ニックネーム:Mr.Pitiful
タイトルの "R 'n' S & B" は "ROCK 'n' SOUL & BLUES"。 "+ c" は, 最近聴き始めた Country Music 。
2011年10月22日(土)
Blues Busters "Behold! The Anthology"
The Blues Busters "Behold! The Anthology" [Trojan 06076-80519-2]

1. How Sweet It Is (James/Campbell) [1965, Island]
2. Little Vilma (James/Campbell) [1960, Limbo]
3. Lost My Baby (Lloyd/Campbell)
4. Wings of a Dove (Ferguson) [1965, Island]
5. Warning You (Campbell)
6. Wide Awake in a Dream (James/Campbell)
7. Behold (James/Campbell) [1962, Island]
8. I Won't Let You Go (James/Campbell)
9. I Had a Dream (James/Campbell)
10. Donna (James/Campbell) [1961, Blue Beat]
11. Soon You'll Be Gone (James/Campbell)
12. I've Been Trying (C.Mayfield) [1966, Dr. Bird]
13. That's Heaven to Me (S.Cooke)
14. I Don't Know (James/Campbell)
15. Can't Believe That You're Gone (James/Campbell)
16. Love Me Forever (James/Campbell)
17. I've Gotta Get There (James/Campbell) [?, Capitol]
18. Irreplaceable You (Carroll/Walguer)
19. Inspired to Love You (Whitsett/Whitsett/Tate) [1968, Shout]
20. Don't Lose Your Good Thing (Hall/Killen/Oldham)
21. I Can't Stop (Penn/Hawkins) [1967, Jay Boy]
22. There's Always Sunshine (James/Campbell) [1962, Blue Beat]
23. Lover's Reward (Tommy Tate)
24. Thinking of You (James/Campbell)
25. Each One Teach One (James/Campbell) [1967, Dynamic]
26. What Can I Tell Her (Willie Clarke/Clarence Reid/Brad Shapiro)

ジャマイカの Sam & Dave と呼ばれていた The Blues Busters の編集盤 CD。Philip "Boasy" James と Lloyd "Lloydie" Campbell の二人組。
19.〜 21. が Rick Hall プロデュースの Fame 録音。Jimmy Hughes がオリジナルで,Etta James も歌っている 'Don't Lose Your Good Thing' が,"The Fame Studios Story" に収録される予定。

いつも参考にさせていただいている『楽ソウル』の,本には掲載されていないが,ブログには記事があった m(_ _)m。
http://rakusoul.blog19.fc2.com/blog-entry-28.html

19. Inspired to Love You
 ◎ Tommy Tate "Hold On: The Jackson Sessions rare and unreleased" [Soulscape SSCD 7010]
 8. I've Been Inspired To Love You
20. Don't Lose Your Good Thing
 ● Jimmy Hughes "Why Not Tonight?: the Fame recordings Vol.2" [Atlantic/Kent CDKEND 331]
21. I Can't Stop
 ● Arthur Conley "Sweet Soul Music / Shake Rattle and Roll" [Collectables COL-CD-7632]

Fame 録音ではないが,ほかにも Curtis Mayfield(12.),Tommy Tate(23.),J.P. Robinson(26.) などのソウル・ナンバーをカバーしている。

13. That's Heaven To Me は,もちろん Sam Cooke のカバー。The Blues Busters は "Tribute To Sam Cooke"という LP もリリースしているらしい。残念ながらアナログのみなので,未聴だが・・・。
That's Heaven To Me -The Blues Busters @ Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=GQqi1KuoYUw


Sam Cooke はジャマイカでも人気があり,ツアー(『Mr.Soul サム・クック』Daniel Wolff 著,石田泰子・加藤千明 訳,ブルース・インターアクションズ 刊,pp.258-9) をしたこともあって,ほかにもカバーしているレゲエ・シンガーがいる。
◎ Ken Boothe "Collection-18 Classic Songs" [Trojan CDTRL 249]
 5. You Send Me 
◎ Ken Parker "The Best Of Groovin' In Style! 1967-1973" [TROJAN TJACD097]
 3. A Change Is Gonna Come 6. Sad Mood 7. Sugar Dumplin'
2011年10月22日 09時10分 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2011 / COVERs of Sam Cooke |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1038/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年10月16日(日)
Brothers Unlimited "Who's For The Young"
Brothers Unlimited "Who's For The Young" [Fallout FOCD 2096]

1. Who's For the Young? (R.Owens)
2. A Change is Gonna Come (S.Cooke)
3. Got To Get Over (R.Owens)
4. Hey Little Rich Boy (E.Cage,Jr./Lt.Wilks/R.Owens)
5. Get Away (R.Owens)
6. Life, Dreams, Death (R.Owens)
7. Spoonful (W.Dixon)
8. Take Me Back (G.Jackson/L.Chambers/M.Leakes)
9. What We Need is Harmony (R.Owens)

'A Change Is Gonna Come' がカバーされているアルバムとして Wish List に入れてあったが,8. Take Me Back が "The Fame Studios Story" に収録されることで,Fame 録音も含まれていることが分かったので,Shopping Cart に移動。

1970年に Capitol からリリースされた LP[Capitol 600] を,2008年に CD 化したもの。米英アマゾンのコメントによると盤起こしのブートらしいのだが,ちょうど,現在の価格の半額程度のブツが出品されていたので・・・。
米アマゾン[ASIN: B0017PCWLM] なら試聴できる。アルバムのタイトル曲 'Who's For the Young?' などのサウンドから連想したのは,Vanilla Fudge だった。

'A Change Is Gonna Come' のカバーについては,Sam Cooke の名曲に大胆なアレンジで果敢に挑戦してみたものの,結果は,見事に破綻してしまった・・・というのが,個人的な感想。
どうせなら,前半部のアレンジで最後まで押し通したほうが,まだマシだったような気がするが・・・(^_^;)
Brother Unlimited - a Change Is Gonna Come @ Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=Gymjh-wIs0g


「Fame 録音」と言っても,アルバムのクレジットによると,
Recorded at Fame Recording Studios, Muscle Shoals, Alabama and Memphis, Tennessee and Ardent Recording Studios, Memphis Tennessee
ということで,Fame が Memphis にもスタジオを持っていた時代の録音らしい。ライナーノートには,この Brothers Unlimited というグループについて,
twelve very specific guys who have worked together for the past year, playing on sessions at Fame Recording Studios in Memphis
とある。・・・ということは,少なくとも1年間は,Memphis にも Fame Studios があった・・・?
FAME の公式サイト内の Our History のページ には,Memphis のスタジオについて一言も触れられていないのだが・・・?
このアルバムが Capitol からリリースされているということは,Fame で録音されて Capitol に提供された楽曲の中には,Fame Gang ではなく,Brothers Unlimited が演奏している曲もあった・・・?

メンバー12人の構成は,4人の Vocalists(Curtis Johnson, John S.Harris, Jerry Jones, Harold Johnson) と8人の Musicians(Leon Aldridge-bass, Alvin Potts-organ, Ronald Echols-baritone sax, Lee Cox-tenor sax, Oscar Smith-guitar, Charles Allen-trumpet, Charles Aldredge-drums, Larry Lee-guitar and vocal)。
有名なのは,Larry Lee くらい・・・? ライナーには,Formerly with Jimi Hendrix とあるだけだが,Johnny Jones のバンドに在籍していたことがある。

プロデューサとしてクレジットされている Earl Cage, Jr. と Robert Owens のうち,ソングライターとしてもクレジットされている Robert Owens は,All Music のサイトで調べてもはっきり分からなかったが,Earl Cage のほうは,Wilson Pickett 'Mini-Skirt Minnie', James Carr 'I'm A Fool For You', Spencer Wiggins 'Love Machine' などのライターだった。

Re-Mix Engineer は Fame Gang の一員としておなじみの Mickey Buckins だけだが,Recording Engineer には Mickey Buckins 以外に,Sonny Limbo,Terry Manning という名前がクレジットされている。
2011年10月16日 16時40分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2011 / COVERs of Sam Cooke |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1036/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年05月16日(月)
"The Best Of Teresa Brewer"
Teresa Brewer "The Best Of Teresa Brewer" [MCA MCAD-1545]

1. Music! Music! Music! (Weiss/Baum) [1950, Hot 100: 1]
2. You Send Me (Cooke) [1957, Hot 100: 8]
3. Jilted (Colby/Manning) [1954, Hot 100: 6]
4. Empty Arms (Hunter) [1957, Hot 100: 13]
5. I Gotta Go Get My Baby (Rainwater/Adelman) [1955, Hot 100: 19]
6. Ricochet (Coleman/Darion/Gimble) [1953, Hot 100: 2]
7. Pledging My Love (Washington/Robey) [1955, Hot 100: 17]
8. Bo Weevil (Domino/Bartholomew) [1956, Hot 100: 17]
9. Till I Waltz Again With You (Prosen) [1952, Hot 100: 1]
10. A Tear Fell (Burton/Randolph) [1956, Hot 100: 5]

Sam Cooke が 'You Send Me' をヒットさせた頃は,黒人が R&B のチャートでヒットさせている曲を白人がカバーして Pop チャートでヒットさせるというパターンが一般的だった。
Sam と同じ1931年に生まれた Teresa Brewer は,5歳のころから Major Bowes' Amateur Hour というラジオ番組に出演していて,1950年の 'Music! Music! Music!' を皮切りにかなりのヒット曲を持つシンガー。
Teresa Brewer - Music Music Music @ Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=NY-L-NurhX8


'50 年代半ばからは R&B もカバーするようになり,Pop チャートではオリジナルと同等あるいはそれ以上にヒットさせているが,そんな彼女も 'You Send Me' を Sam Cooke 以上にヒットさせることはできなかった。
7. Johnny Ace [1955, Hot 100: 17, R&B Singles: 1]
10. Ivory Joe Hunter [1956, R&B Singles: 15]
8. Fats Domino [1956, Hot 100: 35, R&B Singles: 5]
4. Ivory Joe Hunter [1957, Hot 100: 43, R&B Singles: 2]
2. Sam Cooke [1957, Hot 100: 1, R&B Singles: 1]
Teresa Brewer - You Send Me @ Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=HcBXZvaVpg0


Youtube には彼女の動画がいろいろアップされていて,なかでもおもしろかったのが,↓
Teresa Brewer: Cotton Fields. NEW IMPROVED audio & video! @ Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=UuWwEILIZlM

↑ の曲の CCR のライブ動画が見当たらなかったのは残念だったが,↓ のバージョンがあった。
The Beach Boys - Cotton Fields (Single Version) @ Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=K8NkQQ6oMtc



なぜ今頃,この Teresa Brewer を引っ張り出してきたかというと,Cornel Dupree が亡くなったのを知り,彼がクレジットされているアルバムを AllMusic で調べていると,↓ のアルバムがあったから。
○ Teresa Brewer "16 Most Requested Songs" [Sony ]
 '70〜'80 年代には,年相応にポップ・ジャズ風の曲を歌っていたそうだから,その時代の作品集だろうか?
AllMusic の Credits を見ると非常に豪華なメンバーが演奏している。今すぐ聴いてみたいとは思わないが,米アマゾンのマーケット・プレイスなら送料込みでも10ドル以下で入手できそうなので,そのうち・・・・(^_^;)

2011年5月16日 19時47分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2011 / COVERs of Sam Cooke |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1010/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年05月01日(日)
The Very Best of Phoebe Snow
Phoebe Snow "The Very Best of Phoebe Snow" [COLUMBIA/legacy 504483 2]

1. Poetry Man (P.Snow)
2. All Over (P.Snow)
3. Teach Me Tonight (S.Kahn/G.de Paul)
4. Don't Let Me Down (J.Lennon/P.McCartney)
5. Shakey Ground (J.Bowen/E.Hazel/A.Boyd)
6. Love Makes A Woman (E.Record/G.Simms/C.Davis/W.Sanders)
7. Never Letting Go (S.Bishop)
8. Every Night (P.McCartney)
9. Do Right Woman, Do Right Man (D.Penn/C.Moman)
10. Going Down For The Third Time (E.Holland/L.Dozier/E.Holland,Jr.)
11. Two Fisted Love (P.Snow)
12. Something Real (P.Snow)
13. Something So Right (P.Simon)
14. Harpo's Blues (live) (P.Snow)
15. Good Times (live) (S.Cooke)
16. In My Girlish Days (E.Lawier)
17. San Francisco Bay Blues (J.Fuller)

1. ◎ "Phoebe Snow" [Shelter 2109] -1974
2. 10. 11. ○ "Second Childhood" [Columbia 33952] -1975
3. 4. 5. 16. ○ "It Looks Like Snow" [Columbia 34387] -1976
6. 7. 13. ○ "Never Letting Go" [Columbia 34875] -1977
8. 9. ○ "Against the Grain" [Columbia 35456] -1978
12. ○ "Something Real" [Elektra 60852] -1989
14. 15. 17. (Previously Unreleased) Recorded at Carnegie Hall, NewYork, 1977

Phoebe Snow dies at 60; singer of 1974 hit 'Poetry Man'
http://www.latimes.com/news/obituaries/la-me-phoebe-snow-20110427,0,5216521.story


Phoebe Snow が亡くなったと言う話を聞いて,久しぶりにこの CD を引っ張り出して聴いてみた。
2001年リリースのベスト盤で,これに収録されている 'Good Times' は,1st アルバムの冒頭を飾っていたスタジオ録音(2:46) ではなく,未発表だったライブ・バージョン(6:19)。イントロにゴスペル風のコーラスが付け加えられている。
軽くスイングするソウル・ジャズ風のスタジオ録音や,Youtube にアップされているバージョンより泥臭くて,お気に入り。
Phoebe Snow - Let The Good Times Roll @ Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=c7QhKmi_fBc


Youtube には 'You Send Me' のカバーもあった。
Phoebe Snow - You Send Me @ Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=3h0KW6DaXgk

↑ で,彼女を Blues, Jazz, R&B, Gospel を結びつけたユニークなシンガーとして紹介しているサックス奏者は,David Sanborn ?
2011年5月1日 13時48分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2011 / COVERs of Sam Cooke |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1006/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2010年08月23日(月)
Ted Hawkins "Songs From Venice Beach"
Ted Hawkins "Songs From Venice Beach" [Evidence ECD 28000-2]

1. Searching For My Love -(Bobby Moore & The Rhythm Aces)
2. I Got What I Want -(Brook Benton)
3. Latter Of Success
4. Having A Party -(Sam Cooke)
5. There Stands The Glass -(Webb Pierce)
6. Quiet Place -(Garnet Mimms)
7. Good Times -(Sam Cooke)
8. Too Busy Thinking About My Baby -(Marvin Gaye)
9. Just My Imagination (Running Away With Me) -(The Temptations)
10. He Will Break Your Heart -(Jerry Butler)
11. Gypsy Woman -(The Impressions)
12. Somebody Have Mercy -(Sam Cooke)
13. Share Your Love With Me -(Bobby "Blue" Bland)
14. All I Have To Offer You Is Me -(Charley Pride)

Ted Hawkins が1985年に Nashville で録音した "On The Boardwalk: The Venice Beach Tapes" というタイトルの2枚のアルバムから選曲して1995年にリリースされた CD 。全て,自身のギター伴奏のみによる弾き語り。オリジナルのアルバムはアメリカでは発売されなかったものの,ヨーロッパで評判になり,この後 Ted Hawkins が渡欧したときにはスターとして扱われたそうだ。
ライナーノート(Thom Jurek) によると,CD 化の際の選曲でカバー曲が多くなったのは,Ted Hawkins が自作曲と同じように他人の曲を歌えることを明らかにするため。

さすがに,彼のアイドルだった Sam Cooke の曲がいちばん多い。こんな風に,ギターをかき鳴らしながら Sam の曲を歌いたい人のために,↓ のような楽譜集がある。
■ "Sam Cooke - Portrait of a Legend, 1951-1964: Piano/Vocal/Chords" [Warner Bros. Publications]

Money からのデビュー・シングル では Ted "Soul" Hawkins とクレジットされていただけあって,やはり Soul/R&B からのカバーが多いけれども,カントリーも取り上げて歌っている。
5. There Stands The Glass -(Webb Pierce)
 Webb Pierce - There Stands the Glass @ Youtube
14. All I Have To Offer You Is Me -(Charley Pride)
 Charley Pride - All I Have To Offer You Is Me "LIVE" @ Youtube
 ↑ は,黒人ながら Country のチャートでの No.1 ヒットを36曲も持つシンガー。

Ted Hawkins のバージョンもアップされていた。
 Ted Hawkins - There Stands the Glass @ Youtube
 Ted Hawkins - All I Have to Offer You is Me @ Youtube
2010年8月23日 21時31分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2010 / COVERs of Sam Cooke |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/919/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2010年08月22日(日)
The Ted Hawkins Story: Suffer No More
Ted Hawkins "The Ted Hawkins Story: Suffer No More" [Rhino R2 72956]

1. Whole Lot Of Women 2. Baby
3. Who Got My Natural Comb? 4. Watch Your Step (Acoustic Version) 5. Sorry Your Sick 6. The Last Ones 7. Bad Dogs 8. Happy Hour 9. Cold & Bitter Tears 10. I Got What I Wanted 11. North To Alaska 12. Don't Ever Leave Me 13. Who Do You Love 14. I Ain't Got Nothng Yet 15. You're Beautiful To Me 16. Happy Days
17. Be With Me Jesus
18. Strange Conversation 19. Biloxi 20. The Good And The Bad

2. Baby は,Bettye Swann で知られている Money Records の編集盤 CD に収録されていた曲。
◎ V.A. "The Soul Of Money Records" [KENT CDKEND 209] -2002
19. Baby - Ted "Soul" Hawkins
ライナー(Ady Croasdell) には a pretty singer/songwriter styled ballad heavily influenced by his hero Sam Cooke と紹介されていた。1. Whole Lot Of Women は,そのシングルのフリップ・サイド。Sam の 'Whole Lotta Women' とソックリのタイトルだが別の曲。アレンジを担当しているのは,Bettye Swann と同じ Arthur Wright 。
Ted Hawkins - Baby @ Youtube
Youtube には,↑ のほかにも Ted Hawkins のビデオがかなりアップされており,この曲のライブ弾き語りバージョンもあった。


「ソウル・シンガーとは,サム・クックに影響を受けたシンガーのことである。また,ソウル・ミュージックとは,そういったシンガーたちがサム・クックのスピリッツを受け継いで完成された音楽のことである。」(石黒恵 『レコード・コレクターズ増刊 ソウル&ファンク』 p.38) という仮説が十分な説得力を持っているように思えるほど,「ソウル」と呼ばれるジャンルには,Sam Cooke の声や節回しを真似たシンガーが,星の数ほど,はいて捨てるほど,無数に存在するが,シングル盤を数枚リリースしただけで商業音楽の世界から消えてしまったシンガーも多い・・・。
そんな中で,この Ted Hawkins は,Money からリリースしたデビュー・シングル(1966) が売れなかった後,ストリート・シンガーとして路上で歌い続けることを選んだ。
ストリート・パフォーマー発祥の地として有名な,南カリフォルニアの Venice Beach で歌っているところが Bruce Bromberg の目に留まり彼のプロデュースでアルバムを録音(1971) するものの,それがリリースされたのは10年後のこと。
◎ "Watch Your Step" [Rounder CD 2024] -1982
どうやら,録音直後に警察と揉め事を起こして路上から消えてしまい連絡が取れなくなってしまったらしい。
この Ted Hawkins が歌手を志すようになったのは,何度目かの出所の後 Sam Cooke の歌を聴いたのがきっかけということで,Parchman Farm に入っていたこともあるそうだ・・・(^_^;)
表題の CD の 3.〜 6. がデビュー・アルバムに収録されていた曲。プロデューサもバックで演奏している Phillip Walker もブルース畑の人だが,Phillip Walker にも Sam Cooke のカバー曲がある。
◎ Phillip Walker "Heritage of the Blues: The Best Of Phillip Walker" [Hightone/Rounder HCD8157]
2. Laughin' & Clownin'

Rounder からリリースされたデビュー・アルバムがそこそこ評判となり,続いて2枚目のアルバム "Hapy Hour" も1枚目同様 Bruce Bromberg のプロデュースで録音(1986) された。表題の CD の 7.〜 9. がそのアルバムの収録曲。

その後,イギリスの DJ に誘われてヨーロッパに渡り各地で演奏しながら,ギター弾き語りを中心としたアルバムをいろいろなレーベルからリリースしていて,表題の CD の 10.〜 17. はその時代(1986-1992) の作品。17. Be With Me Jesus は,Soul Stirrers のカバー。
● "Songs From Venice Beach" [Evidence ECD 28000-2] -1995
● "The Unstoppable" [Catfish KATCD176FP] -2001

18.〜 20. は,David Geffen の DGC というレーベルからリリースされたスタジオ録音盤に収録されていた曲。Tony Berg という人物のプロデュースで,Jim Keltner, Chris Bruce, Greg Leisz, Kevin McCormick, Patrick Warren などのミュージシャンがバックアップしたアルバム。
◎ "The Next Hundred Years" [DGC DGCCD-24627] -1994

1995年に亡くなっているが,最後のツアーを記録したライブ盤もリリースされている。
◎ "The Final Tour" [Evidence ECD 28002-2] -1998
2010年8月22日 20時19分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2010 / COVERs of Sam Cooke |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/918/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2010年08月16日(月)
Bettye Swann "The Money Recordings"
Bettye Swann "The Money Recordings" [KENT CDKEND 197]

1. Make Me Yours (Bettye Swann)
2. Fall in Love With Me (Bettye Swann)
3. Don't Look Back (William "Smokey" Robinson, Ronnie White)
4. Don't Wait Too Long (Bettye Swann)
5. Don't Take My Mind (Bettye Swann)
6. I Can't Stop Loving You (Don Gibson)
7. I Think I'm Falling in Love (Bettye Swann)
8. You Gave Me Love (Arthur Wright, Bettye Swann)
9. The Heartache Is Gone (Bettye Swann)
10. I Will Not Cry (Bettye Swann)
11. What Is My Life Coming To (Huey Harris)
12. A Change Is Gonna Come (Sam Cooke)
13. I Think I'm Falling in Love [Fast Version] (Bettye Swann)
14. The Man Who Said No (Bettye Swann, Huey Harris)
15. What Can It Be (Bettye Swann, Charlie Brown Jr)
16. Our Love (Bettye Swann)
17. Lonely Love (Bettye Swann)
18. The Dance Is Over (Bettye Swann)
19. I Will Not Cry (Bettye Swann)
20. Don't Take My Mind (Bettye Swann)
21. Make Me Yours (Bettye Swann)
22. Our Love (Bettye Swann)
23. You Gave Me Love (Arthur Wright, Bettye Swann)
24. Don't Look Back (William "Smokey" Robinson, Ronnie White)

Spencer Wiggins の未発表曲 の中では,'Make Me Yours' のカバーにも驚かされた。
1967年に R&B Singles で1位を記録した,Bettye Swann のヒット曲。Hot 100 でも21位。
Bettye Swann - Make Me Yours @ Youtube

ただし,ヒットしている割にはカバーは少ない・・・?
ZZ HILL - MAKE ME YOURS @ Youtube
 ◎ V.A. "For Connoisseurs Only" [KENT CDKEND 196] -2001
ANN PEEBLES-MAKE ME YOURS @ Youtube
 ● "The Complete Ann Peebles on Hi records Vol.1: 1969-1973 (2 CDs)" [Hi/Cream HEXD 55] -2003

表題の CD は,その 'Make Me Yours' がヒットした後リリースされたアルバムを中心とした Money 時代の作品集。
おなじみ 『楽ソウル』 に解説(p.325) がある通り,1.〜 12. は,LP "Make Me Yours" [Money LP-1103] そのままの曲順だが,この CD に収録されているのは,a quite rare stereo version 。ただし,当時のステレオのミキシングはお粗末で,ボーカルが中央から聞こえる以外は,演奏が左でバック・コーラスが右に完全に分離しており,今聴くと不自然極まりないため,モノラルのバージョンが収録されている曲もある。
LP に収録された12曲のうち8曲まで Bettye Swann の自作で,Sam Cooke や Smokey Robinson,Don Gibson のカバー曲と遜色の無い出来ということからは,ソング・ライターとしての才能も優秀であることが分かる。
Bettye Swann - A Change Is Gonna Come @ Youtube

13. 以降には,Not on LP だったシングル曲や,デビュー曲(4.) がヒット(R&B Singles: 27) したあと企画されたもののお蔵入りになったアルバムの曲などが収録されている。
Gold Star studios で録音された曲もあり,Earl Palmer のドラミングも楽しめる。
ラストの 'Don't Look Back' はギター伴奏のみのデモ録音だが,Bettye Swann の味わい深いボーカルを堪能することができる。

Money Records については,↓ のような編集盤がリリースされており,1・2集は入手済み。貴重なシングル曲だけでなく,未発表曲もかなり収録されていて,『楽ソウル』 にくわしい解説がある。
◎ V.A. "The Soul Of Money Records" [KENT/ace CDKEND 209] -2002
◎ V.A. "The Soul Of Money Records Vol.2" [KENT/ace CDKEND 267] -2006
○ V.A. "The Soul Of Money Records Vol.3" [KENT/ace CDKEND 316] -2009

Bettye Swann が,この後 Capitol と契約して Fame studios で録音した楽曲は,CD 化済み。
◎ Bettye Swann "Bettye Swann" [Honest Jons 7243 598841 2 7] -2004

その後,Fame や Atlantic に所属してシングルをリリースしているけれども,この時代の曲が一部しか CD 化されていないのは,残念。
○ 'I'm Just Living A Lie'/'I Can't Let You Break My Heart' [Fame 1479] -1971
○ 'Victim Of A Foolish Heart'/'Cold Day (In Hell)' [Atlantic 2869] –1971
○ 'I'd Rather Go Blind'/'Today I Started Loving You Again' [Atlantic 2921] –1972
○ 'Yours Until Tomorrow'/'Till I Get It Right' [Atlantic 2950] -1973
○ 'The Boy Next Door'/'Kiss My Love Goodbye' [Atlantic 3019] –1973
○ 'Time To Say Goodbye'/'When The Game Is Played On You' [Atlantic 3211]-1974
○ 'All The Way In Or All The Way Out'/'Doing For The One I Love' [Atlantic 3262]–1975
○ 'Heading In The Right Direction'/'Be Strong Enough To Hold On' [Atlantic 3352] -1976

◎ V.A. "Atlantic Sisters Of Soul" [Atlantic/RHINO R2 71037] -1992
 21. Victim of a Foolish Heart
● V.A. "Our Turn to Cry" [KENT/Atlantic CDKEND 195] -2001
 8. Today I Started Loving You Again
◎ V.A. "You Better Believe It! - Rare & Modern Soul Gems" [Warner/Rhino 5046-62923-2] -2004
 11. Kiss My Love Goodbye
● V.A. "Sanctified Soul" [KENT CDKEND 180] -2000
 26. Time To Say Goodbye
◎ V.A. "Atlantic Unearthed: Soul Sisters" [Atlantic/Rhino R 77626] -2006
 15. I Ain't That Easy to Lose

Bettye Swann - I'd Rather Go Blind @ Youtube
↑ の関連動画に Irma Thomas のバージョンがあったが,Etta James のオリジナルを間違えてアップしたものだった・・・(^_^;)


Youtube には,Bettye Swann 本人が動いて歌っているビデオもアップされていた。
Bettye Swann - Man Who Said No (1965) @ Youtube
2010年8月16日 09時13分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2010 / COVERs of Sam Cooke |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/917/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2010年06月16日(水)
Solo "Solo"
Solo "Solo" [PERSPECTIVE POCM-1148]

1. (What A) Wonderful World
2. Back 2 da Street 3. Blowin' My Mind
4. Cupid
5. Heaven 6. Xxtra 7. It's Such a Shame 8. He's Not Good Enough
9. Another Saturday Night / Everybody Loves to Cha Cha Cha
10. Where Do U Want Me to Put It 11. Keep It Right Here 12. I'm Sorry 13. Under the Boardwalk 14. In Bed 15. (Last Night I Made Love) Like Never Before 16. Prince Street 17. Holdin' On
18. Change Is Gonna Come

日本盤は,ボーナス・トラック付き。
19. ヘヴン (モー・カッツ・クワイエット・ストーム・リミックス)
20. ソロ・ストラット [シークレット・トラック]

1990年代の半ばに彗星の如く現れ,2枚のアルバムを残しただけで消えていったボーカル・グループの Solo が,当時のメンバーのまま再結成され,新作を録音しているらしい。
来日公演も決定したそうだ。この十数年間,彼らはいったい何をしていたのだろう・・・?
ビルボート ライブ 8月

表題の CD は1995年にリリースされているけれども,リアル・タイムで聴いたわけではなく,かなり後になって某巨大掲示板の Sam Cooke スレで紹介してもらって聴くようになった。このアルバムのプロデューサであるジャム&ルイスのファンの女性に教えてもらったような記憶がある。
今でも,打ち込みやサンプリングを多用したサウンドには抵抗を感じてしまうが,このアルバムは,確かに良く出来ていると思う。'90 年代の Sam Cooke カバーが含まれた CD としては,質・量ともに最高であることは間違いない。
Leela James "A Change Is Gonna Come" も,個人的には,このアルバムの二番煎じにしか聞こえなかった。

Solo - (What A) Wonderful World @ Youtube

Solo - A Change Is Gonna Come @ Youtube

◎ Solo "4 Bruthas and a Bass" [PERSPECTIVE POCM-1259] -1998
彼らの2作目は,ジャム&ルイスの手を離れ,半数近くの曲をセルフプロデュースした意欲作ではあったが,1作目の完成度の高さに比べると,どうしても散漫な印象が残るアルバムだった。次作に対する期待を抱かせるには十分な内容ではあったが・・・。まさか,その「次作」のリリースに10年以上もかかるとは・・・(^_^;)
さて,この10年余りの充電期間が,吉と出るか凶と出るか・・・?
2010年6月16日 20時15分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2010 / COVERs of Sam Cooke |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/908/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2010年01月09日(土)
Otis Rush "Any Place I'm Going"
Otis Rush "Any Place I'm Going" [HOB 51416 1343 2]

1. You Fired Yourself (T.Bingham/W.Mitchell)
2. Keep on Loving Me Baby (O.Rush)
3. Part Time Love (C.Hammond)
4. I Got the Blues (L.Nocentelli/M.West)
5. The Right Time (L.Herman)
6. Looking Back (O.Rush)
7. Any Place I'm Going (Beats Any Place I've Been) (O.Rush/W.Jennings/J.Porter)
8. Laughin' and Clownin' (S.Cooke)
9. Pride and Joy (N.Whitfield/W.Stevenson/M.Gaye)
10. Have You Ever Had the Blues (H.Logan/L.Price)
11. Walking the Back Streets and Crying (S.Jones)

先日亡くなった Willie Mitchell がプロデュースした Sam Cooke のカバー曲としては,ORITO "I'll Come Running Back To You" が印象深いが,この Otis Rush のスタジオ録音盤(1998) に収録された 'Laughin' And Clownin'' にも Willie Mitchell が関わっていた。彼と Otis & Masaki Rush 夫妻のプロデュース。

Willie Mitchell は Blues もプロデュースしたことがあり,Bobby Bland の LP "Touch Of The Blues"(1967) が有名だし,Hi Records でも ↓ のようなモダン・ブルースの名盤があった。
◎ V.A. "River Town Blues PLUS!" [Hi/Cream HIUKCD 118]
○ V.A. "Hi Records: River Town Blues (2 CDs)" [Hi ]
アマゾンに登録されている ↑ は,"Hi Records Soul & R&B Years" としてリリースされていた CD との2枚組セット。追加されている CD には,Don Bryant や George Jackson などのシングル曲が収録されている。


表題の CD は Royal Studio で録音されていて,演奏しているのは,Lester Snell や Leroy Hodges,Steve Potts などおなじみのミュージシャン。
前作の "Ain't Enough Comin' In"(1994) でも,Sam Cooke の曲を取り上げていた Otis Rush がこのアルバムで歌っている 'Laughin' And Clownin'' は,"Night Beat" に収録にされていて,Bobby Womack や Johnny Adams,Phillip Walker もカバーしている曲。
前作と同じようにオリジナル曲は少なく,他人の曲のカバーが多い。自作としてクレジットされている 'Looking Back' も実は・・・(^_^;)

糖尿病から脳梗塞を発症してしまった Otis Rush は,その後リハビリに励んでいるらしいけれども,順調に回復しているのだろうか? ライブ録音が発掘されたりはしているものの,なんとかもう一度スタジオに入ってきちんとプロデュースされたアルバムをリリースしていただきたいが・・・m(_ _)m
2010年1月9日 09時45分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2010 / COVERs of Sam Cooke |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/866/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年12月22日(火)
Aaron Neville Gospel
Aaron Neville "Aaron Neville Gospel: Live at the 2009 New Orleans Jazz & Heritage Festival" [Buffalo MM-09AN]

1. Stand By Me 2. Bridge Over Troubled Waters 3. If I Had A Hammer 4. Jesus Loves Me 5. Oh, Mary Don't You Weep 6. Morning Has Broken 7. To Make Me Who I Am 8. Charles Song
9. A Change Is Gonna Come
10. Our Father Who Art In Heaven 11. Ave Maria 12. I Saw The Light 13. Amazing Grace 14. When The Saints Go Marching In

今年の New Orleans Jazz & Heritage Festival でのパフォーマンスをライブ録音したもの。公式盤だが,CD-R のみのリリース。アマゾンでは扱われていないが,タワレコにはあった。
Aaron Neville Gospel / Live at Jazz Fest 2009

聴いていて耳障りというほどではないが,ミキシングが不十分なためか全体のバランスがさほど良いとは言えず,Neville Bros. としての CD-R もあるけれども,ちょっと手が出ない。Art Neville 抜きの The Meters → The Meter Man などというアルバムまであるが・・・。
ただ,ボーカルはかなりオン気味に録音されているので,Aaron Neville の声だけ聞ければそれで良い・・・というマニアにとっては,たまらないかも・・・(^_^;)

Aaron Neville が公式にリリースした 'A Change Is Gonna Come' のカバーとしては初めてのライブ録音。このイントロは,ドラムかキーボードがとちっているような・・・?
間奏で Charles Neville のサックスに続いてギターを演奏しているのは Makuni Fukuda という日本人。'A Change Is Gonna Come' の間奏における日本人のソロとしては,↓ での梅津和時が印象に残っているが・・・。
● Mighty Sam "Live In Japan featuring Wayne Bennett" [Orleans 9888] -1988


● Neville Brothers, The "Yellow Moon" [A&M 395 240-2]
● Aaron Neville "Believe" [tell it EGD 0288]
● Aaron Neville "Bring It On Home...The Soul Classics" [Burgundy 82876 85489 2]
3種類ある Aaron Neville の 'A Change Is Gonna Come' のスタジオ録音の中では,やはり Neville Brothers "Yellow Moon" に収録されたバージョンが最も素晴らしく,アルバムとしての完成度も高い。
2009年12月22日 20時52分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 / COVERs of Sam Cooke |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/857/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年12月21日(月)
Bettye LaVette "Change Is Gonna Come"
Bettye LaVette "Change Is Gonna Come sessions" [Anti ]

1. A Change is Gonna Come (Sam Cooke)
2. 'Round Midnight (Thelonious Monk)
3. God Bless the Child (Billie Holiday/Arthur Herzog)
4. Lush Life (Billy Strayhorn)
5. Ain't No Sunshine (Bill Withers)
6. Ain't That Lovin' You (Jimmy Reed)

Bettye LaVette が今年リリースした6曲入りの EP 。
日アマゾンには登録されておらず,米アマゾンから CD-R で購入。iTunes などデジタルなファイルでも流通しているようだ。
彼女の Myspace で試聴することができる。
http://www.myspace.com/bettyelavette
↑ では,昔カバーした Neil Young 'Heart Of Gold' の2009年バージョンも聴ける。

http://www.bettyelavette.com/index.html
この EP の内容などについては,彼女自身のサイト ↑ に説明があり,そのサイトからのリンクでは「利用規約に違反している・・・」として視聴できない,オバマ大統領の就任祝賀会で Bon Jovi とデュエットした 'A Change Is Gonna Come' は,↓ で。
Obama Pre Inaugural with Bon Jovi & Bettye LaVette with intro by Jamie Foxx @ Youtube
'A Change has come.' は間違いないとしても,さて,Another change がやってくるかどうかは・・・?

彼女のサイトには,Paul McCartney と共演しているムービーや,the Kennedy Center Honors で The Who の曲を歌っているムービーなどもリンクされている。

○ Bettye Lavette "Do Your Duty" [Sundazed ]
そのサイト内には,↑ のアルバムへのリンクもあるが,同じ時代の作品集で,2曲多く収録されている ↓ のような CD もある。
● "Take Another Little Piece Of My Heart" [Varese Sarabande 302 066 708 2] -2006
 今年亡くなった Jim Dickinson がリーダーだった The Dixie Flyers による演奏で,Memphis 録音(1969-70)。
この後,Muscle Shoals で録音(1972) した楽曲は,当時お蔵入りになっていたが,既に CD 化されている。
● "Souvenirs" [Art & Soul 851012] -2000
↑ に Mono Single Version などが4曲追加された CD ↓ もある。
◎ "Child Of The Seventies" [Atco/Rhino Handmade RHM2 7899] -2006

その後,Motown でアルバムを1枚リリース(1982) したりするものの不遇の時代が続き,本格的にブレイクするのは,Anti- レーベルと契約して,まず Joe Henry のプロデュースによる ↓ をリリースし,
● "I've Got My Own Hell to Raise" [Anti 86772-2] -2005
次に,David Hood の息子 Patterson Hood のプロデュース作 ↓ がグラミーにノミネートされてから・・・。
● "The Scene Of The Crime" [Anti 86873-2] -2007

今年,50周年記念アルバムをリリースした Irma Thomas と並んで,ベテランの女性ソウル・シンガーの中では,最も充実した活動をしていると言えるのではないか ?
2009年12月21日 20時03分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 / COVERs of Sam Cooke |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/856/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年12月15日(火)
R.B. Greaves
R.B. Greaves "R.B. Greaves" [ATLANTIC AMCY-2930]

1. Always Something There to Remind Me
2. Don't Play That Song (You Lied)
3. Take a Letter Maria
4. Cupid
5. This Is Soul
6. Ballad of Leroy
7. Ain't That Good News
8. Birmingham, Alabama
9. Home to Stay
10. Oh When I Was a Boy

今月号(2009/12) の『レコ・コレ』に掲載されていた David Hood のインタビューによると,Rolling Stones が Muscle Shoals Sound Studio で夜にセッションをしていたころ,昼間レコーディングしていたのが,この R.B. Greaves だったそうだ。
ヒットした "Take a Letter Maria"(R&B Singles: 10, Hot 100: 2) は8月の録音なので,それ以外の曲ということになるが・・・。

R.B. Greaves -Take A Letter Maria @ Youtube
Eddie Hinton がリード・ギターの Muscle Shoals Rhythm Section (Roger Hawkins, Jimmy Johnson, David Hood, Barry Beckett) による演奏。印象的なトランペットにクレジットされている Mel Lastie は,Melvin Lastie と同一人物 ?
Melvin Lastie なら,Sam Cooke "Ain't That Good News" のセッションにも参加しているが・・・?
Sam Cooke の甥らしく,2曲もカバーしている。どちらも少々ひねったアレンジで演奏されていて,なかなかおもしろい。

'Take A Letter Maria' は,Jerry Wexler にそそのかされて Fame から独立したものの,製作した曲がたいして売れずに苦しんでいた Muscle Shoals Sound Studio を救った最初のヒット。
その曲が R&B チャートより POP チャートでヒットしているように,ソウル・ファンよりもポップ・ファン向けのサウンドの曲が多く,B.J. Thomas や Neil Diamond あたりの Memphis 録音が好きな人にお勧めしたいアルバム。
ただし,"This Is Soul" という曲は,タイトルの通りソウル色が強く,MG's をかなり意識した演奏になっている。
その曲も含めて自作曲(3. 5. 6. 9. 10.) の出来もなかなかなのだが,この後 Atlantic を離れてからはマイナー・レーベルを渡り歩き,いつのまにか消えてしまった。

もう1枚,CD 化されたアルバムがあるのだけれども,未入手。
AMG で調べると,かなり豪華なミュージシャンが参加しているようだが,試聴する限りは微妙・・・(^_^;)
○ R.B. Greaves "R.B. Greaves" [Acrobat ]
2009年12月15日 21時59分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 / COVERs of Sam Cooke |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/854/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年11月15日(日)
Rod Stewart "Soulbook"
Rod Stewart "Soulbook" [RCA/JIVE 8697-30256-2]

1. It's The Same Old Song - The Four Tops (1965, R&B Singles: 2, Hot 100: 5)
2. My Cherie Amour featuring Stevie Wonder - Stevie Wonder (1969, R&B Singles: 4, Hot 100: 4)
3. You Make Me Feel Brand New duet with Mary J. Blige - The Stylistics (1974, R&B Singles: 5, Hot 100: 2)
4. (Your Love Keeps Lifting Me) Higher And Higher - Jackie Wilson (1967, R&B Singles: 1, Hot 100: 6)
5. Tracks Of My Tears featuring Smokey Robinson - The Miracles (1965, R&B Singles: 2, Hot 100: 16)
6. Let It Be Me duet with Jennifer Hudson - Jerry Butler & Betty Everett (1964, R&B Singles: 5, Hot 100: 5)
7. Rainy Night In Georgia - Brook Benton (1970, R&B Singles: 1, Hot 100: 4)
8. What Becomes Of The Broken Hearted - Jimmy Ruffin (1966, R&B Singles: 6, Hot 100: 7)
9. Love Train - The O'Jays (1973, R&B Singles: 1, Hot 100: 1)
10. You've Really Got A Hold On Me - The Miracles (1963, R&B Singles: 1, Hot 100: 8)
11. Wonderful World - Sam Cooke (1960, R&B Singles: 2, Hot 100: 12)
12. If You Don't Know Me By Now - Harold Melvin & the Blue Notes (1972, Hot 100: 3)
13. Just My Imagination - The Temptations (1971, R&B Singles: 1, Hot 100: 1)

Rod Stewart の新作。タイトルどおり,ソウルのカバー・アルバム・・・と言っても,ポップ・チャートでもヒットしている曲ばかりで,2. や 6. のようにシャンソン風の曲もある。
今なら Youtube でこのアルバムの TV 用の CM や収録曲の試聴などをすることができる。
Rod Stewart - Soulbook @ Youtube
Rod Stewart (NEW ALBUM: Soulbook) - Wonderful world @ Youtube

最近は余程のことがない限り,1枚の CD を何度もくり返して聴くということはないのだが,この数日は,これとその関連作ばかりを聴いていた。この1週間ほどで,今年最も多く聴いた CD になってしまったほど・・・(^_^;)
最初は,どうせボーナス・トラック付きの日本盤が出るだろうから,それを買えばいい・・・と思っていたのだけれども,いつになくシンプルなジャケ写が目を引き,手にとって裏返してみると,プロデューサの一人に Steve Jordan の名前があったので,購入する気になった。
聴いてみると,やはり Steve Jordan のスティックさばきが心地よく,ドラムだけを追っかけて聴いていると自然に顔がほころんでくる・・・(^^♪
何度もくり返して聴いているうちに,Rod のボーカルも悪くはない・・・と思えるようになった。
もちろん,日本盤(12/23) も買ってやるつもり。ボートラとして追加される2曲は,どちらも Jerry Butler のヒット曲。
14. Never Give You Up - Jerry Butler (1968, R&B Singles: 4, Hot 100: 20)
15. Only The Strong Survive - Jerry Butler (1969, R&B Singles: 1, Hot 100: 4)


The Blues Brothers Band で Willie Hall の影武者的な役割を果たすなど,セッション・ドラマーとして定評のあった Steve Jordan に,プロデューサの才能があることを最初に見抜いたのは,キース ↓ 。
◎ Keith Richards "Talk Is Cheap" [Virgin 7-90973-2] -1988
● Solomon Burke "Like a Fire" [Shout/P-Vine PCD-93126] -2008
最近は Solomon Burke の新作(↑) をプロデュースしたり,Chess を題材にした映画 "Cadillac Records" のサントラなども担当しているようだ。

ただし表題の CD では,すべての曲を Steve Jordan がプロデュースしているわけではなく,"The Great American Songbook" シリーズの III と IV にクレジットされていた Steve Tyrell がプロデュースしている曲(3. 5. 7. 12. 13.) もある。9. Love Train だけは二人の共同プロデュースで,まるで「お祭り騒ぎ」・・・(^^♪
また,ボーカルのパートについては,すべて Steve Tyrell のプロデュースで,Steve Jordan は関わっていないようだ。前作 "Stiil The Same... Great Rock Classics of Our Time" での失敗を反省して,バカ売れした "The Great American Songbook" シリーズのファンに配慮したのかもしれない。Steve Tyrell がプロデュースした曲のサウンドは,そのシリーズの延長線上にある。

Steve Jordan が担当している曲(1. 2. 4. 6. 8. 10. 11.) の基本的なリズム・セクションのメンバーは,
Drums/Percussion: Steve Jordan
Bass: Bob Babbitt
Guitars: Ray Parker, Jr. and Dean Parks
Keyboards: Michael Bearden or David Paich

11. Wonderful World は Sam Cooke のカバーだが,Sam よりは Otis Redding のバージョンをはるかに意識した仕上がりになっている。Steve Jordan のドラムはまるで Al Jackson のようで,Duck Dunn のようなベースを弾いているのは何と Daryl Jones 。Booker T. のような Organ は Charles Hodges で,Horn には Wayne Jackson や Jack Hale がいて,そのアレンジは Willie Mitchell 。
さらに,Mixed by Al Schmitt というクレジットまである。その他の曲でも Al Schmitt の名前がいくつかクレジットされていて,まだ現役で頑張っていることに驚き,ほかにどんな仕事をやっているのだろうと思い AMG で検索すると,↓ にもエンジニアとしてクレジットされていたので,さらに驚いた・・・(^_^;)
○ Micael Jackson "Michael Jackson's This Is It"

10. You've Really Got A Hold On Me は,最近 "Bring It On Home To Me" 入りのライブ・バージョンが CD 化されたばかり。
● The Miracles "Depend on Me: The Early Albums" [Hip-O Select B0012855-02]
2009年11月15日 22時50分 | 記事へ | コメント(7) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 / COVERs of Sam Cooke / BEST 10 CDs in 2009 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/839/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年10月16日(金)
The Miracles "Depend on Me"
The Miracles "Depend on Me: The Early Albums" [Hip-O Select B0012855-02]

Disc I:
1.〜 11. "Hi, We're The Miracles" [1961, Tamla 220]
12.〜 21. "Cookin' With The Miracles" [1961, Tamla 223]
22.〜 24. Non-LP Singles [1959〜1961]
25.〜 29. "I'll Try Something New (Side A)"
Disc II:
1.〜 5. "I'll Try Something New (Side B)" [1962, Tamla 230]
6.〜 15. "The Fabulous Miracles" [1963, Tamla 238]
16.〜 24. "Recorded Live On Stage" [1963, Tamla 241]
25. 26.  Bonus Tracks

The Miracles の初期5枚の LP と,Non-LP Singles(3曲),Bonus Tracks(2曲) を2枚の CD に詰め込んだ,5+α on 2 というお買い得のアルバム。各 LP ジャケットの縮刷版も付いている。

"Recorded Live On Stage" に収録されている "You've Really Got A Hold On Me" では,"Bring It On Home To Me" がメドレーで歌われているので,Sam Cooke ファンにもオススメ。CD 化されたのは,初めてのはず。
ライナー(Stu Hackel) によると,
In live perfomance, as evident on their Recorded Live LP, the audience could sing along. The group feeds off the energy of the crowd, embellishing their hits by adding samples of the songs that inspired them -- Barbara Lynn's "You'll Lose A Good Thing" on "I'll Be Good To You," the Isley Brothers' "Shout" on the breakneck paced "Happy Landing," and "Bring It On Home To Me" on "You've Really Got A Hold On Me."

実際,途中で Smokey Robinson が突然 "Bring It On Home To Me" を歌い始めても聴衆はすぐに反応していっしょに歌っている。
Recorded live at the Apollo, New York, NY, December 17, 1962 というクレジットがあり,最近ならブートレッグでもまだマシな音の CD がある・・・という程度のサウンド。擬似ライブではないように聴こえるのだけれども,あまりにも聴衆の反応が良すぎる・・・?

各 LP の裏ジャケも縮刷されていて,このライブ盤では,トラック・リストではなく Publishers として "Bring It On Home To Me", Kags Music と "You'll Lose A Good Thing", Jamie Music がクレジットされていた。


ちょうど,The Five Blind Boys で Mississippi =上品,Alabama =下品,という固定観念が未だに拭いきれないように,Stax =手作り,Motown =オートメーション という,むか〜しの思い込みがなかなか払拭できず,さらに「手作り」→職人技・名人芸,「オートメーション」→粗製濫造 というイメージが未だに完全には消えていないのだが,そんな中でも,この Smokey Robinson は,好きなシンガーの一人。

↓ ボ・ガンボス がパロディ化してジャケ写に使用した1st アルバムは,アナログ盤で持っていたことがある。
● ボ・ガンボス(BO GUMBOS) "SHOUT!" [FILE BO-002D]


Smokey Robinson は,非常にわかりやすいシンプルな英語で奥深く味わい深い内容の込められた詩を書くソングライターとしても一流なのに,Marvin Gaye や Stevie Wonder,Diana Ross に比べると,日本での評価は低すぎるように思う。

最近流行りの紙ジャケも Smokey Robinson & The Miracles のものは,あまり見たことが無い・・・?
2009年10月16日 20時35分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 / COVERs of Sam Cooke |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/835/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年07月30日(木)
Jody Williams "You Left Me in the Dark"
Jody Williams "You Left Me in the Dark" [Evidence ECD 26130-2]

1. You Left Me in the Dark 2. I Can't Get You Off My Mind 3. Don't Get Caught Sleeping in My Bed 4. She's Got a Spell on Me 5. I'll Be There 6. Good Things 7. What Kind of Gal Is That? 8. Hideout 9. Young Men Don't Know 10. Someone Else 11. I Make Money 12. Looking for My Baby 13. Nothing Can Change This Love 14. I've Been Watching You

1950〜60年代に Chess や Cobra など,シカゴでのブルース・セッションでギタリストとして活躍していた Jody Williams が,30年近いブランクの後,現役に復帰して発表した2作目のアルバム(2004)。Robert Jr. Lockwood (2. 5.) と Lonnie Brooks (4. 10.) がゲストとして参加している。
音楽業界から離れていた時期の仕事は,Xerox の technical engineer で,それを1994年に退職してから再び音楽に取り組む気持ちになったそうだ。

13. Nothing Can Change This Love が,Sam Cooke のカバー。名曲の一つだが,その割に取り上げられることが少ないのは,ここまで手放しでおめでたいラブ・ソングは,歌う側にテレがあるからだろうか・・・?
この Jody Williams のバージョンは,67歳という年齢もあって,即物的な色気抜きの,枯れた情愛のようなものが感じられる,渋いカバーになっている。

○ "Return of a Legend" [Evidence 26120] -2002
未入手だが,復帰第1作となった ↑ で再演されていた "Lucky Lou" が,Otis Rush "All Your Love" の元ネタになったと思われるインスト・ナンバー。再演バージョンのサンプルを聞くと,ドラムが均等なビートを叩いているので,それほど似ていないように聞こえるが,オリジナルのバージョンを聞くと,ソックリ。
◎ V.A. "Chess Blues Guitar: Two Decades of Killer Fretwork, 1949-1969 (2 CDs)" [CHESS/MCA MVCE-30013] -1998
Disc I: 21. Lucky Lou - Jody Williams
1957年5月の録音で,シングル(Argo 5274) としてリリースされている。セッションのメンバーは,
Jody Williams - guitar; Harold Ashby - tenor sax; Lafayette Thomas - organ; Willie Dixon - bass; Phil Thomas - drums.
ソングライターのクレジットは,Jody Williams 。
この "Chess Blues Guitar" 中では,ほかに 自身のボーカルによる "What Kind Of Gal Is That?" や Morris Pejoe "Tired Of Crying Over You",Bo Diddley "Who Do You Love?" でギターを弾いている。Bo Diddley とは近所づきあいをしていたらしい。

Otis Rush "All Your Love" の録音は1958年で,ミュージシャンは,
Harold Ashby - tenor sax; Jackie Brenston - bariton sax; Little Brother Montgomery - piano; Ike Turner - guitar; Willie Dixon - bass; Billy Gayles - drums.
ライターは Otis Rush となっている。てっきり Willie Dixon との共作としてクレジットされていると思っていたのだが・・・(^_^;)

ひょっとすると,Bob Dylan の "Beyond Here Lies Nothin'" は,"Lucky Lou" に歌詞をつけただけ・・・というつもりなのかもしれない。博識な Dylan なら,"All Your Love" に元ネタが存在していることを知っていたとしても,不思議ではない・・・?

2009年7月30日 21時40分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 / COVERs of Sam Cooke |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/799/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年07月14日(火)
Wilson Pickett "I'm In Love"
Wilson Pickett "I'm In Love" [Collectables COL-CD-6334]

1. Jealous Love 2. Stagger Lee 3. That Kind of Love 4. I'm in Love 5. Hello Sunshine 6. Don't Cry No More 7. We've Got to Have Love
8. Bring It on Home to Me
9. She's Lookin' Good 10. I've Come a Long Way

Wilson Pickett が "Bring It On Home To Me" を歌っている CD 。
Bobby Womack がセッションに参加しているが,ギター(左) は最初に少し聴こえるだけだし,声も聴こえない。オリジナルの "Bring It On Home To Me" では Lou Rawls のコーラスが印象的だったのだが,この Wilson Pickett のバージョンでは,Yeah - Yeah というレスポンスの部分も後で Pickett 自身がダビングしているようだ。
Bobby Womack は,この時点ではまだ Sam Cooke の曲を演奏したり歌ったりすることに抵抗を感じていたのだろうか?

1968年にリリースされ,Tom Dowd と Tommy Cogbill のプロデュースによって American Studio で録音されたアルバム。
バックのミュージシャンは,Bobby Womack と,ハウス・バンドである Gene Chrisman, Tommy Cogbill, Bobby Emmons, Bobby Woods, Reggie Young に,曲によっては King Curtis を中心としたホーン・セクション(Gene "Bowlegs" Miller, Bob Taylor, Charles Chalmers, Floyd Newman) や女性コーラス,ストリングスが加わっている。

Sam Cooke の未亡人と結婚してしまったことで強烈なバッシングを受け都落ちしてきた Bobby Womack と,Stax でトラブルを起こして追い出されてきた Wilson Pickett が出会って生まれた楽曲には,傑作が多い。嫌われ者同士ということでよほど馬が合ったのだろうか・・・(^_^;) もちろん,その二人だけの手柄ではなく,American Studio のハウス・バンドの連中による素晴らしいバックアップがあったればこそ・・・だけれども・・・。。
特に,Reggie Young のギターが絶妙で,"I'm In Love" や "I've Come A Long Way" などのスローなバラードでの Bobby Womack との二本のギターのからみは,何度聴いてもゾクゾクする。

Bobby Womack は,ギターだけでなく曲作りでも活躍していて,1. は King Curtis,7. は Wilson Pickett との共作で,4. 10. は単独の作品。10. には,The Valentinos として発表したバージョンがある。

この時代の作品をアナログ盤で集めておられる方ならよくご存知のように,当時の LP はステレオとモノラルの2通りの仕様で発売されることが多く,この LP にも S と M があった。
CD 化の際にはステレオ・ミックスが採用される場合がほとんどで,表題の CD もステレオだが,このアルバムはモノラルで CD 化されたことがある。

Wilson Pickett "I'm In Love (+4)" [east west japan AMCY-937]

11. Jealous Love [Single Version]
12. I've Come a Long Way [Single Version]
13. Let It Come Naturally [Previously Unreleased]
14. Gospel Jam - Believe I'll Run On [Hidden Track]

"I'm In Love" などのスローな曲では,二本のギターが右(Reggie) と左(Bobby) にはっきりと分離されたステレオ・バージョンの方が感動的だが,アップテンポのジャンプ・ナンバーの迫力は,歌と演奏がひとかたまりになって押し寄せてくるモノラル・バージョンの方が圧倒的に上。そのサウンドは,当時,同じスタジオで録音されていた Goldwax の一連の名曲を髣髴とさせる。

このモノラル・ミックスが収録されている CD は廃盤になっているようだが,1. 10. の Single Version と未発表曲(George Soule 作の "Let It Come Naturally") や,トラック・リストに表示されていないジャム・セッション(ゴスペル風の "Believe I'll Run On") も収録されているので,オススメ。
2009年7月14日 20時00分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 / COVERs of Sam Cooke |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/789/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年07月13日(月)
Freddie Scott "Mr. Heartache"
Freddie Scott "Mr. Heartache: The Best of the Columbia Recordings Plus!" [Kent CDKEND 314]

1. Lonely Man 2. Giving You My Heart 3. Blow, Wind 4. My Arms Aren't Strong Enough 5. One More Time Before I Go 6. I'm Too Far Gone (To Turn Around) 7. Just One Love 8. It's Been Like This (All of My Life) 9. Sing, Girl 10. I'll Try Again
11. Don't Let It End [Columbia 43316, 1965]
12. Mr. Heartache [Columbia 43112, 1964]
13. One Heartache Too Many [Columbia 43112, 1964]
14. Come Up Singing [Columbia 43316, 1965]
15. Forget Me If You Can [Columbia 43623, 1966]
16. One Iddy Biddy Needle (And a Little Bit of Thread) [Columbia 43623, 1966]
17. Let It Be Me 18. For Your Love 19. Spanish Harlem
20. Bring It on Home to Me
21. Everything I Have Is Yours
22. Laura
23. There Goes My Heart

Freddie Scott の歌う "Bring It On Home To Me" が収録されている CD 。
Sam Cooke の影響を大きく受けているシンガーではあるけれども,歌い方そのものはディープだがバックのサウンドがかなりポップなので,どちらかというとハーレム・スクエアよりもコパのほうが好き・・・という人にオススメ。

1.〜 10. は,1965年リリースの "Lonely Man"[Columbia CL 26601CS 9460] の収録曲。Clyde Otis のプロデュース。ジャケ写は,この CD と同じポートレイト。
11.〜 16. は,Columbia 時代の未 LP 化のシングル盤。
17.〜 20. は,1967年リリースの "Are You Lonely For Me"[Shout 501] の収録曲。そのアルバムのその他の曲は,↓ で CD 化済み。プロデューサは Bert Berns
● Freddie Scott "Cry To Me - The Best Of Freddie Scott" [COLUMBIA CK 65241]
21.〜 23. は,"Lonely Man" の前作 "Everything I Have Is Yours" [Columbia CL 22581CS 9058] の収録曲。タイトル曲は Billy Eckstine のカバー。スタンダード曲が多く収録されたアルバム。

この CD を聴いて,Freddie Scott のポップな側面を気に入った人には,この時代の前の,さらにポップなアルバムも CD 化されているので,オススメ。
◎ "Freddie Scott Sings and Sings and Sings" [Collectables COL-CD-5413]
Pop のチャートでは最大のヒットだった "Hey Girl"(1963, Pop Singles: 10) が収録されている。
Hey Girl-Freddy Scott-1963 @ Youtube

『楽ソウル』でシングル・レビュー(p.109) されている "You Got What I Need"(1968, Black Singles: 27) も Youtube にアップされていた。
Freddie Scott - You Got What I Need @ Youtube
2009年7月13日 00時02分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 / COVERs of Sam Cooke |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/787/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年07月12日(日)
We Are The Jackson 5
The Jackson Five "We Are The Jackson 5 featuring Michael Jackson" [Hallmark 311232]

1. Big Boy
2. You've Changed
3. We Don't Have to Be over 21 (To Fall in Love)
4. Michael the Lover
5. Stormy Monday
6. Saturday Night at the Movies
7. The Tracks of My Tears
8. A Change Is Gonna Come
9. Lonely Heart
10. Boys and Girls, We Are the Jackson 5
11. We Are the Jackson Five
12. My Girl
13. Soul Jerk
14. Under the Boardwalk

もちろん,Jackson 5 にも Michael Jackson にも何の思い入れも無いが,"A Change Is Gonna Come" を歌っているということで,取り寄せたアルバム。ぼくが購入したときには送料込みでもわずか¥542だったが,最近のマイケル・ジャクソン・バブルで値上がりしている。さすがに,King of Pop と呼ばれるだけのことはあるが,その内容は・・・(^_^;)

2. You've Changed は,Motown からのデビュー・アルバム "Diana Ross Presents the Jackson 5" にも収録されているようだが,要するに Motown からデビューする前のデモ録音集。

1. Big Boy は,Motown 以前に Steeltown というローカル・レーベルからリリースされた曲。
◎ V.A. "In Perfect Harmony: Sweet Soul Groups 1968-77" [KENT/Ace CDKEND 219] -2003
↑ に収録されたバージョンを聴いていたが,バックの音が全然違う。
"In Perfect Harmony" のバージョンには,S.D.E.G. Redords というクレジットがある。つまり,リリースされたバージョンには Swamp Dogg が関わっている・・・?
Motown やその他のレーベルからも同じような内容の The Jackson 5 and Johnny "In the Beginning" とか "Beginning Years 1967-1968" などというタイトルのアルバムがリリースされていて,それには,AMG で調べると Executive Producer として Swamp Dogg の名前がクレジットされていた。

ただし,それらの同じような内容のアルバムには,"A Change Is Gonna Come" は収録されていない。ボーカル・トラックを残してバック・トラックを入れ換えるのが得意な Swamp Dogg でも,どうしようもなかったか・・・?
そんな風に思えるほど,この "A Change Is Gonna Come" の出来はよくない。ひょっとすると Allen Klein が許可しなかったからかもしれないが,それも当然・・・と思えるほど,ひどい。子供たちがリビング・ルームで遊びながら歌っているのをそのまま録音したのかも・・・(^_^;)

そのほか,"Stormy Monday","Tracks of My Tears","My Girl","Under the Boardwalk" など有名曲のカバーも,ファンなら喜ぶかもしれないが・・・(^_^;)

これなら,The Osmonds のアルバムのほうがよっぽど楽しめる。
● Osmonds, The "The Singles" [BR Music BX 548-2] -2002
● Osmonds, The "The Osmonds/Homemade" [7T's GLAM CD 57] -2008
2009年7月12日 10時05分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 / COVERs of Sam Cooke |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/786/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年05月05日(火)
Goldwax Collection
Various Artists "Goldwax Collection" [GOLDWAX/vivid VGCD-001]

James Carr
1. The Dark End Of The Street 2. That's The Way Love Turned Out For Me 3. Pouring Water On A Drowing Man 4. These Ain't Raindrops
The Ovations
5. It's Wonderful To Be In Love 6. I'm Livin Good 7. I Like Summertime
Spencer Wiggins
8. Take Me Just As I Am 9. Soul City U.S.A. 10. Let's Talk It Over 11. Love Attack
Percy Milem
12. Crying Baby Baby Baby 13. Call On Me
The Lyrics
14. So Hard To Get Along
George & Greer
15. Good Times 16. You Didn't Know It But You Had Me
Eddie Jefferson
17. When You Look In The Mirror
"Wee" Willie Walker
18. From Warm To Cool 19. There Goes My Used To Be

かつて VIVID SOUND からリリースされたこの CD の収録曲も,英 KENT/Ace のおかげで,そのほとんどが再び CD 化され,手軽に聴けるようになっている。

1. 3. 5. 6. 13. 16. 19.
 ◎ "The Goldwax Story vol. 1" [KENT CDKEND 203] -2001
12. 15. 17.
 ● "The Goldwax Story vol. 2" [KENT CDKEND 225] -2004
5. 6. 14.
 ● V.A. "The Complete Goldwax Singles Vol. 1 1962-66" [Ace CDCH2 1226] -2009
10. 11. 13. 14.
 ○ V.A. "Goldwax Northern Soul" [KENT CDKEND 313] -2009

↑ のコンピ盤で聴けない曲も,James Carr, The Ovations, Spencer Wiggins については,単独アルバムで聴ける。
◎ James Carr "You Got My Mind Messed Up (+12 Bonus Tracks)" [KENT CDKEND 211] -2002
◎ James Carr "A Man Needs A Woman (+13 Bonus Tracks)" [KENT CDKEND 215] -2003
◎ James Carr "My Soul Is Satisfied: The Rest Of James Carr" [KENT CDKEND 231] -2004
◎ The Ovations "GOLDWAX Recordings - featuring Louis Williams" [KENT CDKEND 246] -2005
◎ Spencer Wiggins "The Goldwax Years" [KENT/Ace CDKEND 262] -2006

Spencer Wiggins の CD で,Fame に権利が移っていたために収録されなかった曲のうち,"Love Works That Way","Love Attack","Let's Talk It Over" についても,"The Complete Goldwax Singles Vol. 1" や "Goldwax Northern Soul" には収録されるようになった。粘り強く交渉を続けた 英 KENT/Ace の努力には頭が下がる・・・m(_ _)m
この際,多少のダブリには目をつぶって購入したい・・・(^_^;)
2009年5月5日 07時13分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 / COVERs of Sam Cooke |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/757/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年04月11日(土)
Anytime...Anywhere / Love Me Again
Rita Coolidge "Anytime...Anywhere / Love Me Again" [A&M/Raven RVCD-277]

1. (Your Love Has Lifted Me) Higher and Higher 2. The Way You Do the Things You Do 3. We're All Alone 4. I Feel the Burden (Being Lifted Off My Shoulders) 5. I Don't Want to Talk About It 6. Words
7. Good Times
8. Who's to Bless and Who's to Blame 9. Southern Lady 10. Hungry Years
11. You 12. Slow Dancer 13. Sweet Inspiration 14. Love Me Again 15. It Just Keeps You Dancing 16. Bye Bye Love 17. The Jealous Kind 18. Hello Love, Goodbye 19. You're So Fine 20. Songbird

Rita Coolidge の2枚の LP を2on1にした CD。ソロ・アルバムとしては6作目(1977, 1.〜 10.) と7作目(1978, 11.〜 20.) にあたる。

● "Rita Coolidge/Nice Feelin'" [A&M/BGO BGOCD846] -2009
↑ 豪華なゲストが参加したソロ・デビュー作をはじめ,これ以前の作品は,評論家受けは良かったもののセールスには結びつかず,そろそろヒット作を・・・というレーベルの意向を受け,本人もその気になって制作されたのが "Anytime...Anywhere" 。
選曲もアレンジも,見事なまでにコマーシャルでポップ。実際にヒット(Pop albums: 6) もしている。シングルとしても,1. が2位,3. が7位を記録している。
プロデューサは David Anderle という人物だが,スタジオで音作りを担当したのはやはり Booker T.Jones のようだ。次作では,Booker T. もプロデューサとしてクレジットされている。バンドの中心メンバーには,Mike Utley と Sammy Creason という Dixie Flyers のメンバーが残っており,Leeland Sklar がベースに加わっている。残念ながら,この CD のブックレットには詳しいレコーディングデータが掲載されておらず AMG で調べると,ギターにクレジットされているのは,Jerry McGee (The Ventures) だけ。明らかに複数のギターが聴こえるのだけれども,ひとりでオーバーダビングしたのだろうか?

収録曲は,ソウル(1. Jackie Wilson, 2. The Temptations, 7. Sam Cooke) とロック(3. Boz Scaggs, 5. Crazy Horse → Rod Stewart, 6. Bee Gees) がバランスよく配列され,カントリー(8. Kris Kristofferson) の香りも漂っている。
Sam Cooke "Good Times" のアレンジではハミングが印象的で,西岡恭蔵の名曲"プカプカ"(1971) を連想してしまった。この Rita Coolidge のアレンジを聴くまで結びつけて考えることはなかったのだが,歌詞の内容はともかく曲調はかなり似ている・・・?

次作の "Love Me Again" は,さらにポップなサウンドに仕上がっているが,前作ほどのヒットにはならなかった(Pop albums: 32)。
ソウルからは,13. The Sweet Inspirations,19. The Falcons,ロックからは,12. Boz Scaggs,20. Fleetwood Mac などが選曲されている。バックのメンバーに多少の変更はあるものの,前作の延長線上にあるサウンド。聴いていて気持ちは良いのだが,気持ち良すぎてスリルが無いのは物足りない・・・(^_^;)

17. The Jealous Kind の作者としてクレジットされている Robert C.Guidry は,Bobby Charles の本名。Joe Cocker や本人も歌っているが,個人的になじみがあるのは,Johnny Adams や James Govan のバージョン。
● "The Great Johnny Adams R & B Album" [ROUNDER 11661-2183-3] -2006
◎ James Govan "I'm In Need" [Over-Easy/Overture 30020-2] -1996
↑ は,Sandra Wright とのカップリングで CD 化されている。 ↓
◎ Sandra Wright / James Govan "The Broadway Sound Sessions" [Soulscape SSCD 7007] -2007
2009年4月11日 07時47分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 / COVERs of Sam Cooke |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/736/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
前へ 次へ