Atlantic の契約が延長されることはなかった。

個人的な印象として,1枚目はブルースっぽい曲が目立ち,2枚目では軽くスウィングするジャズィーな曲が耳に残るのだが,どちらのアルバムも,カントリー,ロックンロール,R & B,ブルース,ジャズ・・・等々が入り混じった不思議で奇妙な作品集で,とても一般受けするようには思えない・・・(^_^;)

こういう音楽を聞くときには,Tex-Mex とは何か ? などと七面倒なことは考えず,ひたすら能天気に楽しむべきなのかもしれないが,その底抜けにも思える明るさの裏に,真っ黒な影がチラホラと見え隠れするのが不気味であると同時に,一種の快感だったりする。
世間一般の善男善女が手を出してはいけない・・・というタイプの音楽です。
一度聴いてとりこになると抜け出せなくなってしまうので,気をつけましょう・・・(^_^;)
2008年5月21日 22時25分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2008 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/620/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年05月18日(日)
Voice From The Shadows
Mary Gresham "Voice From The Shadows: The Story Of A Muscle Shoals Soul Sister" [Soulscape SSCD 7008]

1. Let's Walk Down the Street Together 2. The Woman in Me - Mariann 3. Going Through the Changes 4. Motivation - Mariann
5. Just Me and You 6. Spend a Little Time (Loving the World) 7. Try (Just a Little Bit Harder) 8. Get on Back on the Right Track 9. Rainin' in My Heart 10. Colour of Man
11. I'll Never Let You Walk Alone 12. Leaving Me 13. Use Me 14. You've Been Doing Wrong for So Long 15. I Want to Be Loved 16. I'm Not Made for Love 17. Nobody's Gonna Turn Me Against You 18. Sorry We Didn't Make It
19. You've Never Really Lived (Until You've Loved Someone) 20. Promises Are Not to Be Broken 21. His Love Can Be No Stronger 22. Stay There and Try to Be Strong 23. We Are So in Love 24. So Many Ways

シングル盤しか残していないシンガーが素晴らしいという話を聞いてはいても,シングルのコレクトは敷居が高く面倒だと考えているぼくのように怠惰な人間にとって,この Soulscape Ace/Kent のあるイギリスには足を向けて寝られない・・・(^_^;)

1.〜 4. は,A-bet という Excello 系列のレーベルからシングル盤としてリリースされ,1. と 2. は ↓ で CD 化されたことがある。2枚とも最近再プレスされ,手頃な値段で入手できるようになっている。{楽・p.267〜8}
● V.A. "The Heart Of Southern Soul: From Nashville To Muscle Shoals" [Excello CD 3012]
14. The Woman In Me - Mariann
◎ V.A. "The Heart Of Southern Soul Vol.2: No Brags - Just Facts" [Excello/ace CDCHD 601]
20. Let's Walk Down the Street Together - Chuck & Mariann

今回の Soulscape の CD のライナーには Mary Gresham 本人のインタビューが掲載されていて,それによると,1.〜 4. は Fame Studios での録音(1968)。
Finley Duncan がプロデュースしたセッションだったので Rick Hall は口を出しておらず,Jimmy Johnson がコントロール・ルームにいてギターは Alebert 'Junior' Lowe が担当し,Gene 'Bowlegs' Miller を含む The Memphis Horns に,Roger Hawkins,David Hood,Barry Beckett による演奏。つまり,このサウンドは,Fame Gang とは,何の関係も無い。
Mary Gresham のインタビューを読んでいると,非常に知的でしっかりした女性という印象を受けるので,その記憶に間違いはなさそうだ。

5. 以降は,すべて未発表だった曲。5.〜 10. は Playground(1969),11.〜 18.(16.のみ Broadway) は Widget(1973),19.〜 24. は Muscle Shoals Sound(1976〜7) スタジオでの録音。
最初から公表する予定の無いデモとして録音された曲もあるが,LP 用として録音されたものの結局リリースされなかった曲もある。
さすがにシングルとしてリリースされた 1.〜 4. 以上の出来という楽曲は少ないが,それでも倉庫に埋もれさせておくのは惜しい作品ばかり。特に,19.〜 24. のデモ録音が George Jackson のデモ とよく似た雰囲気で,お気に入り。

そのデモ中の曲を取り上げて録音した Annette Snell {楽・p.152} のバージョンも,最近 CD 化された。
◎ "The Lost Soul Gems (2 CDs)" [Sony Music Japan SICP 1776]
Disc II - 6. Promises Should Not Be Broken
↑ の曲を Muscle Shoals で録音した後,Annette Snell は Florida へ帰る途中,飛行機の事故で命を落としてしまう。
Mary Gresham はインタビューで,Her death was a real shock, another setback in my career. と語っている。

Annette Snell という女性は,結局シングルしか残すことができなかったために知名度は低いが,素晴らしいシンガー。
Dial で Paul Kelly のプロデュースによって録音されたシングルも ↓ で CD 化されていて,手軽に聴けるようになっているのは,ありがたい。{楽・p.267}
◎ "The Dial Records Southern Soul Story (2 CDs)" [KENT/Ace CDKEN2 223]
Disc II - 14. Footprints On My Mind 15. I'll Be Your Fool Once More 16. You Oughta Be Here With Me 17. Get Your Thing Together 18. Just As Hooked As I've Ever Been


14. と 15. の曲を取り上げた Ann Sexton の バージョンも,CD で聴くことができる。{楽・p.266}
◎ Ann Sexton "Anthology" [Soul Brother SBPJ 20]
12. You've Been Doing Me Wrong For So Long
16. I Want To Be Loved
2008年5月18日 22時39分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2008 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/619/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年05月17日(土)
Barbara Lynn Live In Japan
Barbara Lynn "Live In Japan! (2 CDs)" [VIVID SOUND VSCD-3044]

DISC I
1. Second Fiddle Girl 2. Oh Baby 3. Here I Am 4. I'm Sorry I Met You 5. Until Then I'll Suffer 6. You're Losing Me 7. New Way Of Loving You 8. Letter To Mommy And Daddy 9. Sweet Sixteen

DISC II
1. You'll Lose A Good Thing 2. I'm In Love 3. Laura's Wedding 4. Give Me A Break 5. You Don't Have To Go 6. So Good 7. Come Back My Love

1984年の来日公演をライブ録音した Barbara Lynn のアルバム。1985年にリリースされた2枚組 LP を,2000年に CD 化したもの。廃盤になっていて,日アマゾンでは見当たらず,米アマゾンのマーケット・プレイスの出品は,International Shipping に対応していないのは,残念。

日本語解説(鈴木啓志) には,「ただし,その時の2枚組は全16曲であり,今回 CD 化するに当たり,それを音質の良かった横浜公演の時のものだけに限り,10曲に厳選させていただいたことをお断りしておく。」とあるが,この CD は2枚組で16曲すべて収録されている。10曲入りの CD も発売されたことがあったのだろうか ?

I-3. Al Green,I-9. B.B. King,II-2. Wilson Pickett,II-5. Jimmy Reed 以外は全て Barbara Lynn の持ち歌で,3. Laura's Wedding (R. Manning / L. Twamey) 以外は,自作曲(4. のみ Huey P. Meaux との共作)。
I-7.,II-6. 7. は,来日公演のために用意された新作。

バックで演奏しているバンドは The Backbeats と名付けられたグループで,そのメンバーは,↓
Guitar: Tohru Kitajima(北島徹,元ピンク・フラミンゴズ)
Keyboards: Charles Shimizu(チャールズ清水)
Bass: Kyoichi Morita(森田恭一,ブレイク・ダウン)
Drums: Naoto Sugai(須貝直人)
Sax: Masahiro Fujii,Takashi Shiroshoji,Masatoshi Tominaga

臨時編成だったとは思えないほど素晴らしい演奏で,Barbara Lynn をサポートしている。
1970年代後半からほとんどレコーディング活動をせず,たまにライブに出演するだけだったという Barbara Lynn にとっては,アメリカでもこれほどタイトなバンドをバックに演奏することはなかったのではないか ?
新曲 "So Good" の曲中で Barbara Lynn 自身が,非常に気持ち良さそうにメンバーの紹介をしている。


3曲の新曲のうち,その "So Good" だけ,後にそれをタイトルにしたアルバムが発表されている。
◎ "So Good" [Bullseye Blues CD BB 9540] -1994
↑ のアルバムのジャケ写も,あまり Barbara Lynn らしくないように思ってしまうのだが・・・(^_^;)
2008年5月17日 09時16分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2008 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/618/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年05月08日(木)
Bluesoul Belles Vol. 2
Jean Knight & Barbara Lynn "Bluesoul Belles Vol. 2: The Tribe and Jetstream recordings 1964-1976" [Westside WESA 826]

サブ・タイトル通り1964年から1976年の間に,Tribe と Jetstream というレーベルからリリースされた,Jean Knight と Barbara Lynn の作品集。
Jean Knight の Previously unissued 曲も収録されている。

Barbara Lynn は Jamie で "You'll Lose A Good Thing" という大ヒット曲を飛ばした後の録音,Jean Knight は "Mr. Big Stuff" をヒットさせる前の録音ということで,この時代は二人ともチャート上ではたいした活躍をしているわけではないが,ある曲がヒットするかどうかは「時の運」のようなところもあり,この CD に収録されている楽曲も十分素晴らしい。


Barbara Lynn に関しては,『楽 SOUL』 で紹介されている3枚(p.294) と "The Crazy Cajun Recordings" と,この CD で,1961年から1976年までの作品のほとんどを聴くことができる。

Jamie 時代の曲を収録した CD が廃盤になっていて,とんでもない値段になっているのは,非常に残念。
ヒットした "You'll Lose A Good Thing" を筆頭に,最初のアルバムの12曲中10曲が自作という優秀なソングライターであり,ギターもなかなか上手いことからすると,もっと評価されてしかるべきアーティストなのだが・・・。


2005年にリリースされた DVD "The !!!! Beat" の Vol.2 で,ギターを弾きながら歌う勇姿を見ることができたのは,うれしかった。
2008年5月8日 21時25分 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2008 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/617/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年05月05日(月)
Keep It Simple
Van Morrison "Keep It Simple" [Exile/Polydor UICY-1406]

Van Morrison 公式サイト によると,この 最新作は BILLBOARD の TOP 200 で第10位となり,Van の長いキャリアの中でも最高位を記録したらしい。
どうやらそれは,内容の素晴らしさはもちろん,昨年からのプロモート活動が功を奏したということのようだ。

ベスト編集盤が一度に3種類もリリースされている。
◎ "At The Movies - Soundtrack Hits" [Exile/EMI 0946 3 86238 2 3]
 映画に提供された Van の楽曲を集めたアルバム。"Moondance" の未発表ライブ・バージョンのほか,"Comfortably Numb (live)Recorded live at the Berlin Wall in 1990 with Roger Waters" も収録されている。

◎ "The Best Of Van Morrison Volume 3 (2CDs)" [Exile/EMI 378968]
 1993年の "The Best Of Van Morrison Vol. 2" 以降にリリースされた作品から選曲されたアルバムで,Previously unreleased やプロモート用のシングル曲,ゲスト参加した曲なども収録されている。

○ "Still on Top: The Greatest Hits (3 CDs)" [Polydor ]
 Van の Them 時代も含む全キャリアから選曲された,Van Morrison 入門としては最適のアルバム。リマスターされているが,未発表曲やレア曲などは収録されていない。

今年に入ってからは,過去の作品をリマスターした ボーナス・トラック付きの CD もリリースされている。


何かお金が必要なことでもあったのか・・・と不思議に思っていたのだけれども,この新作の日本語解説(赤岩和美) を読んで,謎が解けた。2006年に娘,2007年には息子が新たに生まれたのだそうだ。ちなみに Van Morrison は,今年63歳になります・・・(^_^;)
今の奥さんは,↓ のジャケットを飾っている Michelle Rocca という女性。元ミス・アイルランド。
◎ V.A. "No Prima Donna: The Songs Of Van Morrison" [Polydor POCP-1452] -1994

1. You Make Me Feel So Free - Sinead O'Connor
2. Queen Of The Slipstream - Brian Kennedy
3. Coney Island - Liam Neeson
4. Crazy Love - Casandra Wilson
5. Bright Side Of The Road - Hot House Flowers
6. Irish Heartbeat - Brian Kennedy & Shana Morrison
7. Full Force Gale - Elvis Costello
8. Tupelo Honey - Phil Coulter Orchestra
9. Madame George - Marianne Faithful
10. Friday's Child - Lisa Stansfield

1995年の "Days Like This" でもジャケットに登場している女性なのだが,一度別れた後よりを戻した結果が二人の子ども・・・ということらしい。
背が高いわけでもなければ,スレンダーでもなく,髪の毛も豊富ではない Van だけれども,歌さえ上手ければ,こんな美人とお付き合いできるのか・・・(^_^;)

2008年5月5日 08時33分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2008 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/616/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年05月02日(金)
Sings Sam Cooke
Gerald Alston "Sings Sam Cooke: special guest Gerald Albright" [Love Song Touring 0193]

1. You Send Me
2. Sentimental Reasons
3. Only Sixteen
4. Wonderful World
5. Chain Gang
6. Cupid
7. Twistin' The Night Away
8. Bring It On Home To Me
9. Having A Party
10. A Change Is Gonna Come
11. Good Times
12. That's Where It's At
13. A Change Is Gonna Come (Live in K.C.)

かつて The Manhattans のリード・シンガーとして Sam Cooke の曲をカバーしたことのある Gerald Alston の新作。
なんと全曲,Sam Cooke のカバー。
HMV やタワレコにはあるのに,なぜかアマゾンでは取り扱われていない ?

ケース裏には Sam Cooke の弟 L.C. Cooke の "If you buy this CD and you don't like it, I will personally give you your money back." などというコメントが掲載されているのだが・・・。
Gerald Alston の 公式ページ(Store) で一部の曲が試聴できるようになっている。


'90 年代の打ち込み中心のサウンドに慣れていないと,ちょっとつらいのではないか ?
少なくとも,The Manhattans 時代の Sam Cooke カバーを期待して聴くと,・・・(^_^;)
◎ The Manhattans "Kiss and Say Goodbye: The Best of the Manhattans" [COLUMBIA CK 64662]
18. You Send Me
● The Manhattans "There's No Me Without You / That's How Much I Love You" [KENT/ace CDKEND 229]
17. A Change Is Gonna Come
2008年5月2日 19時54分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2008 / COVERs of Sam Cooke |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/615/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年05月01日(木)
The Crazy Cajun Recordings
Barbara Lynn "The Crazy Cajun Recordings" [Edsel EDCD 586]

1. Shed So Many Tears 2. Then You Can Tell Me Goodbye 3. You Better Get Here Fast 4. Sugar Coated Love 5. It Won't Be Long 6. I'm a Good Woman 7. Nice and Easy 8. You Left the Water Running 9. Give Him His Freedom 10. Take Your Time 11. Thanks I Get 12. (Daddy Hot Stuff) You're Too Hot to Hold 13. Until I'm Free 14. Poor Old Trashman 15. I'm So Lonesome I Could Cry 16. I Warned You Baby 17. It Ain't Good to Be Too Good 18. One Man Woman
19. Nice and Easy (Alternate Take) 20. I'm a Good Woman (Alternate Take) 21. Poor Old Trashman (Alternate Take) 22. You Left the Water Running (Alternate Take)

Huey P. Meaux がプロデュースした作品を集めた "The Crazy Cajun Recordings" というシリーズの1枚。
"Live In Japan" の解説(鈴木啓志) には,Barbara Lynn が Huey P. Meaux のことを話したがらなかったと書いてあり,彼女はあまり良い印象を持っていないようだ。おそらく,このアルバムに関するギャラも Barbara Lynn の手には渡っていないと思われる。
その解説中には,「歌い手の好みで彼女が真っ先に口にしたのは,サム・クックだった。」 とある。

収録曲のくわしいクレジットも無いアルバムだが,どうやら "You'll Lose A Good Thing" という大ヒット曲を出した Jamie 時代の後,Atlantic や Tribe というレーベルに所属していたころの作品を集めたものらしい。
8. You Left the Water Running は [Tribe 8319],11. Thanks I Get は [Atlantic 2450] としてリリースされたものとほぼ同じで,ほかにも Atlantic や Tribe などからシングル盤として発売された曲がある。

● Jean Knight & Barbara Lynn "Blue Soul Belles, Vol. 2" [Westside WESA 826]
Tribe からの作品を収録した ↑ の CD は未入手なのでよく分からない部分もあるが,のバージョンと比べると,正式にリリースされたバージョンには女性コーラスやホーンなどが付け加えられているようだ。
Alternate Take と表示されている "You Left 〜" は,ギターとドラムのみによるさらにシンプルなバージョン。


◎ Little Royal "Jealous" [P-Vine PCD-24185] -2007
Huey P. Meaux と言えば,『楽 SOUL 』 で Barbara Lynn の直前(p.293) に紹介されている ↑ は,去年めでたく CD 化されたばかりなので,Johnny Adams の Pacemaker 盤(p.5) もそのうちどこかが CD でリリースしてくれるのを期待しているのだが,・・・(^_^;)

ソウルの分野だけでなく ↓ のような作品もプロデュースしている。
● Freddy Fender, Doug Sahm, Floyd Tillman "Crazy Cajun's Cosmic Cowboys" [Edsel EDCD 618] -1999
● Ronnie Milsap "The Crazy Cajun Recordings" [Edsel NESTCD 909] -1998

● Johnny Copeland "The Crazy Cajun Recordings" [Edsel EDCD 581] -1998
10. Tribute To Sam Cooke
19. Tribute To Sam Cooke (alternate take)
↑ は,"Dedicated To The Greatest"[Wand 1114]{楽・p.33} と,同じ曲らしい・・・?


◎ "You'll Lose A Good Thing" [Bear Family BCD 16207 AH] -1997

◎ "Promises" [Bear Family BCD 16208 AH] -1997
◎ "The Best of Barbara Lynn: The Atlantic Years" [Ichiban/Soul Classics SCL 2509-2] -1995
『楽 SOUL 』で紹介されているのは,↑ の3枚の CD(p.294) だけれども,ストーンズがカバーした "Oh Baby (We Got a Good Thing Goin')" が収録されている Bear Family の "You'll Lose A Good Thing" だけ,アマゾンでは見つからない。独アマゾンでもそれらしいアルバムが見つからないのだが・・・?

"Oh Baby" は CD "Promises" にも収録されているが,それはちゃちな擬似ライブ。
ほかに,オリジナル・バージョンが聴ける CD には,↓ と "Rolling Stone Classics 2" があるけれども,どちらも廃盤になってしまっているのは,残念。
◎ "You'll Lose A Good Thing" [Jamie/Sound of the Fifties GTCD 002] -1992
2008年5月1日 21時37分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2008 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/614/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年04月25日(金)
Hot Night Tonight
Barbara Lynn "Hot Night Tonight" [Antone's TMG-ANT 0047]

2000年にリリースされた Barbara Lynn のアルバム。
"When Something Is Wrong With My Baby" は,ほかにどんなシンガーによって歌われているのだろうと思って検索してみると,この CD があった。

手持ちの CD では,Sam & Dave,Charlie Rich,Timi Yuro 以外に,次のようなミュージシャンのバージョンがある。
◎ Booker T. & The MG's "Play The Hip Hits" [ace/STAX CDSXD 065]
◎ Don Bryant "The Complete Don Bryant on Hi Records (2 CDs)" [Hi/Cream HEXD 50]
● Arthur Conley & The Sweaters "Recorded LIVE in Amsterdam" [Blue Shadow WBB-003]
◎ The Holmes Brothers "Righteous!:The Essential Collection" [ROUNDER 1166-11588-2]
◎ King Curtis "King Curtis Plays The Great Memphis Hits & King Size" [ATLANTIC/KOCH KOC-CD-8015]
◎ Patti LaBelle & Travis Tritt: V.A. "Rhythm Country & Blues" [MCA MVCM-466]
● Otis Redding & Carla Thomas "King & Queen" [ATLANTIC 7 82256 2]
◎ Linda Ronstadt "Cry Like A Rainstorm, Howl Like The Wind" [Elektra 9 60872-2]
◎ The Sweet Inspirations "The Best of the Sweet Inspirations" [Ichiban/soul classics SCL-2506-2]
● Carla Thomas "Live In Memphis" [Memphis International DOT 0202]

Barbara Lynn は,ストーンズが "Oh, Baby (We Got A Good Thing Goin')" をカバーしていることで昔からおなじみだし,"You Left The Water Running" の,他の男性陣とは一味ちがったバージョンも好きだったりするのだが,このアルバムについては,それほど興味を持っていなかった。このジャケ写は,今見ても,Barbara Lynn には似合っていないように思う・・・(^_^;)

今回,バックで演奏しているメンバーのクレジットを見て驚き,早速取り寄せてみた。
Bass: Charley Drayton, Daryl Jones, Davey Faragher
Drums: Charley Drayton
Piano, Organ: Ivan Neville
Guitars: Pierre de Beauport, David Immerglueck, Jason Sinay
Background Vocals: Troy Horne, Bernard Fowler, Ivan Neville, Charley Drayton
Rap Voclas: Bachelor Wise ← Barbara Lynn の息子

キースのバンド The X-pensive Winos のメンバー(Charley Drayton,Ivan Neville) に,ストーンズのサポート・メンバーから Daryl Jones と Bernard Fowler が参加しているという豪華な顔ぶれ。
ギターにクレジットされている Pierre de Beauport は,ライブのステージでキースに,曲ごとにチューニングやキーの異なるギターを手渡している Guitar Technician 。

このアルバムをプロデュースしている Don Smith は,キースの "Talk Is Cheap" でエンジニアを務め,"Live at the Hollywood Palladium" ではプロデューサとしてクレジットされている人物なので,そのつながりで,メンバーを集めたようだ。
当然,その "Talk Is Cheap" によく似たサウンドになっているので,キースのファンにオススメのアルバム。

どうせなら,キースも手伝ってやれば話題になり,売り上げも伸びたと思うのだが・・・(^_^;)
Barbara Lynn のギターは,コード・カッティングとオブリガートが中心のスタイルで,キースのギターとは相性が良さそうなので,二人の共演を聴いてみたかったような気もする。
2008年4月25日 21時23分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2008 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/613/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
前へ 次へ